※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
家族・旦那

産後夫婦喧嘩が増えました。長くなります。このままでは離婚するかもし…

産後夫婦喧嘩が増えました。長くなります。
このままでは離婚するかもしれないという恐怖心があります。

現在育休中で来月1歳になる娘がいます。
私は1日娘と過ごす中で夜泣きなどしないように
規則正しい生活を身につけられるよう毎日起きる時間、ご飯を食べる時間、お昼寝の時間、就寝時間をほとんど揃えてそれに合わせて外出などもするようにしています。
そのおかげか娘は夜通し寝てくれるし日中もグズることはあまりなく、頑張ってきて良かった、これからもできるだけ崩さずにやっていこうと思っています。

しかし夫は子供がいても自分たちの生活を犠牲にしたくない、
あなたはきっちりしすぎ、子供中心の生活はしたくないと言います。夫は育児には協力的ですが、仕事から帰ってきても子供をお風呂に入れる仕事が残っていると思うと憂鬱になると言ったり
少しグズっただけで うるさいな、と言ったり…
仕事で疲れているのは分かりますが本当に子供を大事に思っているのか不安になることがあります。

子供に対しての考え方の違いや、
私が育休中で働いていないことに対して
あなたは1年間も休めていいよね、俺も休みたかった とか
あなたが働いてない分俺はただ心を殺して金を稼いでくればいいんでしょ などと休暇を取っていることに対して責めるようなことを言ってきたりすることでほぼ毎週のように喧嘩をするようになりました。
(中略)
今後関係を続けられるのか不安で仕方ありません。

夫は半年前に転職し、やりたい仕事より給料を優先したのもあって
ストレスがすごく、鬱じゃないかと本人は言っています。
わたしが泣きながら病院に行くよう言っても病院なんて行っても仕事を辞めなければ意味がない。今の仕事を辞めたら暮らせないから我慢して働くしかないと言って行く気がありません。
給料は夫は平均年収以上、わたしは平均くらいですが時短復帰する予定のため休職前よりも減ることになります。

わたしが少しでも負担を減らそうと行動することも全て空回りのようです。
何度も同じようなことで喧嘩をしますが、
その度に最終的には夫から「もういい。何を言っても伝わらないからもう話す意味がない。」と投げ出されて終わるので解決に至らずどうしたらいいか分かりません。

ほぼ愚痴のようになってしまいすみません…
産後数年は喧嘩が増えると言いますが
同じように夫婦仲が悪化し、その後良好な仲に戻れた方いらっしゃいますか?どのように接していけばいいのでしょうか…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夫婦仲に関する悩みはリアルで相談しづらく、ママリだからこそ話せることもあると思っています。
良好な関係に戻れた方はどのように乗り越えていきましたか?😌

同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイス、前向きになれるような体験談を「回答」していただけるとうれしいです🍀

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

ママリ

そもそも考え方が違いすぎるので、お互いに歩み寄る努力が必要かなと。

どんなに生活リズムを整えても、イヤイヤ期がくればぐずるし夜泣きもします。
生活リズムはすごく大切ですが、そこに囚われすぎると崩れたときに主様の精神面が心配です。
ちゃんとやってきたのになんで?となるような…。

また、ご主人のように"俺は鬱だ"とかいう人はあまり鬱傾向になる心配はないかと。
仕事から帰宅して子どもの面倒を見るのが嫌とかしっかり奥様に伝えてる時点でストレス発散してるし溜め込まずに色々文句も言ってると思うので、鬱とかの心配はなさそうです。

話し合いとは、お互いに妥協点を見つけたり譲れないところを話し合って歩み寄る努力をするものではないでしょうか。

そもそも育休期間をずるいと思ってもそれを奥様に伝えてしまうような人、私なら離婚されても仕方ないかなと思いますけどね。
1年近く、お腹で子どもを育てたのに休む暇なく家事育児をしているパートナーに労いの言葉どころかそんな罵倒を浴びせるなんて信じられません。

