※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんのアレルギー性鼻炎について、診断時の年齢と検査方法、症状について教えてください。

アレルギー性鼻炎

お子さんがアレルギー性鼻炎の方
何歳ごろ診断されましたか?
検査はどのようにしましたか?
どのような症状ですか

教えていただきたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

食物アレルギー、動物アレルギーでの採血検査でその時に発覚しました。
1歳半で出ましたよ。

採血は小児科が安心です。
1,2歳の採血は耳鼻科では断られることあります💦

スギ、ヒノキ、ハウスダスト網羅してます💦
今の時期は、鼻水、鼻詰まり、充血してて内服してます。

  • ママリ

    ママリ

    アレルギー症状があって小児科にかかられたのでしょうか?
    鼻水、鼻詰まりが昨日から始まって、熱もないし、一年前のこの時期にも同じ感じだっかな…と思いまして。
    耳鼻科かかって診断がつくのかな…と。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです。その時は食物アレルギーのため採血しました。
    採血検査では気になるアレルギー項目も合わせてチェックしてもらえるので色々わかりますよ!

    診察だけでは「疑い」だけになるので、確定したい場合には採血になるかと思います。
    ただ花粉症でなくても寒暖差による鼻炎もこの時期はあります!
    どちらにしても鼻炎に合わせた薬にはなると思うので、今すぐ確定が欲しいわけではないなら普通に診察だけでいいと思いますよ。

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます🙏
    寒暖差による鼻炎ですね💦その可能性もありそうですね。
    明日耳鼻科に連れて行きます

    • 2月20日