
離乳食のタイミングや首の座り方について不安があります。同じ経験をされた方いますか?
今日から6ヶ月。
離乳食を始めるタイミング……
まだ寝返りしないのですが、始めていいものでしょうか?後、息子の事でまだ気になる事が😭😭
上の子の時は気にならなかったのですが💦
うつ伏せにした時に、顔を長い間あげてられない。
小児科で、首は座ってると言われています。
自分から横向きになり寝返りの前兆みたいな事が多々あるのですが、頭がついていきません💦
まだ、首座ってないのかな?と不安になる事ばかり😢
同じようなお子さんを育てられている方はいますか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
離乳食開始と寝返りするかは関係ないと思います😄

はじめてのママリ🔰
上の子は色々遅めではありましたが、
離乳食は2人とも5ヶ月からはじめましたよ🙏
寝返りと離乳食、関係あるとは言われた事なかったと思います🤔
スプーンをべろで押し出してしまうようだったら
早い…とは言われたことありますが🤔
うちの上の子、なかなか首が座らなくて心配でした😅
頭も大きく重かったのかもですが💦
うちの場合はその後も色々遅くて、経過観察健診に呼ばれたり、
紹介されて療育に行ったりもしました💦
-
ママリ
ありがとうございます😊
寝返りは関係ないんですね😅
勘違いしててお恥ずかしい🫣
今日から6ヶ月なので、スプーンで反応を試してから離乳食開始したいと思います☺️
息子も、4ヶ月健診の時にまだ完全じゃないと言われて😣
その後、風邪で小児科に受診した時に、心配で確認してもらいました😅
もう少し様子見て、変わらなければ相談してみます💦- 2月21日
ママリ
ありがとうございます😊
関係ないんですね😅
ネットで検索してたら、寝返りが…って書いてあったので😅
関係あるんだと思ってました🤣