関係を改善したいのもわかりますが、そのご主人だと無理そう。

わに

投稿者様の不安なお気持ち、お察しします。
私も来月1歳になる息子がおり、育休中で同じような境遇だったため、コメントさせていただきました。

私はモラハラ気味の元夫と妊娠中に離婚し、現在シングルマザーです。

夫婦とは、対等な立場でなくてはやっていけないと思います。
まず、育休を「休み」だと思っている時点でどうかと思います。
育児は何よりも大変な仕事です。
一日中子どもの世話をしたことがある人は絶対に言わない言葉ですね。

私は離婚して決して裕福ではないですが、ストレスもなく子どもとふたりで暮らせて今とても幸せです。
もし子どもが大きくなるまで元旦那と一緒にいたらと思うと、恐ろしいくらいです。
投稿者様がある程度の稼ぎがあるようであれば、子どもとふたりで過ごすことも視野に入れてみてはいかがでしょうか...
一番大切なお子様や、旦那様のストレスで投稿者様の気が滅入ってしまうことの方が心配です...

ママリ

分かります…!うちもそんな喧嘩してました😭うちは自営業だったのでまた少し違うところもありますが、こっちが病むわ!て何度も思いましたし思い出すだけで『あぁ大変だった、もう二度と戻りたくない、次ああなったら離婚選ぶ』と思うくらいしんどかったです。
先の事も考えてしまいますが、うちは我慢の限界が来る前に旦那の仕事のストレスが少し落ち着いたので助かった感じです。
離婚になる時はプツっと糸が切れたみたいになっちゃうので(バツイチです)そうならないうちは毎日できることをし続ける。自分にできる事をして無理なら仕方ないって感じでした。男は所詮どこか甘ったれで人のせいにしてきますよね。こっちの大変さもわかってないし。ままさん頑張ってますね、、お疲れ様です!

いくえ

コメント失礼します!
旦那さんの意見半分は合ってるところあります!

自分たちの生活の犠牲です!
これは完璧に子どもに合わせなくていいと思います!
自己犠牲してママが笑顔じゃない方が心の教育的には不向きなので、、、

ママの自己犠牲で検索してもたくさん参考になる情報ありますよー!


ただ、旦那さんも親としての自覚は足りないところありますね!
でもそんな旦那さんを好きになったからこそ、旦那さんに対しては存在を褒めてあげてると良くなりますよー!

仕事辞めたかったら辞めたらいい!やりたいことやればいい!
私も働くし!
あなたが笑顔でいてくれることが私は何よりも幸せだし、嬉しい!
って伝え続ければ変わると思います‼️

存在価値を見出してあげてください☺️

あーくん

ママリ公式さま、こんばんは!
初めての回答です☆
ここで愚痴って大正解かなっと思いました。なかなかお話しできる機会もないとつぶれちゃいますよね、、心が、、。
私も息子が1歳の昨年は思い出せばケンカし、泣き、反省し、でもやはり相手も悪いのだっと、、思考の動かしっぱなしでした。離婚の話ももちろん出ました。私は、人の態度を人一倍気にしちゃうし、さらにそのうえで自分の行動をしてしまうので、、なかなか自分の思いを貫くことがむずかしくって。つまり甘えてるのですが。自分の家族、周りの人達にかなりの気を遣うせいかと思いますが。それで主人が一つの事柄で承知していたことも時々仕事の疲れと私の態度などでピークに達したらキレて口がやばく悪くなったりひどすぎるときは物を投げてしまいます。壁にですが。
解決方法はこれだっというのがないと思うのですが、いまは、完璧主義のところを60%にしようっと育児に対して思うようにしてます。うまくいかなくても意識だけでも☆すると、余裕ができるので、、。主人が鬱かもっということですが、泣いても行く気がないならほんとにじっくりしていくしかないですよね。たとえば、育児雑誌の近くにそのような病院の本をさりげなーく置くなど。長期の方法になりますが。ほんとに、ほんとに、ご自身を大切に、さらにさらに大好きになってくださいね。毎日。私もこれが難しいのでお返事することで自分への励ましになりました。ご参考になってないかもですが、、頑張らないでいいのですよお^_^勝つことよりも負けないこと、これをぜひ合言葉に☆

