※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子連れディズニーの雨対策について ① ベビーカーにレインカバーをつける際の乗り降りやアトラクのベビーカー置き場について ② ショップに入る際のレインカバーの取り扱いについて 着替えやタオル、ビニール袋を用意していくことをおすすめします。雨の日のアドバイスがあれば教えてください

雨の日の子連れディズニーについて

今週ディズニーランドに子供と2人で行きます。
パークには行き慣れてますが、今まで天気には恵まれており、雨で子連れは初めてなので、アドバイス頂きたいです。

①ベビーカーにレインカバーつけてパーク内移動するつもりですが、乗り降ろしの際びしょびしょになりませんか?
アトラクのベビーカー置き場はほぼ屋根ないですが、みなさんどうされてるのでしょう?

②ショップに入る時はベビーカーのレインカバー取ってから入ってますか?
取らない場合は拭いてから入ってますか?

着替えやタオル、ビニール袋などは用意していきます!
他にも雨の日子連れディズニーでアドバイスあればお願いします🙇‍♀️

コメント

newmoon

①4歳ならもうある程度歩けるでしょうし、ベビーカー置き場に屋根がなければ近くの屋根がある場所の近くで乗せ下ろししたら濡れないかなと思いますよ🙆‍♀️レインコート着るなら脱ぎ着もらそこですればいいかなと!
ベビーカー置き場はレインカバーの屋根閉めて、濡れないようにして置いてます!
②我が家は基本ショップは入りませんが入るなら拭くのが早いかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    確かに屋根あるところで準備してから行けばいいですね!
    レインカバー拭く用のタオル持っていきます😊

    • 2月20日
ママリ

我が家は何故か台風や雨や雪に当たる家族でwww

もう雨の日荷物が多くて嫌なのですが慣れたものになってしまいました。


お子さんの上着、できれば撥水タイプが良いです。

うちの子は2人とも撥水する同じ上着を着させていて風を通さないので防寒にもなりますし、とりあえずの多少の雨ならフードを被れば防げます。

ベビーカー置き場でもササっと下ろして歩いてくれれば良いですが、難しそうなら先に屋根のあるところでゆったりと準備して、並びに行くと良いですよ。

アトラクションによっては近くに屋根があるところも多く、雨宿りしている大人もよく見かけます😊
特に昔のファストパスがあった場所などは一時凌ぎに良いと思います。

ショップに入る時はレインカバーを開いて、濡れている部分が商品に当たらないよう内側にして折りたたんでクリップで留めて入っています。

これはベビーカーにもよると思うので我が家のベビーカーはできるのですが、できないものもあるかもですね。

レストランに入った時は、ベビーカーを拭いてくださいと言われたのですが、外側はほとんど濡れていなくて内からの子供の熱気(水蒸気)で、店員さんも「これは仕方ないですねぇ」と笑っていました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    雨の日慣れた方からのご意見有り難いです🥺

    撥水タイプの上着ないので、レインコートで乗り切りたいと思います。
    ファストパス発券機での一時凌ぎは思いつきませんでした😲

    レインカバーの水蒸気も予想外です😂
    気温も予報では低いので水蒸気できそう...事前に知れて助かりました!

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ


    レインコートでも良いと思います☺️
    うちの子もベビーカーに乗る子は撥水のコート、上の子はさらにレインコーをを着ていました😊
    レインコートはアトラクションのたびに着脱が面倒なので、もし近いなら転けない程度にダッシュでも良いと思いますよ。
    晴れの日よりは面倒だとは思いますが雨の日は雨の日で良い思い出となりますように☺️

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり着脱面倒ですよね💦
    一応傘とフード付きタオルも持っていく予定です!
    子供は雨でもがっつり遊ぶ気でいるので楽しんできます😊

    • 2月20日