※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月のベビーが食べムラがあり、卵を食べさせる方法に悩んでいます。離乳食は規定量を完食できず、次の量に進めない状況。お粥に混ぜるのもNG。同じ経験のママさん、助言をお願いします。

離乳食 食べムラが多いベビー、卵を食べさせる方法。
8ヶ月になりましたが、一食で7倍粥25mlくらいしか食べません。好き嫌いも多く、割と意思がはっきりしているようで、好みじゃないと頑として口を開けてくれません…。

卵黄を進め始めて1ヶ月程になるのですが、なかなか規定量を完食できず、未だに計量スプーン小さじ1から進みません。(耳かき1杯→耳かき2杯→耳かき3杯→小さじ1/4→小さじ1/2→小さじ1まで来て、小さじ13回目ですが完食できず…)規定量完食できないと次の小さじ2に増量できないですよね?😭卵黄はゆで卵にして裏ごししています。

食べないベビーのママさん達、どうしてますか…?
ちなみにお粥に混ぜるのはお好きじゃないみたいでした💦
こうしたら食べ切れたよ〜!っていう方法やレシピがあれば教えてください🙇

コメント

deleted user

うちの息子はとうもろこしが好きだったのでとうもろこしに混ぜてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!やってみます!

    • 2月21日
ママリ

10ヶ月ごろまで離乳食、完全拒否だったのでそこまで正確にやりませんでした!
卵黄がある程度適当に終わったら、白身2回ほど食べさせた後
茶碗蒸し食べさせてOKにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵黄はどうやって食べさせてましたか?

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ


    量が食べられなかったので、なるべく量を減らしたく、卵黄だけ口に入れてました!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。やはりどうしても少ししか食べなかったのですね💦

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ


    白身じゃなくて黄身なら、お湯少し入れたりしたら食べやすいかもです!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだと食べなくて…😅

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ


    そのまま口に無理やり入れるしかないかと思います!

    • 2月24日