![もちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中でストレスが溜まり、旦那や子どもたちにイライラしてしまった女性がいます。旦那のサポートで一息つけたものの、自分を責めています。
今日は1日ダメな日でした😇
※批判コメントはご遠慮いただき、励ましのコメントお願いします🤣
新生児と2歳半の子どもを育てています。
今日は夜中に下の子が泣く度に起きてくる旦那に何故かイライラしてしまったり、
(夜中寝てでいいから昼間に家のこと頑張って欲しい、また、起きられると早く寝かさなきゃ、早く泣き止ませなきゃと焦ってしまうので旦那には寝てて欲しい私がいます。旦那は心配で手伝うことある?とか授乳中マッサージしてくれたりするのに、これは完全に八つ当たりです😇)
急に上の子が保育園行きたくない!と言い出して、
寂しいのかな?と思い、保育園を休ませたのですが、
それに対しても、休もっかーー!っという感じではなく、
怒鳴って休むの⁈テレビもなしだよ!もう遠足も行けないからね!など、イライラしてしまって、キツイことを言ってしまいました。
その後もママがいいーーー!と言ったり、今度はパパがいいーーー!!おっぱいあげちゃダメーー!保育園行きたかったーーーー!!!などイヤイヤ炸裂で😇
ずーっと私がイライラしていました。
今日は幸い旦那が休みだったので、家事は全部やってくれ、上の子を連れて出掛けてくれたり、家で2人の子どもを見てくれて私は1人寝ていました。😇もう母親失格。と思いながら、1日過ごしました。。
上の子優先と言いますが、なかなか下の子を放置することもできず、上の子も可愛いのですが授乳中などどうしようも出来ない時もあって😅
上の子優先が分かりませんーーー。。
もう今日はダメダメな1日でした。
旦那のおかげでゆったり睡眠はできましたが、ダメな母親でダメな妻でごめん🙏って感じです😅
- もちまま(1歳0ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
駄目じゃないです。
皆のリズムが噛み合わない日、誰でもありますよ。
私は夜中夫が起きても何にも思いません🤣
ありがとーって言って手伝ってもらってます。
旦那さんにもっと甘えて良いと思います。
子供に怒った日は、ぎゅうして、大きい声だしてゴメンね!で終わりにしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おつかれさまです😭そんな日もあります、というかそんな日ばっかりです😂
うちは下ももう2歳なったのに全然余裕ないです🤣また3人目が生まれたらどうなることやらって感じです🥹
睡眠はとれたとのことで少しでも休めてよかったですね😭👍✨
上の子優先難しいですよね、、上の子を蔑ろにしなければ、平等に、でいいと思います🥹たまにできる日があれば下の子は旦那さんに任せて上の子と2人でお出かけしたり、そういう特別な日があったら、上の子もママ独り占めできて嬉しいと思います🥹✨
-
もちまま
コメントありがとうございます!
そうですよね😭そんな日もありますよねー!上の子も可愛いのに余裕がなくて💦
上の子優先を意識しすぎて、逆に私の心が窮屈になったのかもしれません🤔💦
もうすぐ1カ月検診があるので異常なかったら上の子とお出かけしてみます❤️- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
共感しかないです😭
ちゃんとママの大好きって思う気持ちは娘ちゃん達に伝わっていると思います!🥹💗
素敵な時間が過ごせますように☺️✨- 2月23日
もちまま
コメントありがとうございます😭噛み合わない日あります。と言ってくださり、心が楽になりました!
ガルガル期なのか、下の子のお世話を全部自分がやりたい!ってなってしまっていて😅旦那にももっと甘えたいと思います😊
そして上の子には怒っても、ぎゅーしたりごめんねしたりしようと思います🎵