※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

来月誕生日で美容院に行く予定。ロングからショートにし、朝の手間をかけない髪型に。個人サロンで迷っている。女性スタイリストは落ち着いた雰囲気、男性スタイリストは朝の楽さを重視。女性が落ち着くが、子供がいる方が理解してくれるかな。

めちゃくちゃくだらない質問すみません😂
来月誕生日で、産後初・2年ぶりに美容院に行くことにしました!
ロングからばっさりショートにする予定で、子供が小さい事もあり、なるべく毎朝の手間がかからない髪型にしたいです🥹

2つの個人サロンで迷っているのですが、皆さんならどちらを選びますか?
どちらも美容師歴は同じくらい、ショートヘアが得意、口コミも良いです。

・女性スタイリストさん
大人女性のプライベート空間を謳っていて、落ち着いた感じ
日常と特別感を大事にしているそう

・男性スタイリストさん
朝のスタイリングの楽さ、再現性を重要視しているそう
お子さんが2人いてサロン自体子連れ歓迎

個人的には女性の美容師さんが落ち着くのですが、朝のバタバタ感等はお子さんがいる方のほうが理解してもらいやすいのかなーと思ったりもします😂

コメント

はじめてのママリ🔰

女性スタイリストさん

はじめてのママリ🔰

男性スタイリストさん

ままり

これは自分の気持ち次第ですよね(^◇^;)
私は男性スタイリストさんじゃないと落ち着かない…というか今まで色々行きましたが男性スタイリストさんのほうがわかってくれて失敗しないので、女性スタイリストさんは避けてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳💡
    今まで何となく同性のほうが話しやすそうで、女性ばかり選んでいました笑
    勇気だして行ってみようかなと思いました😍

    • 2月20日
  • ままり

    ままり

    私は女性のほうが話しにくいです💦男好きってわけじゃないですよ‼️(笑)

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりさんの仰ること分かります☺️
    逆に私こそ、女子校出身だからか男性と話すの勝手に意識しまくりで、いい年して恥ずかしいです🤣🤣

    • 2月20日
さやえんどう

スタイリストさんの好みもあるかもですが、私は子連れで行くつもりないので、大人女性のプライベート空間に惹かれます✨
なので女性スタイリストさんですかねー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど😍確かにせっかく誕生日に行くんだから、ご褒美感を楽しみたいですよね✨

    • 2月20日