コメント
メル
うちは、もう今はやってないのですが、やってた頃は、お別れ会的なことをしていました。(年長児のみ)
うちの園では茶話会は保護者主催の行事で、先生にありがとうを伝えたり、ムービー(子どもたちとの思い出の)を作成して下さってたり、みんなでゲームをしたりご飯食べたりって感じの流れが多かったです。
メル
うちは、もう今はやってないのですが、やってた頃は、お別れ会的なことをしていました。(年長児のみ)
うちの園では茶話会は保護者主催の行事で、先生にありがとうを伝えたり、ムービー(子どもたちとの思い出の)を作成して下さってたり、みんなでゲームをしたりご飯食べたりって感じの流れが多かったです。
「その他の疑問」に関する質問
公園利用についてモヤモヤしている事があります。 小学生や中学生のお子さんをお持ちの方には不快にさせてしまうかもしれませんが、学校でのルールや地域のルールがあったら参考にさせてもらいたいので、教えてください。…
絵を見て真似て描くのが苦手で、文字(漢字含む)も同じく見本と同じように書くことが苦手な我が子(小一)です。 九、手、子など曲線に書く所を垂直に書いてたので カーブつけることを教えて練習させると、本人は頑張って書…
耳たぶが前に出ているような、曲がっているような 先月出産した子供の耳たぶが曲がっています。 前に出ているような感じで、、🥲 でも旦那も私もこんな感じの耳たぶでは無いですし、 お腹の中で曲がっちゃったのかな、と…
その他の疑問人気の質問ランキング
.
ありがとうございます!
お別れ会なるほどです、うちも生徒への表彰、先生へのメッセージカード贈呈みたいな感じで…お菓子やご飯って1ミリも書いてないので茶話会ってわざわざ書く必要あるのか?って疑問に思ってしまって😭
メル
そうなんですね!
もしかしたら、昔はご飯あったけど、コロナ以降に無くなったとか、保護者の負担を減らすために食事なしにして時間短縮したとかあるかもですね!
でも、それなら名前もお別れ会的な感じでわかりやすくして欲しいですよね!!
お子さんと楽しんできてください👍
.
そうなのかもしれないですね🥺
初めてなので楽しみに行ってきます☺️