※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場での雑談で家庭や子供の話を避けられている女性。自分のことを話すべきか悩んでいます。

職場が結構雑談する感じで、周りの人も家庭の話や子供の話をしています。でも私は、自分の子供の話や家庭の話はしたくないです…

あんまり話さなかったり、おおまかに話すと(子育てって大変だよね!悩み尽きない!)とか言うと、秘密主義で自分のこと話さないよねーって言われてるみたいです。

少しは自分のこと話した方がいいですか?

コメント

deleted user

仲良くなりたいならある程度オープンに話すとよいです😊
逆に距離を取りたいときは自分のことを話さない方が効果ありますよー✨

はじめてのママリ🔰

自分なりに話していい範囲を話すといいと思います!
親身に聞いてくれてると思いきや、他の人にめっちゃ広がってるというのもよくあります🥹
私が相談された訳じゃないのに、〇〇さんのお子さんが不登校
とか耳に入ってた経験ありです!

初めてのママリ

雑談好きの方は色々と言いふらす傾向にある気がしますので大切なことは言いません😇でも肩身が狭い思いも大変ですよね💦のらりくらりかわしながら自分の中で言っても良い事だけ話すとかですかね🧐