※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月でおすわりできない心配です。他の方の経験やおすわりの時期について教えてください。

生後9ヶ月なのにハイハイもおすわりできません。

ずり這いは6ヶ月、つかまり立ちは最近できるようになりました。

とにかく、おすわりできないのが心配です。
座らせると、すぐ床に手をついてつぶれて、ずり這いで逃げ出します。

ソファなどでつかまり立ちしたり、登ったり降りたりしてるなかでおすわりの姿勢になりますが、その時はたいてい何かにつかまったり、おっかかっています。

8ヶ月からハイチェアに座っています。
背もたれがあるし、テーブルに手をつけるから座れるんだと思います。


同じような方いらっしゃいますか?
いつぐらいにおすわりできるようになりましたか??

コメント

えーちゃん

娘も同じです😔💦
娘はハイハイ、お座り、つかまり立ちもしません😭
同じく座らせてもすぐ前に倒れてズリバイになります😭

先日検診があり先生に相談しましたが、10ヶ月までは様子見てそれでもお座りしなかったらまた見せに来てー!ってことでした🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おんなじですね!
    おすわりできないと不安ですよね😭
    うちも10ヶ月になったら検診に行くので相談してみます!

    • 2月21日
ちずちず

同じ感じです!

火曜に 検診行って ハイハイできず ズリバイと、つかまり立ちしてます って話したら ズリバイもハイハイの一種だから 気にせず大丈夫🙆‍♀️ハイハイせずにつかまり立ちから、歩く子もいるからねー
あと、おすわりも持続しないです、と話したら つかまり立ちしてるなら 座る力もあるはず 座らないだけだよー!今もぉつかまり立ちしてたら 成長早い方だよ!
大丈夫順調順調🙆と、言われましたよ🥰🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    つかまり立ちできるなら座る力があるんですね!
    それなら、なおさら早く座ってほしい😂

    うちも検診の日が近づいてきていて、いろいろダメだったらどうしようと不安でしたが、検診の話を聞いてちょっと安心しました☺️

    • 2月23日
  • ちずちず

    ちずちず

    ダメなことは ないですよ😊

    ズリバイ6ヶ月も 早いし つかまり立ちも 早い方だと思いますよ☺️

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    赤ちゃん広場に行くと同じくらいの月齢の子は座ってて遊んでるので、焦っちゃいました
    そう言ってもらえると心強いです😌

    • 2月23日
  • ちずちず

    ちずちず

    真ん中のこの保育園でも同じ月齢の子を見てると 座ってる子もいますが まだ 座らない子もいました😚
    その子その子 成長それぞれだから まだまだ焦らなくて大丈夫です😊
    お座りが安定しない状態も今だけだから 写真に収めときましょ🥰🥰

    • 2月23日
  • ちずちず

    ちずちず

    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

お座りが好きじゃないだけだと思いますよ!
つかまり立ちできるなら腰は座ってるって聞きました👂
息子は9ヶ月でつかまり立ち10ヶ月でハイハイするようになって座りました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つかまり立ちができるなら腰が座ってるんですね!
    ちょっと安心しました🥹
    10ヶ月でハイハイとおすわりですか!
    うちももう少しで10ヶ月ですが、焦らず見守っていきたいと思います😌

    • 2月21日
kai

うちもほぼ同じです
つかまり立ちして、倒れながらお座りできるようになりましたが、持続はしないし、傍にいないとすぐにひっくり返ります笑

ハイハイは未だにせずにずり這い移動です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    そばにいないとひっくり返るの、おんなじです😂
    変なところに頭を打たないように、必死にサポートしてます!

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

息子はお座り1歳2か月でしました!

9か月の頃は寝返りのみで、そのあとズリバイ→つかまり立ち・伝い歩きができるようになってからお座りでした!

初めはつかまり立ちの状態でそのまま尻もちつく形でのお座りでした。
1歳3か月でハイハイできるようになりしばらくしたらハイハイの姿勢からでもお座りできるようになりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月で寝返りのみだったんですね😱
    私だったら不安で押しつぶされちゃいそうです😭
    でもその子の成長スピードがありますもんね!
    うちの子もまだまだお座りできないかもですが、気長に見守ろうと思います!

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

明日で10ヶ月ですがやっとずり這いできました💦
まだハイハイ、お座り、つかまり立ちできてないですよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずり這いできて一安心ですねら😌
    でも一般的な時期から遅れると心配ですよね😢
    お互い焦らずに見守っていきましょう!

    • 2月22日