
コメント

メル
うちは、もう今はやってないのですが、やってた頃は、お別れ会的なことをしていました。(年長児のみ)
うちの園では茶話会は保護者主催の行事で、先生にありがとうを伝えたり、ムービー(子どもたちとの思い出の)を作成して下さってたり、みんなでゲームをしたりご飯食べたりって感じの流れが多かったです。
メル
うちは、もう今はやってないのですが、やってた頃は、お別れ会的なことをしていました。(年長児のみ)
うちの園では茶話会は保護者主催の行事で、先生にありがとうを伝えたり、ムービー(子どもたちとの思い出の)を作成して下さってたり、みんなでゲームをしたりご飯食べたりって感じの流れが多かったです。
「その他の疑問」に関する質問
サンリオピューロランド キャラクターグリーティングについての質問です。 初めてピューロランドに行きます🎀 デジタル整理券1枚取得につき、お手持ちのカメラ1枚写真撮影が可能ですとHPにあるのですがこの点について詳し…
戸建ての人で防犯カメラどんなのつけてるか知りたいです! 室内の見守りとしても使いたいのですが、小学生の子が車で1、2分のスーパーとかには留守番しとくからいってきていいよ!と言うことが増えて、携帯ももってない…
私子育て向いてないんですかね😅 娘はまだギャーギャー騒がないからか、近所の子供の外から聞こえる声に「うるさいなあ」とイラッとします。 娘と歳が同じ子でもすごい声で外で叫んでいたり、5.6歳の子が鬼ごっことはしてる…
その他の疑問人気の質問ランキング
🐈⬛
ありがとうございます!
お別れ会なるほどです、うちも生徒への表彰、先生へのメッセージカード贈呈みたいな感じで…お菓子やご飯って1ミリも書いてないので茶話会ってわざわざ書く必要あるのか?って疑問に思ってしまって😭
メル
そうなんですね!
もしかしたら、昔はご飯あったけど、コロナ以降に無くなったとか、保護者の負担を減らすために食事なしにして時間短縮したとかあるかもですね!
でも、それなら名前もお別れ会的な感じでわかりやすくして欲しいですよね!!
お子さんと楽しんできてください👍
🐈⬛
そうなのかもしれないですね🥺
初めてなので楽しみに行ってきます☺️