感謝

奥さんは旦那さんのことしっかり考えてますか?
旦那さんも頑張ってますよ

めー

離婚一択かと。
関係を続けていくなら質問者さんが我慢するしかないと思います。
寄り添って、尽くし続けても相手の考えを変えることって出来ないですしね。

meg

自分自身に余裕がない時こそ、人間性が垣間見れるものでよね、、

どうしてそんなに被害者っぽい考え方になってしまっているんでしょうかね、旦那様は😂💣

関係を修復したいのであれば、
旦那様は今平均年収以上の収入を得られているようですが、今後も2馬力で頑張って行く予定なのでしたら、お給料は下がってでも旦那様が働き易い職場への転職を勧めるのはいかがでしょうか😌?

キャパが狭い旦那様には、ある程度余裕を持って働ける所がいいのではないかと😂(馬鹿にしている訳ではありません、不快でしたらすみません💦)


夫婦関係って、難しいですよね🥲山あり谷あり

期待はせず、居ないよりはマシ!くらいで私は考えています笑

お互い頑張りましょう〜!!
どんな選択をされようと、幸せを願っています☺️☺️

ママリ

話ができない方とは改善のしようがないですよね、、
夫ではないですが、私の両親がそうです。喧嘩しても話にならない。仲直りしても結局解決はしてない。そういう人とは永遠にその繰り返しだと思います。
育児って言える大変さもありますが、言葉には表現できない大変さもありますよね。父親には分からないものすごい責任感とか、私の場合は、ほとんどいつも自分が面倒見ているのに、旦那が遠くへ泊まりで行く時は何が不安なのかすら分からない不安がめちゃくちゃあります。。
でも、正直子供産まれるまでは分かりませんでした。
YouTubeで育児大変って見ても、『でも家にずっといれるならいいじゃん』と思ってました。笑 だからやっぱりこれって母親にしか分からないんじゃないでしょうか、、?悲しいですけど😭
旦那さんとしっかり向き合って話し合ってみるか、割り切って諦めるかじゃないですかね!? 分かってくれないようなら一生分かり合えないし、どんどん旦那様が嫌になってくると思います🥲

RRR

奥様はきっちりしてる方なんだなと思います。わたしも最初はきっちりしてましたが、夜泣きするときはしますし、ぐずるときはぐずります。赤ちゃんなので…
なのできっちりするのをやめました。赤ちゃん優先で行動するのはいいと思いますが、どこの旦那様も仕事を朝から夜まで働いて帰って来て夜中に泣かれると、うるさいって思うとおもいます。口にだすかださないかの違いで…
わたしもなれないうちは我が子ながら何で抱っこもしてミルクものんでお腹おきてるはずなのに泣き止まないの?とか思ってました。みんな通る道だとおもいます。
子供をお風呂に入れる仕事が残っていると憂鬱になるのもわかります。男の人ってそんなもんです。
うちの旦那も赤ちゃんを連れて帰ってきた時はそんな感じでしたよ。
でも怒ったところで自分も赤ちゃんのときにそうだったはずだし、慣れてくると言わなくなります。

ただ奥様が働いてないことに対してどうのこうの言うのは間違ってますよね。
言い方一つで腹も立つので奥様があえて冷静になって話し合ってみてください。
男は子供なので、女のこっちが融通きかしてあげてください。

