※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが夜間長く眠るのは普通です。しかし、乳が張っていると乳腺炎になる可能性も。助産師は夜中に授乳または搾乳を勧めました。

生後4ヶ月ベビです。
夜、最終授乳が23時頃で
そこから朝の6時〜7時までぶっ通しで寝ます😴
よく寝てくれることは助かるのですが
乳がパンパンに張っていることもあり
そのせいか、乳腺炎になりました😅

助産師さんに1回は夜間に起こして
授乳させるか、搾乳した方がいいと言われました、、、


4ヶ月でこんなにも夜寝るものなのでしょうか?

コメント

deleted user

下の子が今4ヶ月です☺️
21時頃ミルクのんでそのままか22時頃寝て朝までぐっすりです😂
大体10〜13時間は空きます😂
上の子もこんな感じで夜通し寝ていましたよ☺️

しらたま

4ヶ月になったばかりです。
21時頃にミルク飲んで7時ごろまで寝てくれる時もあれば
21-22時頃に飲んで5時間後(2時頃)に起きてくる時もあります!

はじめてのママリ🔰

20〜21時頃の授乳を最後に寝て、朝の6〜8時に起きますよ😊

はじめてのママリ🔰

うちも23時ごろ最終授乳で朝まで起きないです❗️
胸が張って痛いので7時に起こす→授乳→また寝る→10時に起こす→授乳という感じです😳
私もママリで質問したら今が1番寝る時期で、これから睡眠退行がくるみたいです✨

りまま

わたしの息子も20時頃最後の授乳で5時過ぎまでぶっ通しで寝ていました。
完母だったので3時頃には胸が張って目が覚めちゃいました🥲

夜間、授乳か搾乳した方がいいです!
わたしはしなかったので母乳量減ってしまいました🥲

ななな

同じくお乳がパンパンになって乳腺炎なりかけたので、21時半に授乳して寝たら、2時頃1回起こして授乳して、7時に起きる生活をしてます😣
ほっておいたら5時頃まで寝ます😂