![もっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴぃ
公立の高校生がいます。
①都市部の公立中高一貫校の高等部に通ってます。
給食は、ありません。
学校の引き落としは、前期5万円、後期4万円の年間9万円くらいです。
あとは、中2.中3.高1.高2でそれぞれ林間学校や修学旅行があり、その都度費用の請求があります。
②うちは、お小遣い2000円でお年玉や祖父母からのお小遣いを本人がやりくりして使ってます。
食費は中学から爆上がりしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子公立中学校に通ってます
①給食費は自治体負担で無料です
特に引き落としされるもの無し
②まだお小遣い制にしてません
食費は上がりますね。
基本1日4食ですね。
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
小中高と一人ずついます
②私立高校なので
毎月24000円
入学時は100万近く出ていきました。
毎日弁当です。
②お小遣いはあげてないです。
お年玉や誕生日(現金)、クリスマス(現金)
なのでそれでやりくりさせます。
食費も子供三人いるので
12〜3万かかってると思いますね。
-
優龍
中学は
①給食費は4600円
学期ごとに7000円
②お小遣いは
お手伝い7日分したら1000円ずつ渡してます。- 2月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
中学生の子供がいます。
①学年によって違いますが1番高い中3で年14万弱です。
②今中2なので学年×1000円で月2000円のお小遣いです。
あとはお年玉から1万円と、お盆に貰ったお金から5000円〜7000円渡してます。
食費は特に増えてないですが、高校に行ったら毎日お弁当になるので増える予定です。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
中学生の娘です。
①都立のため給食費無料です。
2年前まで1ヶ月7,500円くらいでした。
②月に7,000円の他、帰省のたびに1万円ほどもらってくるので渡してます。(年に3〜4回)
食費は小学校高学年から爆上がりです。
塾やスポーツ系の習い事などが始まり、1日4食ですからね。
飲み物とかもお金かかります💦
コメント