きっちりされてる奥様なのできっと感情的にならずに向き合えば上手いこといきますよ。
うちは旦那の事は幼稚園児とでも思って…接してましたよ笑

頑張ってください🥰

まゆ

こんにちは。育休中の保育士です。偉そうに話せるほどではないのですが、うちも喧嘩を繰り返し、ようやく落ち着いてきたところです😌
生活リズムを整えることで子どもにとって良い影響が出るだけでなく、子どもの機嫌が想定しやすくなる分、大人も動きやすくなりますよね。リズムが出来るまでが大変な中、投稿者さんはたくさん頑張って来られたことと思います。
旦那様の状況を聞くに、仕事でのストレスが大きく心の器が限界な気がします。きっと子どものことを考える余裕がないのでしょう。慣れない職場環境、休みの度に変わってる子どもの様子、きっと付いていくのが精一杯なのだろうと思います。そんな中、仕事終わりにお風呂に入れてくれるなんて素敵な旦那様だと思います。弱音が愚痴になってしまうのでしょう。
投稿者様の「離婚するかもしれない恐怖心」は、離婚したくないけど離婚することになりそうで怖いということでしょうか??
もし、投稿者様が離婚ではなく続けていく方法を探しているのであれば、旦那様が第三者的に自分を見れるようにしてあげることを優先してもいいかもしれません。お風呂は基本的に奥様が入れる。お休みの日には1人の自由時間を作ってあげるなどはいかがでしょうか?
投稿者様が大変でお風呂に入れられない日は今日は入れなくてもいいやって割り切るのも大事かと思います。親が穏やかにいることが1番成長の肥やしになると思うので、まずは旦那様の負担を減らして冷静にしてあげましょう☺️心が落ち着いてきたら様子を見てまた育児をお願いしてもいいと思います☺️
きっと奥様のため、子どものためにがんばる良い旦那様なんだと思います。出産前の素敵な旦那様に戻ってもらいましょう😌

返事の仕方が間違ってたらすみません💦
ご家族の楽しい時間が増えることを応援しています😌

miz

そんな、家庭環境が一番子供の負担になりますよ。

子供のために、別居か離婚するべきかと、、

あや

私なら離婚しますね。
だって、子育て1年
育休取って、全てのことを
ママがやってきたんですよね
子供中心の生活はしたくない←
この言葉がもうアウトですよね
モラハラ発言になりますよね
もし、離婚したいなら
旦那さんが有責になるように
証拠集めもしといたらいいと
思いますよ。
で、お仕事復帰しても
旦那さんは何もしませんよね
奥さんが全てしますよね??
しかも、奥さんお仕事したら
お金も入ってきますよね。

離婚したとしても、
仕事もあって
住む場所さえ確保したら
何とか2人でやっては行けると
思います。

私ならそうします。

まままま

旦那さんは相当ストレスを抱えてますね。そんなに嫌なら給料悪くてもいいから楽しく働けるところに転職するか、八つ当たりしないところに再転職してほしいと思いました。でも自分の旦那がそんなこと言ってきたらかなり心配になりますよね。
もう旦那さんの転職先を探してここどう?とか言ってみたらいかがですか?それくらい私は困ってると言っていいと思います。
時短とはいえ仕事復帰したらやはり自分も大変で余計イライラ喧嘩になりそうだから早めに解決したいですよね。
私も旦那の仕事がうまく行かない時はよく喧嘩しましたが、転職して喧嘩は減りました。再転職おすすめします。

ナサリ

お互い頑張っているところが違う(ママは家事育児、パパは仕事)ので理解し合えない部分もあるのかなと思いました。
でも、これは役割分担なのである程度は仕方のない事だと思います。後はお互い歩み寄ったり妥協したりしてバランスを取っていくのかなと。
ウチは喧嘩をするとかなり激しく本気で離婚を考えることもありましたが今はかなり落ち着きました。
我が家では相手を否定すると喧嘩になりやすかったので否定せずに落ち着いた時に話をするようにしていました。普段からお互いありがとうを意識して過ごしました。夫婦共通で思うことは『思いやりがなくなるとうまくいかなくなる』です。
あと人間、認めてもらいたい生き物です。パパもママもお互い認め合って褒め合うとまた変わってくるかなと思います(心に余裕が無いとなかなか出来ませんが)

