
コメント

退会ユーザー
旦那と2人で食費は4万くらいかかってますね💦
ガスはガンガン使ってますが6000円くらいですかね??

yumama
旦那と2人です
今妊娠中です👶
食費20000円
ガス5000円
電気1300円←今日請求書きてビックリしました笑
水道2ヶ月で4000円
です☺︎
-
れお
ありがとうございます♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
食費2万どうやって節約してますか(>_<)?- 3月17日
-
yumama
お米は旦那の実家で作ってるのをもらってるので買ったことがありません(;^ω^)
それが大きいのかもです!
お酒は旦那も飲まないしお菓子とか嗜好品は買わないですね!
スーパーは1番やすいとこに行ってますね!
ネットチラシ見てその日の特売品だけを買いに回ったり(;^ω^)
今はウォーキングがてら歩いてスーパー回ってますが産まれたらどうなるか、、、です💦- 3月17日
-
れお
お米助かりますね!2人くらしなのに月にお米10キロくらいなくなります😂
お酒も飲まないんですけど、妊娠してからお菓子食べるようになっちゃいました🤦♀️- 3月17日

y.m
旦那と2人
お腹に赤ちゃんいます!
食費、生活費(病院代、雑貨込み)
5万円
ガス、電気は五千円ずつくらいです!
-
れお
ありがとうございます♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎
病院意外とお金かかりますよね😂- 3月17日
-
y.m
私補助券使っても毎回三千円〜かかります😞
薬貰ってなくても💦- 3月17日
-
れお
ですよね⤵︎きついですよね⤵︎
- 3月17日

なーちむ
子ども入れて6人で4〜5万です!
-
れお
ありがとうございます♥︎
やっぱりお子さんいるとその分お金かかりますよね(>_<)- 3月17日

はじめてのママリ🔰
食費2万円ってスゴイですね!尊敬します!
米なし、お酒なし、外食なしだと5万は使ってます😥😥😥旦那と2人であまり量は食べない方ですが、何品も作るとどーしても高くなってしまい困ってます。。。
後は近くに激安スーパーとかがないです。。
ガス代は節約せずに4000円で
電気代も3000円で
水道代も4000円なので、
地域が安いのが光熱費は全然かからないです。
-
れお
ありがとうございます( ˊᵕˋ )
1日300円生活でした🤦♀️
激安スーパーないと結構お金違いますよね💦ガス代安いですね😳!- 3月17日

a r y
23000‼すごい😆⤴
旦那が、休みの日はランチだけ外食したい派なので30,000越えちゃいます‼
しかも、旦那のお酒代は食費からというのが暗黙のルールになってて😱
-
れお
ありがとうございます( ˊᵕˋ )
ほんと1日300円生活がんばりましたw
でもこの食費代をずっと続けるのはストレス溜まるので難しいです、、
お酒代があると結構高くなっちゃいますね😭- 3月17日

ネネ
横からすみませんm(_ _)m
うちもあぁさんと同じで、休みのランチは外食、旦那のお酒代は食費からです。゚(゚´Д`゚)゚。
-
れお
週一でも外食はしたいですよね(>_<)
お酒代は結構きついですね😭😭- 3月17日

かえママ
お腹に赤ちゃんいて旦那さんと二人暮らしです!
食費と生活用品(ボディーソープやシャンプー)で
2万円です!
品数は3品くらい出してます!
-
れお
生活品込みですごいですね!!
どうやったらそこまで抑えられますか(>_<)?私は日用品、月1度ないものなくなるものを購入します(>_<)肉類も月1にまとめ買いして激安スーパーで野菜は週一買い出しにしてます(>_<)- 3月17日

まろん
旦那と小学校低学年1人、幼稚園児1人、乳児1人いずれも女の子です
食、日雑費合わせて 3万円
ガス(平均) 6200円
で、出来ています😊
-
れお
日雑費合わせて3万すごいですね😳
どうやったらそこまで抑えられますか(>_<)?- 3月17日
-
まろん
予算を週5000円にしています😊
買い方は週に1回土曜日に
翌週の献立に必要なものだけ買います。
そしてメインに肉か魚が入ってないとダメという固定観念を捨てます。
例えば高野豆腐やちくわで代用してみたり
オムライスでも安価なミートソースと冷凍のベジMixで済ませたり😊
うちは女子家庭なので出来る技かもしれないですね😁
小鉢なんかは前日の野菜を剥いた皮や大根の葉の部分をとったおいたりしてきんぴらとかをしたりして、
なるべく生ゴミを出さないように気を付けていると必然的に食費は減りました😊
買うときに気を付けているのは
店のはしごをしないことです。
安さを求めてはしごすると、結局無駄買いを私はしてしまうので、これをやめただけでもかなり予算は守られるようになりました🎵- 3月17日
-
れお
私も買い物週一にして安い野菜だけ買ってそこから1週間のメニューにしてます(>_<)
肉類は月1で貯め買いしてます(>_<)
旦那がよく食べるので晩御飯は必ずお肉ですね😭やっぱり生ゴミ増やさないようにしたら節約になるんですね!やっぱり何円まで!って決めた方が抑えられそうですね!- 3月17日

かえママ
安い時にまとめ買いしちゃいます!でも野菜もお肉も100gあたり100円以下のものしか買いません(((( °_° )))) れおさんと私が住んでる地域で物価が違うのかもしれませんね😰
-
れお
私もお肉1パック300円以内にしてます😂地域とか物価で違うと思いますが地域でこれ以上ない安いスーパーに通ってます😂でも最近野菜ちょっと高いですね😭
- 3月17日

虹の番人
旦那と子供と3人で外食別で、スィーツ週2.3回作って25000円位です!
朝食の菓子パンをおにぎりや食パン(下ごしらえして冷凍)にかえたら凄い節約!
たまに義両親のご飯も作ります!スィーツはシェアします^^*お刺身貰ったりもあります!
お酒飲まないので安いです!
光熱費は同居の為不明です!まとめて払っているので!
-
れお
ありがとうございます💗菓子パン冷凍できるんですね!
- 3月23日
-
虹の番人
いえ!
菓子パンを買うのをやめて、食パンに下ごしらえ(ピザやフレンチトースト)などにして冷凍です^^*- 3月23日

hk
主人と2人です!月に電気代、水道代、食費、雑費で5万もらってるので食費は25000〜30000と思ってます!でもお米や野菜は実家から送ってもらうことも多く、主人は月の1/3は夜勤でいないのでもう少し節約しないとです😵なんせ主人が肉好きなので削るならそこですかね😂
-
れお
ありがとうございます😊お米とお野菜送られてくるだけで食費かなり浮きますよね❣
- 3月23日

hk
水道代→二ヶ月で3500〜4500
電気代→6000〜9000
ガス代だけは主人の口座から引き落としですが5000くらいです!
-
れお
ありがとうございます!水道代安いですね❣
- 3月23日
れお
ありがとうございます( ˊᵕˋ )
洗い物とかも油物以外は水で洗ったりお風呂もシャワーの時間短くしても7000以上いっちゃいます( ; ; )
退会ユーザー
いま家計簿みたら
電気 12000
水道 6000
ガス 10000
でした🙇♀️💦
れお
わざわざありがとうございます!
やっぱり冬場はガス代高めになっちゃいますよね(>_<)
退会ユーザー
プロパンだったら三四倍だろうなぁと思って恐ろしいです(´;ω;`)笑