※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみなな
住まい

小バエが出るマンションでの対策について教えてください。

小バエ対策について


7階建てマンションの7階に住んでいます。
横浜市です。
ディスポーザーがついていて、窓はあまり開けません。
ゴミは週に2、3回まとめて捨てる感じで、大きなゴミ箱は食器棚の下についており、蓋は閉まってないのですが、そのゴミ箱自体は収納してあり引き出さないと捨てられないようなタイプです。

小バエ取り?みたいな、お酢や麺つゆなどの液を入れるものも置いてますが全くもって意味ないです。

真冬くらいの寒さなら出ないのですが、昨日今日みたいな暖かい日(18ど〜)は必ず出ます。
しかも今日だけで3匹しとめました。
よって、一年の中でほとんどの日が出ます。

マンションの向きによっては、草むらの多い所は夏場は蚊がすごいみたいですが、うちは反対なので蚊はほぼ居ません。ですが、コバエがすごすぎます。

もう本当に気持ち悪いしストレスなんですが、どこをどう処置すれば出ないのでしょうか?もう卵産んでる可能性が高そうなんですがどうしたらよいのでしょうか?

よく小バエが出るおうちの方教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

キッチンや浴室の排水溝
ベランダ等の排水溝
ゴミ箱の中に
ハイター垂らすといいですよ🙆‍♀️

  • みみなな

    みみなな

    キッチンハイターでしょうか??
    ハイターは初めて聞きました👂
    やってみたいと思います!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです🙆‍♀️キッチンハイターです🙆‍♀️

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

夏のみですが油断すると出ます!うちはこれが効きました!
めんつゆトラップ全然効かないですよね😂

  • みみなな

    みみなな

    本当に効かなさすぎてそれ用の入れ物?みたいなのも買ったのに残念すぎました😭
    ありがとうございます!買ってみます!

    • 2月20日
マママリ

生ゴミは必ず毎晩回収してBOSSの袋(BOSSっぽい偽物ブランドのものでも⭕️)に入れて縛ってゴミ箱に入れる。
匂いのきついものは二重にしたり、ゴミの日まで冷凍庫に入れておくことも。

排水溝は専用のスポンジを用意して毎日さっと洗う。

食べ物はラップなしで放置しない。できれば冷蔵庫にしまう。

できればシンクも寝る前に拭きあげて水分を残さない。

これでうちはコバエ出たことないです。
実家が食べ物出しっぱ、ゴミもスーパーでもらえる透明の袋?に適当に入れてポイっとするだけなのですが、夏はコバエすごくてめちゃくちゃ嫌で…。(でも母のテリトリーで勝手に色々やると怒られるので…)

ポイントは食べ物の匂いと水分なのかなと思ってます。
もうすでにやっていたらすみません🙇‍♀️