ままり

1人目のとき育休中、仕事復帰してから色々と険悪なムードになりました。

ただ、長い付き合いなので

あ、今旦那いっぱいいっぱいになってるな…
と思ったらできるだけ仕事の愚痴を聞くようにしました。

旦那も私がメンタルにきてるときは休ませてくれたり、甘いものを買ってきてくれたり。

喧嘩というか話し合いをして乗り越えていってるところです。

きっと質問者さんの旦那さんも質問者さんも辛いのでしょうね🥲

何か気分転換できるものがあるといいですね。
そしてお互いが話し合おうかなって思えるときに
 
相手を責めるのではなく
意見を押し付けるでもなく
話ができたらいいですね。

私たち夫婦の関係性とはまた違うと思うので参考になるかわからないですが…

私だったら

いつもありがとう。
最近言い合いが増えて悲しいんだ。
あなたのこと大事にしたいのに色々言っちゃってごめんね。
あなたとこれからも2人で仲良く過ごしたいから
この状況変えたいと思ってる。

って伝えます。
自分の言いたいことはグッと我慢して。
まずは相手の気持ちを聞いてみると意外な思いが知れることがあるかもしれません。

オハナ

毎日、家事育児お疲れ様です😌
主様、本当によく頑張っておられると思います。
私は保育士をしています☺️
私も、子どもが産まれてから子どもの生活リズムはしっかりと決めて毎日過ごすようにしています!
食事時間、お昼寝時間、就寝時間など、毎日同じようにしてあげると本当に子どもは落ち着いて過ごすようになりますし、年齢が小さければ小さいほど毎日同じルーティンが安心します。
お昼寝の時間がずれるとやはりその後グズグズになってしまうので、外出時も昼寝があるから午前中だけ出かけて昼寝の時間になる前に帰宅すると言った生活を長女の時は特に徹底してやっていました😊
なので、別にそこを折れなくていいと思います(*^^*)
お子さんとっても幸せな毎日を過ごしていると思います(*˘︶˘*).。.:*♡

旦那さんの扱いですが...
うちもコミュニケーション不足の時は、ちょっとした事で喧嘩になっていました😓
旦那さんは何となくですが、主様がお子さんにとられてしまったような感覚になっているのでは?と思ってしまいました!もっともっと俺にかまってほしい...みたいな😅でも素直に言えないからけんか腰で、主様に心配させるような事言ってみたり...子ども返りしているような感じに思えます。

夫婦関係をまだ修復したい、この人と一緒にこれからも過ごしていきたいという気持ちが、まだ主様にあるならば、旦那さんとコミュニケーションをできるだけとる等が今できることなのかな?とも思います。←育児大変でそれどころじゃねーよ!旦那勝手に生活してて!って感じやと思うんですけどね՞߹ - ߹՞

もしお子さんを数時間見てもらえるならジジババにお願いしてみたり、1時保育してみたり...旦那さんと2人時間を作ってみたりはどうでしょう?
あと、家族でお出かけの時は、主様がちょっと無理するかもですが、お子さんのルーティンが少し崩れてしまっても仕方ない日を月1回だけでも。
お昼寝させてあげられなくてごめんね...と可哀想な事してしまってるって思う自分も自分で許してあげてꈍ .̮ ꈍ

出産して1番いたわって欲しい時期だと思いますが、旦那さんがまだ父親になりきれてないご様子なので、
まだ夫婦綴れられそうなら、ちょっとずつ旦那育児もしてみてください՞߹ - ߹՞←すっごいめんどくさいんですけどね。
愚痴や悩みはどんどん吐き出してくださいね♡
主様が今日少しでもゆっくり休めますように。

はじめてのママリ🔰

育休ってことは奥様のほうに入ってくるお金もゼロではないわけだし、今まで働いてきたから貰えてる給付金なわけで、そんな自分は無職ほどと思わなくても。時短でも素晴らしいですよ。

はっぴーママン

私も同じく夫婦喧嘩が
耐えません😖
産後は生活が一気に変わるので
お互いに心の余裕が
なくなってるのが分かります。
一緒に仕事をしてるため
子育ても一緒に手伝い
してくれるのですが
私の方が負担は多いように感じます
離婚を数え切れないぐらいぐらい
考えた事があります
ですが、離婚をしたあとに
1人で子育てと仕事を
する方が大変だと思い
今は様子を見ています。

これ以上、関係が悪化するなら
精神科に夫婦で予約するのも手かなと思います。
夫婦一緒だと話ずらいなら
精神科の担当医は同じで
予約は夫婦別々にします。
一度、心のカウセリングを
プロのお医者様に
頼ってみては
いかがでしょうか

大切な我が子のためにも
夫婦仲が良くなるよう試練を
乗り越えたいと思っています!

