
コメント

みふ
私はなりません、😔😔

さくら
私はなります💦
相手を傷つけてどうにかわからせてやりたい!という思考になって攻撃的になってしまうことがあります。
私は自分が異常だと思っているので、ならない人の方が正常だと思います💦
-
さくら
補足見ましたが、相手の言ってることは
自分はあなたのせいでイラついた、だからあなたはその分傷付け
ってことなんですよね💦
違和感感じて当然です。
その人は自分の感情をコントロール出来ない、自分が相手より優位に立ちたい、相手を傷付けてでも自分を優先する人間です💦
私の場合は、心の底ではそういう思考ですが、これが異常とわかっているので出さないように努めます💦
パートナーに隠すこともなく傷つけるためと言っちゃってるあたり、今後も同じことが起こりそうな気がします🥲- 2月20日
-
ゆう
私の違和感があってるのかはよくわかりません😞
この先一緒にいない方がいいでしょうか。客観的にみてどう思うか教えていただけると嬉しいです- 2月20日
-
さくら
違和感は合ってると思います。
何か嫌なことがあってイラついたなら本来は何が嫌で今後はどうしたいか建設的な話し合いをするのが理想ですよね💦でも下の方がおっしゃってるように相手を傷付けて自分が優位に立って勝とうとしてるんですよね💦
そのことを反省できる人だったり、滅多にそうはならないけど極度に追い詰められたらそうなる人とかだと他にいいところもあるならまぁ、、とも思いますが、
いつもそういう思考で隠そうともしない人なら将来もしお子さんができたら子供にもそういうことをする可能性はあると思います😣
うーーん、程度によるかもしれませんが、
建設的な話し合いを- 2月20日
-
さくら
すみません💦最後おかしくなってしまいました💦最後の文は気にしないでください🥲
- 2月20日
-
ゆう
コメントありがとうございます!私は話し合いしたいタイプです💦
子供にもってなってくるとしんどいです😓
この先の人生考えた方がいいですね💦
ありがとうございます- 2月20日

ママリ
傷つけたいからわざと嫌な言い方をする、相手が言われたくないであろう事をわざと言う
とかはした事ないです。
むかつくー!!って思って、ドアを大きく閉めたりして物にあたることはあります😭💦
-
ゆう
男女で考え方が違うのか
私も傷つけてやろうと思った事がなく、、、
この先一緒にいて大丈夫なのか- 2月20日

退会ユーザー
この人これ言ったら嫌だろうな、これ言われたら傷つくだろうな、という言葉を、トドメの一発のつもりで言ったことはあります。
傷つけて、相手を再起不能にして、ケンカを終わらせようとしました。
思考回路としては、ケンカのあと分かり合うことをゴールにしてるのではなく、自分が優位に立つことを目的としてました。
自分でも最低な言葉の選択をしたと思ってます💦
-
ゆう
それは相手との縁が切れてもいいと言う事前提ですか?
- 2月20日
-
退会ユーザー
いえ、ただの衝動と甘えです。
その場の勢いで言っただけで、先のことは考えてませんでした。
かつ、相手は私のことを許してくれると思ってました。
私の場合は、ですが…- 2月20日
-
ゆう
その方とは現在の関係性はどうなりましたか?差し支えなければ教えて下さい
- 2月20日
-
退会ユーザー
今まで姉や旦那相手に何度かそういうことをしてました💦
姉は、私がわがままな性格なのは小さい頃からそうなので、もうお姉ちゃん諦めてるよとのことで、すぐ普通の関係に戻りました。
旦那は、言われたことを絶対忘れないし、謝っても許さないし、私はどうせ変わらないと思ってると言い、1ヶ月くらい無視されました。
今はもう子供が大きくなってきて、子供にとってまともな親になりたいと思ったので、感情に任せて話す短気な性格を封印してるつもりです…今は旦那とは仲がいいです💦- 2月20日
-
ゆう
なるほど💦身内さん相手にって事ですね
ありがとうございます!- 2月20日
ゆう
補足しました。もしよかったらご覧ください
みふ
拝見しました!
自分がやられたからやり返す、っていうのもすこし子供っぽいし、言わないでほしいとゆきなさんは話したのにそれを守らないなら、嫌なことを話しても無駄になってしまいますよね😔夫婦で1番大切なのは話し合ってお互いが嫌なことを解決することなのに、、、
私ももちろん喧嘩してイライラしたり、自分の意見をなんとかわかってほしいみたいに思うことはありますが、夫を傷つけたいと思ったことは1度もないです。
みふ
文章下手で読みにくかったらすみません💦
ゆう
読みにくくなんかないです☺️
話し合っても改善がないと厳しいですよね。
コメントありがとうございます!!