
かかりつけ医をAとBで悩んでいます。Aは過去の記録あり、予防接種はこちらで。Bは新規で受診可能。どちらが記入すべきか。
かかりつけ医の記入欄
学童の申し込み用紙にかかりつけ医の記入欄があります。
今までAの小児科しか行っていなかったので、A一択でした。
最近人気すぎて受診の電話した時点でお断りされるばかりになり、ネットで事前予約ができるBの小児科に今年から行っています。
Aには電話していますが、毎回無理で…。
・Aは生まれてから昨年までのカルテや予防接種の記録があり、今後激込みな場合は受診できない。
予防接種はこちらでする予定。
・Bは今年からの病歴(溶連菌など)があり、今後も時々受診する可能性がある。
どちらをかかりつけ医として記入しようか悩んでいます。
- しま(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ははぐま
最近行っているのであれば、Bでいいと思います😊
しま
ありがとうございます。
先月続けてBに受診していますが、Aには昨年10月に受診していて、完全に疎遠ではないのです😅
でもBでもいいですかね?
ははぐま
息子が学童に通っていますが、学童の方が児童を病院に連れて行くことってほぼないと思いますし、学童から病院に何か問い合わせたりすることもまずないと思いますので、どちらでもいいのかなと思います😊
直近でかかることが多いならBでいいかなと思い回答しましたが、Aの方がかかりつけ医というお気持ちが強いなら、Aでもいいと思いますよ😊(ブレてごめんなさい🙏)
しま
病院に連れていく可能性なんてめったにないですよね!
こちらこそ、どっちにしようか迷いまくっててすみません💦
ははぐま
そうですね。
体調が悪くて早退するとかなら保護者が連れて行きますし、怪我にしても、保護者のお迎えを待てないくらいの怪我なら救急車レベルかと思います💦
色々と悩みますよね😓
準備頑張ってください☘️
しま
ありがとうございます!