![Momo🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が短気で怒りっぽくなり、子供や周囲にも怒鳴るようになり、離婚を考えています。親権や生活面での不安があり、離婚手続きや対応について相談したいです。
夫と離婚しようか悩んでいます。
夫とは同じ職場で出会ったのが始まりなのですが、短気な人で怒るととても怖くて私の同僚も何人も泣かせるまで怒ったりとする人でした。
当時、私に対してだけは全くその様子はなくとても優しかったのと私の前では涙脆い人間味のある夫が魅力的に感じてしまい付き合うことになりました。
その後も私に対してはそこまで怒ったりすることはなく、怒ってもすぐに謝ってくれたりしていました。
付き合い出した頃から今年で6年になりますが、ここ1.2年子供が生まれてから短気に拍車がかかり毎月のように外や家でブチ切れるようになりました。
ほんの少しでも気に触ることがあると店員さんに怒ったり私や義両親に対しても突然怒鳴ったり...
今日の朝ごはんの際、2歳の子供がご飯を食べずにご飯を投げた事に対して怒鳴って怒り、大泣きの子供を私が子供を抱っこしようとすると子供をかまうな!抱き癖がつくだろ!と私に対しても怒るという事がありました。
午後には新しい新居の家賃の支払いはどの銀行で引き落としにする予定なの?という私からの質問に対して、どの銀行でもいいだろ!お金も払わないくせにそんな事聞いてくんな!と怒鳴られ...。
なんで聞いちゃいけないの?!とその時私も怒りましたがその後は無視です。
先週は子供の歯科検診で看護師さんに対して怒鳴って帰ってくるということもあり、今後子供への影響が心配でなりません。
離婚を視野に考えているのですが私が親権を取ることはできますでしょうか?
(冗談まじりに離婚の話を出した時、離婚は何があってもしないし親権も渡さないと言われています)
お金は夫の方が余裕があります。夫の義両親は子供達をよく面倒見てくれます。
私には実家はなく、頼れる親戚がいるくらいです。
今は育休中ですが復帰して働けばなんとか生活できるかぐらいです。
ここまで長文になってしまいましたが、どなたか離婚をスムーズにするための流れややっておいた方が良いことなどあれば知りたいです。
- Momo🔰(1歳11ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
モラハラですね、典型的な
経済力ご自身にあるなら離婚しましょ!
か、むこうにその意思伝えて態度改めないと離婚するっておどしますね
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
モラハラの極みみたいな人ですね!家族ならともかく(ダメですが)、店員さんにまで怒鳴るのはやばいです。。。私も元旦那がモラハラ夫でしたが親権取れましたよ!お子さんが小さいほど親権は母親有利です!
-
Momo🔰
モラハラの極み!😂やっぱりそうなんでしょうか...
親権取れたのはモラハラという事で夫側が不利になったとかでしょうか?
子供が小さい方が母親有利なんですね!!- 2月20日
-
ゆみ
Momo🔰さん❤️
なかなかやばいと思いますよ😨心配です。。。
うーん、基本日本は親権母親有利ですよ!よっぽどの虐待、育児放棄、不倫がなければ専業主婦でも貯金なくてもほぼ大丈夫です❤️- 2月20日
-
Momo🔰
今までは夫を怒らせるような事をしてしまう自分に問題があると思っていましたが質問してみて良かったです💦
そうなんですね!安心しました🥹教えて下さりありがとうございます!- 2月20日
-
ゆみ
Momo🔰さん❤️
私もそう思う事ありました。。。でもモラハラは一生治らないです!病気ですから💦- 2月20日
-
Momo🔰
病気なんですね、、確かにきっと一生治らないと思います。
ゆみさんは離婚されてから生活は良くなりましたか?離婚てしてよかったと思えましたか?💦- 2月20日
-
ゆみ
Momo🔰さん❤️
生活が良くなったかは微妙ですが(笑)、人の顔色伺わずに暮らせるのはありがたいです!離婚して良かったと思ってますよ😃夜もゆっくり眠れますしね!- 2月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず、日記をつけていつ何があって誰に対してキレたか記入しておくことと…
証拠の動画やLINEなどを残しておくと良いです。
キレてる時にスマホの動画撮影は難しいと思いますが…
例えばベビーモニターがあればキレた少し後でも動画や音声を録画できます。
※種類によるかもしれませんが
離婚理由とお子さんが小さいこともありますので親権はとれると思います。
ただ…職場が同じようなので復帰後は上司⁈になるんですよね?
部署が違うとしても少し心配です😣
ご主人のモラハラ度が分からないので心配しすぎかもしれませんが…同僚を何人も泣かせているのに会社側は何も対応しないのでしょうか?
今は厳しくなっていて内容や程度にもよりますが異動や解雇もありえると思いますが…
もし復帰時に危険がありそうであれば会社側に事前に話をして対策をお願いしても良いかもしれません💦
それから…子供が産まれたからと思っていたら浮気が原因という話も聞いたことがありますが、それは大丈夫そうですか?
-
Momo🔰
やっぱり何かしら証拠になるようなものがあると、後々有利になりますよね!
ベビーモニターは家になくて💦
ここ数日はキレそうな時イライラしてるなと思った時にスマホの録音をオンにして見てるのですが中々タイミングが難しく😣
でもこの調子で頑張ります!
日記も書いてみようと思います!
親権はこちらが有利そうで安心しました😮💨
夫は前の職場でセクハラで内部告発され自主退社しました。
その時、俺はしていないと私に言っていてその告発をした人の事を私は信用していなかったのもあり夫を信じました。
(この時点でやばい人なのに結婚してしまった自分が情けない😭)
浮気は分かりません、、可能性はあると思いますが携帯はロックがかかっていて中身は見えず証拠が掴めない感じです💦- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
復帰後の職場が違うようなので安心しました☺️
お子さんを妊娠する前後で出張や会食が増えたとか…何か変化があれば調べてみる価値もあるかと思いますが。
どちらにせよご主人有責で離婚は出来るので、そこまで不審な動きがないようなら調べなくても良いですかね❗️
"離婚は何があってもしないし親権も渡さない"と言っていたそうなので裁判になる可能性もあると思います。
その時に証拠は有利になりますし、なんなら上記の自主退社の時の話も子供を育てるうえでの人間性として親権には有利になるかもです。- 2月20日
-
Momo🔰
出張など増えた時期がありました。その時期は本当に家に帰ってこなかったので浮気をめちゃくちゃ疑っていましたが確信がつくようなとこはなく💦キャリーケースを友達に貸すとか言って2回くらい持って行ったりした事も不自然でした。なぜかそのキャリーケースの中をこっそり見たらかなり大きな黒い画用紙が入っていました。(謎すぎます)でも最近はどちらもなくなりましたね💦
裁判の可能性もありますよね。
そういった事も親権に関わってくるんですね!有益な情報をありがとうございます🙇♀️- 2月20日
Momo🔰
やっぱりモラハラですかね...
とりあえず離婚用紙をもらってきて本気度を示しつつ改善を求めてみようと思います😭