ぴい

旦那さんも育休取ればいいんじゃないですか?
旦那さんが平均年収以上、ママさんも平均年収位稼ぐ共働きなら育休の期間くらいなんとかなりそうかなと。

それで育休を取って育児に邁進するなら私ならまぁ言われたことは一旦水に流します。

子供の夜泣きがあったときに結局面倒みる人がやりたいようにやるべきだと思います。
例えば旦那さんがきっちりし過ぎ、と言うのであまり気にしないで生活して夜泣きがあったら「やらないくせに口出すな!」とムカつきません?

でもやりたいようにやった上で夜泣きがあったなら「体調悪いのかな」「もしかして夜泣きが始まったのかな」「今日は疲れちゃったかな」とかそういう考えになりませんか?

逆に旦那さんが夜泣き対応するなら、意見を聞き入れてみようかなという気持ちにもなりますし。

ということで旦那さんも育休取る、に一票です😊

もし取るだけ育休だったら。。。
離婚に一票です😑

ポニョ

私は夫の収入が低く、座後1ヶ月後で仕事復帰(在宅短時間)しました。

家庭保育で子ども見ながらの仕事はかなり厳しく、ストレスで喧嘩して険悪になることが多くて。育児も仕事も家事も私ばかり…と、離婚も考えました🌀

でも、産後はやはりお互いに余裕がなかったり、すれ違いがあったり、「自分ばかり負担が大きい」と思ってることが原因だったりするので、夫婦でよく会議しました。

◯どうしたらお互いのストレスを減らせるか、
◯そもそも何がストレスか、
◯家庭の空気が良くなるためになにが必要か
などなど

その時期は、そもそも物理的に人手が足りない!
時間、お金、労力、メンタル、育児の考え方……ありとあらゆる角度からとことん話し合い、なんども試行錯誤していました。

結果、子どもが1歳半くらいになって育児に余裕ができ、夫の収入も安定してきたら、自然と喧嘩もなくなって、最近は仲良しに戻ってきました。
(家事育児は協力的で、よくやってくれます)

旦那さんも、今は合わないお仕事で大変な想いされてストレスでお辛いのかもと思いました。

本格的に鬱になると仕事を辞めることになり、数年働けなくなることもあります…可能であれば軽度のうちに転職するなり、ストレスを減らしてあげられるといいですよね💦

はじめてのママリ🔰

1年間休めていいよねって…育児してないからこそ言えるセリフですよね。
ワンオペで新生児から赤ちゃんの1年間を過ごすのがどれだけ大変なことか…。
片手間にできないから育休があるのに。仕事より楽だと思ってるんですかね。。

ena

産後は確かに喧嘩は増えました。
でも、主さんのご主人は、転職されています。しかも、自分の仕事に以前より満足していません。
これは、他のご家庭とは違う点ですね。お子さんがもう少し大きくなったらもしかすると可愛がってくれるようになる可能性はあります。お話しができるようになったり、少し遊べるようになったら。
でも、仕事は変わらないのでやはりモラハラはあると思います。ご自分のやりたい仕事に戻して、生活のクオリティは下げることは出来ないのでしょうか。
まあ、お風呂が憂鬱ってくらいならそのうち離婚もありだと思いますよ。この先いーっぱい腹立つことありますからー。

うちは、脱サラして農業やってます。そりゃ、おいおい…と思いましたが、ぜーったい年取ってから、農業やりたかったのに!とか文句言うと思ってやりたいことさせてます。
19時頃帰ってきて0時にまた仕事行ったりもして大変そうですが、やりたい事やってんだから楽しくやれって言ってます。🙂

はじめてのママリ🔰

なんだその甘ったれたハナタレの夫わ〜〜〜!!ただの子ども!ガキ!物分かりの良い子どもなら子どもの方がもっと自分より幼い存在に対して愛情を持って寛容になれるくらいです!

