※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園、幼稚園に通う子供との思い出について、保護者会での共有が分かりづらいと感じています。

保育園、幼稚園に通ってる方
今のクラスになってからの子供との思い出って
なんですか?😂

保護者会で一人一人言うんですが
保育園での思い出なのかプライベートなのか
よく分からず😂

コメント

ママリ

園生活を通して成長を感じたことを話すのが一般的なんじゃないかな?と思います
うちならお遊戯会ですかね🤔
みんなの前で話すなら、緊張してましたが、クラスのお友達にも助けてもらって○○できました〜みたいな…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう一つの質問に成長したところがあるので別みたいです😂
    お遊戯会の後すぐに保護者会があるのでどうしようかなと💦
    質問の意味も微妙によく分からず(笑)

    • 2月20日
さおりん

運動会とかですかね?無難なところでいうと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親が行ける行事って言ったら運動会か発表会くらいしかないので、そうなっちゃいますよね😂

    • 2月20日
ママリ

運動会とか参観の時の様子とか、クラスの皆がわかるようなことだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    逆にそれくらいしかないですよね🤔
    質問が難しく感じます笑

    • 2月20日
3人ママ☆

うちも話しますが、みなさん保育園でのことと、プライベなことと両方話してます😄

私なら保育園のことはお遊戯のことかな💡歌や合奏やダンスなどがあったので、それの感想を言うかな🤔
プライベートのことだと、クラスのお友達のお名前や先生の名前を言えるようになり、こんなことしたよーこんな遊びしたよーとたくさん話してくれるようになった💡先生に教わった歌を家で披露してくれている…とか😄