
コメント

メル
うちは、もう今はやってないのですが、やってた頃は、お別れ会的なことをしていました。(年長児のみ)
うちの園では茶話会は保護者主催の行事で、先生にありがとうを伝えたり、ムービー(子どもたちとの思い出の)を作成して下さってたり、みんなでゲームをしたりご飯食べたりって感じの流れが多かったです。
メル
うちは、もう今はやってないのですが、やってた頃は、お別れ会的なことをしていました。(年長児のみ)
うちの園では茶話会は保護者主催の行事で、先生にありがとうを伝えたり、ムービー(子どもたちとの思い出の)を作成して下さってたり、みんなでゲームをしたりご飯食べたりって感じの流れが多かったです。
「その他の疑問」に関する質問
年配の方の家にお呼ばれして、子供達にお菓子を出して頂きました。 ケーキと、机の真ん中にもお菓子があり、 子供がお菓子の方を欲しがりました。 遠慮ぎみに、食べたいとは言わず、 あのお菓子美味しそうだねぇ。と。 …
質問一覧を見ていたら「〇〇な方、居てますか〜?」という方がいました。関西の方の方ですかね? 方言とかって、やはり口で話す時だけでなく、文章を打ち込む時にも出てくるんですか?標準語ではなく方便、方言でそのまま…
ヘアサロンでのドリンクサービスに加えて 食べ物等も欲しいですか? 欲しい方は何が出てくると 嬉しいですか? 出てきて嬉しかった物もあれば 教えて下さい! ※あまり高額な物や 日持ちしない物は厳しいです😭
その他の疑問人気の質問ランキング
🐈⬛
ありがとうございます!
お別れ会なるほどです、うちも生徒への表彰、先生へのメッセージカード贈呈みたいな感じで…お菓子やご飯って1ミリも書いてないので茶話会ってわざわざ書く必要あるのか?って疑問に思ってしまって😭
メル
そうなんですね!
もしかしたら、昔はご飯あったけど、コロナ以降に無くなったとか、保護者の負担を減らすために食事なしにして時間短縮したとかあるかもですね!
でも、それなら名前もお別れ会的な感じでわかりやすくして欲しいですよね!!
お子さんと楽しんできてください👍
🐈⬛
そうなのかもしれないですね🥺
初めてなので楽しみに行ってきます☺️