父親というのは子どもが生まれて2歳くらいにやっと父親として本物の自覚が生まれるとも聞きますし、お子さん1歳でしたらまだまだ父親の自覚半分あるか怪しいくらいです。

離婚回避できるかは、もっともっと本気で夫婦の話し合いが必要かと思います。
頑張ってください。

ママリさんは本当によく頑張られて育児されてると思います!
お子さんの生活リズムを作ってあげるの、大変ですし、けどとっても成長にとって大事なことですよね☺️

子どもが生まれたら自分の時間を犠牲にするのはやだ…なんて、言ってられるのはまだ0歳のうちですよ。
否が応でも犠牲にせざるを得ない状況になります。しかし、人間そんな状況にも慣れて、それが普通になります。
そもそも犠牲っていう言い方が間違いだと思うのです。
『自分の時間』が『子どもと過ごす時間』に配分多くなるだけです。
その生活スタイルに慣れるまで頑張るしかないんです。旦那さんも。
私はママリさんを応援してますよ!

はじめてのママリ🔰

旦那様も主様も真面目すぎるのかもしれません。
それぞれ育児と仕事で責務を全うしようと一生懸命になりすぎているだけのように客観的には見えますので、衝動的に離婚を選ぶのはもったいない気がします。
もし主様が夫婦関係を改善したいと少しでも思うのなら、腹立たしいかもしれませんがいったん下手に出て仕事の悩みを聞いてあげて、もしまた転職をしたいと言うのなら一緒に旦那様に合う転職先について考えてあげたりしてあげてはどうでしょう。
というのも、うちも結婚1年目から第一子が0歳代まで離婚を考えるほど壮絶な時期がありました。。営業の仕事が合っていなかったようでストレスが溜まっている時期でした。酒を飲んではちょっとしたことで機嫌を損ねて物に当たり、大声を上げたりしていました。同じように投げやりな態度でした。
ある日転職先の候補の資料を見せてきて、悪くなさそうだったので二つ返事で賛成しました。
転職してからは元の穏やかな主人に戻り、今はあの頃がウソのように毎日平和です。
むかつくことも全然ありますが、夫婦関係もそうやって何度もぶつかってカドが取れていくものかもしれません。
長文失礼しました!

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです。
お子さんのためにとっても頑張っていらっしゃるのですね。お子さんをとても大切になさってるのが伝わってきました。

私の場合、未婚ですので参考にならないかもしれませんが…。
未婚で子供を産んで実家に住んでおりましたが、父からは子供がうるさいから静かにさせろ等と言われ、よく喧嘩をしました。
私はおじいちゃんって無条件に孫が可愛いものと思っていたので、そんなことを言うなんて、ととてもつらかったですが、父から言われたのは「孫は可愛い。孫に対する母親(私)の態度が気に入らない」とのことでした。
そう言われた時は頭に血が上ってしまいましたが、実家から出て子供と二人暮らしをした今、きっと私は父を「敵」のようにみなしてたんだなと気づきました。
ガルガル期ってよく言ったものですね。本当に母親って子供が可愛くて、周囲が敵に見えちゃったりするんですよね。
こんな可愛い子供のために、生活リズムを合わせてよ!
うるさいのは我慢してよ!
子供中心で暮らしてよ!
そういう「あんたが悪いのよ!」って態度を私は父にとっていたんだと思います。そんな喧嘩腰な態度では向こうもそれに対抗してくるのは明白なのに…。
冷静に「こうしてくれると助かるから協力してくれる?」と言っていたら、もっと父といい関係でいられたと、今なら思います。そうしたらもっとこの子のことも、今よりも可愛がってくれてたかも、と。

