

さくらもち
夜発症することが多いと聞きますし、うちも毎回発症は夜だったので、その度に夜間救急いってましたよ!

ママリ
した方が良いですよ!
悪化すると怖いものなので…
音を聞けば分かるとは思いますが、行く前に連絡して指示貰うのが良いですね💡
場合によっては入院もあるので、うちだと見れませんって場合もあります💦
さくらもち
夜発症することが多いと聞きますし、うちも毎回発症は夜だったので、その度に夜間救急いってましたよ!
ママリ
した方が良いですよ!
悪化すると怖いものなので…
音を聞けば分かるとは思いますが、行く前に連絡して指示貰うのが良いですね💡
場合によっては入院もあるので、うちだと見れませんって場合もあります💦
「小児科」に関する質問
9ヶ月の娘がいます。 昨日の夜発熱39℃越えで、解熱剤入れて熱が37℃ぐらいまで下がったりしますが、後からまた熱が上がってしまう状態です。 ミルクもごはんも水分取るのを嫌がってる大泣きしてしまいます。 ストローマグ…
福山市で子どもの歩行を診てくれる整形外科おすすめありますでしょうか? 小児科で子どもの歩行について相談したところ、近くの整形外科受診してみたらいいといわれました。あまり整形外科詳しくないので経験ある方いらっ…
1歳8ヶ月の子供のおしり、足、うで、顔には少しだけ、赤いぶつぶつが出ており皮膚科を予約したんですが小児科の方が良かったかなーと今更おもってます😅 熱はなく食欲もあります。 予約取り直すか迷ってるんですがみなさ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント