![男の子ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私もよくありました!
健診の日に限って朝から胎動をあまり感じなかったりしてドキドキしながら行った日もありました😅
![りんりんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりんママ
私もあります💦そんな時は横になったり仰向けになったりして確認してます😭2週間おきの検診になったとは言え不安ですよね💦
-
男の子ママ🔰
そうてすよね😭
私も横になったりして確認してますけど、なんかいつもより弱いなーとか今日は激しくないなーとか色々思います💦😭向きとかの関係もあるんですかね…🤔💭?- 2月21日
-
りんりんママ
私の場合ですがそれまで大人しいなと思う日もありましたが29週から立ってても動いてる!波打ってる!😂と毎日感じるようになりましたよ🧐
- 2月21日
-
男の子ママ🔰
そうなんですね(*´ω`*)
私もそんなふうになってくれたら
いいなって思いますっ😭
ありがとうございます🙇♀️- 2月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先週くらいまでそーゆー日ありました!!!
今では下部肋骨折れる!ってくらい
蹴られてますが😅
-
男の子ママ🔰
そうなんですね…🤔💭
9ヶ月とかになったら
ヾ(*´∀`*)ノヾ(*´∀`*)ノ
もっとわかるようになるんですかね?🥺- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月に入れば動画撮っても
動いてるのがわかるくらい
ボコボコ、うにょうにょ
お腹動きますよ😂!
私は娘2人共生まれる直前まで
結構上の方に居たので
生まれる前日くらいまでは
痛いくらいの胎動でした😅- 2月21日
-
男の子ママ🔰
そうなんですねヾ(*´∀`*)ノ
今は8ヶ月入ったばかりなので
まだ心配しなくても大丈夫ですかね?😉
ありがとうございます🙇♀️💓
痛いぐらいになるんですね😣- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
初産だと気になると思いますが
おとなしい日があったも
大丈夫だと思います😊!
朝から夜まで1日胎動を感じない…
とかだとまた別ですが😖💦
イテテテ〜って声が出る時ありますよ😭- 2月21日
-
男の子ママ🔰
胎動は、時々感じてますっ(´・ω・`)
ただ、弱いって感じです。。
検診まで1週間以上あるから
不安ですが😭
そうなんですね(*^_^*)
胎動そんな強くなるんですね😆- 2月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然ありますし、私も不安になってここに質問したこともあります( ¨̮ )!
25週位まではかなり感じる時と静かな時の差が激しすぎて、生きてる?と心配になったことも多々有りでした🥲ただ産院の先生曰く赤ちゃんのサイクルもあるし、ママが動いてたりするとその揺れが心地良くて寝ちゃう子も居ると言われました👶🏻❣️
生きてるかな?!と心配になることもありますが、今は痛い位に胎動感じますし、静かな時も勿論ありますが「寝てるんだな」位に思うようにしてます🫶
大人も例えば一日遊びに出てたら次の日結構疲れたりするのと一緒かなと(笑)
あまり心配しすぎも逆に赤ちゃんに伝わっちゃうかなと思って気にしすぎないのが良いなと思いました!
ただ半日感じないとかだったら連絡してみた方が良いかと思います_(:3>∠)_
-
男の子ママ🔰
ありがとうございます🙇♀️
胎動はちょくちょく感じてますが
弱いなって感じです(´・ω・`)
あとは、いつもは、もっと頻繁に
胎動あるんだよな~~♪
みたいな感じです🥹🥹
不安にはなってしまいますが😭
あんまり考えないようにします💦
9ヶ月ぐらいになれば
もっとわかるようになりますかね🥺- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
私もそうゆう時期ありました👶🏻!
いつもはもっと頻繁にある胎動が弱いなと感じると心配になりますよね🥲
あまり心配なようでしたら病院行くのも良いかと思いますᡣ𐭩
過去に私も胎動が弱くて心配になりすぎて病院行ったことあるので🫶- 2月21日
-
男の子ママ🔰
そうだったんですね( ᐛ )
心配なりますねっ😭
あと数日様子みて胎動少なければ
病院へ電話してみます(*^^*)📞
本当に毎日が不安な日々です😭
無事に産まれて来てくれたら
いいですよねっ💓- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
分からないことだらけで検索魔になっちゃいますよね🥺📱
少しでも心配が取れますように🙏★
残り少ないマタニティライフ楽しみましょうね😊ᡣ𐭩- 2月21日
-
男の子ママ🔰
はい😭検索魔になってしまいます😭
あまりにも心配なようでしたら
病院に電話してみますっ⊂( ・ω・ )⊃
ありがとうございます💓- 2月21日
男の子ママ🔰
そうですよね😭心配ですよね😭
大人しい😶日があっても
大丈夫なんですかねー?😭
はる
多分気づかないだけですごい動いているんだと思います😆
お腹の中での赤ちゃんの位置がに胎動を感じづらい場所なのかもしれないですね!
全く感じないとか心配だったら病院に行くのが安心できていいと思います😊
男の子ママ🔰
そうですよね(*´ω`*)
わかりました🫶😇
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
次の検診👶🏥になったら
先生にも聞いてみたいと思います😊