ご質問者様は旦那様にご自分を否定されることももちろんつらいかと思いますが、お子さんを可愛がってもらえてないんじゃないか、というのが1番つらいのではないでしょうか?
でもきっと旦那様もお子さんのことがとっても可愛いと思いますよ!
もしかしたら今、ご質問者様とお子さんがチーム、旦那様は蚊帳の外(というか敵)になっていませんか?
旦那様は可愛がりたくても、ご質問者様にがっちり守られたお子さんにうまく接することができてないだけかもしれません。

くろにゃんこ

うちは旦那が鬱です。
普段は優しい人ですが、仕事などの疲れがたまると症状が出ます。いつも以上に自分中心の考えになります。
その時にはひどいことも言われたりしますが、病気が言わせてるんだ、本音じゃないんだと思ってぐっとこらえます。
私は専業主婦なので、離婚したら本当に生活していけません。自分が我慢することで危機を乗り越えられるならそちらを取ります(実母に愚痴はこぼしています笑)


もしかするとですが、ご主人は「子ども中心の生活はしたくない」というよりは、きっちりしすぎな生活がいやなのではないでしょうか?
仕事で疲れている時は主様がお子さんをお風呂に入れてあげたらいかがですか?
今の仕事にストレスを感じているなら、変えることも選択肢に入れた方が良いと思います。
今の仕事を辞めたら暮らせない?そんなにギリギリの生活なのですか?
多少給料が下がっても、旦那さんの心の負担のやわらぐ仕事の方がいいと思います。
話し合うにしても、ご主人の心の余裕がないとぶつかってばかりなのではないかと。

うちな子供の前でケンカはなるべくしないように気をつけています。

ご主人が少しでも機嫌のいい時は、お世辞でもいいので持ち上げて、いい気分にさせましょう!趣味の話でもいいので、息抜きに育児の話から少し離れてもよいと思います!

男って子供ですよ、精神幼いです^^;私は旦那のことを「大きい長男」だと思うようにしています(笑)
そう思ったら少し心が軽くなりました(笑)

どのような選択をされても、幸せを願っています😌

のえる

そもそも旦那さんは、何の為に?誰の為に?平均年収以上の仕事に転職したのか疑問です。しかもやりたくない仕事…やらされてる感があるから不満が出るのかな?と思いました。普通は家族の為子供の為なんだろうけど…
鬱になるならもっと自分にあった仕事にするべきだと思うし、家族を作ったのも自分なんだから大人ならきちんと覚悟を決めるべきだと思います。
まさか子作りだけが父親の責任、育児と思ってないですよね?と聞きたい。

颯汰&天渚ママ

力抜いて良いんじゃあないかな?あんまり頑張らないでね!旦那さんとのスキンシップも大切よ!

ままりー

お風呂入れてなくても1日くらいいいや、明日の昼にでも入れれたら入れよ〜でいいと思います。

きっちりしすぎなくてもいいと思いますし😢

旦那さん、育児手伝わなさすぎて悲しいですね。

育休は、休みじゃないです。名前変えてほしいくらいですよね。

紅

旦那さんは仕事を辞めてもいいのでは?新しい仕事に就けば愚痴も減るかと!?

NANAZO

旦那さんに
「へー、お仕事大変だね。そっちがフルで育児してくれるなら私フルで働けるけど?どう?やる??」
と聞いてみてもよいのかもと思いました。

旦那さん、育児が仕事レベル(かそれ以上)にキツいのまだ分かってないですね。

うちも旦那マイペースすぎたり(ベランダでタバコ吸いながら何時間もゲームしてたり、夕食一緒に食べずに寝かしつけスタートしてから一人で晩酌始めてお皿カチャカチャうるさかったり…)
育児分かってなすぎて喧嘩しまくってます。

私がコロナで寝込んで、旦那が一週間私と同じ生活したら育児の大変さに気づいて少し和解気味になってきました。
でもその後また色々喧嘩してますけどね😂

正月に大喧嘩してから、いつか離婚する決意が沸いた時に離婚できるように色々調べたり自分の条件を整えたりしとこう、とは思いました。