※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚調停と面会交流調停1回目あったんですけど面会交流先決めないと離婚…

離婚調停と面会交流調停1回目あったんですけど面会交流先決めないと離婚できないもんですか?

相手は面会交流決まってから離婚したい
面会交流しないなら親権主張する

こちらは面会交流したいけど相手からの嫌がらせが続き体調不良になってるため、やめてくれたら再開する
という主張して

1回目の調停では嫌がらせは辞めるとのことで次の調停まで様子を見てまた教えてくださいで終わりました
親権の話が決まらない限り離婚の話は進まないと言われました
調停は2ヶ月に1回なので全然進まなさそうです

親権問題に面会交流が絡んでるとやはり面会交流が決まらないと養育費、財産分与、離婚の話進まないですよね?🥲

コメント

一型糖尿病ママ

私達の場合ですが、決めたのは会う場所、頻度くらいです
駅前周辺で、私の再婚もしくは子供の心境の変化があった場合終了するという内容で公正証書を作りました

公正証書を作る場合は離婚後も作れます
離婚後作るとなった場合、離婚後に決める事も可能だと思います
私達は公正役場で内容を決めました
役人の方がこのパターンもありますよなど色々教えてくれる方だった場合、面会交流も流れて決まりそうな気もしますがそこは役場によりますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調停なので面会交流優先で決める感じですよね🥲🥲

    • 2月23日
deleted user

離婚調停と面会交流調停をした場合、だいたいどのケースでも同時進行と言いつつも内容的には面会を先に決める傾向にあります。

確かに親権が決まらないと養育費はまず決められませんので、面会の内容は具体的に決めて行く必要がありますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調停しててそれはとても実感します😭

    やはり面会交流からですよね😭

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

争う項目が多い+親権争いが絡むと時間+お金がかかります。

養育費、財産分与はお互いの預貯金や収入、算定表で決まるので争うことはほぼないです。

うちは結局、面会も離婚も訴訟になったため、始めの離婚調停から離婚まで3年かかりました。最高裁までいくと、こんな感じです^_^;

面会は始めはある頻度で会うことになってましたが、相手方が面会時子供たちへ精神的ストレスを与えた回があり、その後中断。再度子供たちへの調査官調査→面会交流の調停のし直し→審判→控訴→特別控訴→棄却。結局今は面会してません。

だけど、必ず終わりは来ますよ(^_^)数年後は幸せが待ってるので踏ん張ってください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年お疲れ様でした

    私も面会交流前回成立したのに問題できて2回目です🥹別居してもう1年半経過。。。

    裁判だけはさけたいのでなんとか調停で決めたいのですが不成立りそうで怯えてます💦

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手が子ども達のこと1番に考えれる人間なら私のように長引くことはないとおもいますよ。

    なかなか決まるまでは疲弊することが多いと思いますが、無理せずにおすごしください。早く決まるといいですね。

    • 2月23日