※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

4月入園希望の一次で落ち、二次の保育園選びで旦那と話し合い。家族の協力あり、ストレスで涙。旦那は休みを勧める。

4月入園希望の一次で落ちてしまいました。
二次があるので別の保育園ピックアップして
旦那に相談。ここ見学に行ってくるの?
いっておいで!と言われました。
もし自宅近くでなければ
旦那のおばあちゃん家近くなら送り迎えしてくれるよ?と言われたのですが、、旦那の職場も近いので。
そうなると私の職場と真逆。冬場帰りの遅い旦那なので
それからばあちゃんの家に行き子供を乗せて帰ってくるとなると子供が疲れてしまうのではないか?と言うと
それなら勝手にしろよ!!!と言われました。
勝手にしろと言われたので勝手にしようと先に寝ようとしたら
話があるんだけど?と言われ話し合い。
聞くと旦那側の親や親の兄弟も何とか協力してくれると、、。
そんな事が裏で動いているなんて知らないし、、
なのにこうやってみんな動いてくれているんだから
俺の話をシャットダウンするんじゃねぇよ!1人で抱え込むんじゃねぇよ!と言われました。
そもそも旦那だって裏で動いてくれてるの知らないのに、、
なぜこうも言われないといけないのか?
一次で入所する保育園でさえ良いんじゃない?と言っていたくせに、大丈夫かな?もっと希望の園書いておいた方が良いかな?と確認しても、私と娘で見学に行って良いと思ったんだから良いのでは?と言われたのもあり提出しました。
けれどそれだけしか書かないのが悪い!私が悪い!と責められ
気持ちが爆発💥大号泣しました。
沢山溜まっていた事が溢れ出し、、、。
すぐ動いてくれる旦那家族!いつも私なら大丈夫!と一歩引いて見守ってくれる私家族!比べてはいけないのは分かっているし
分かっているけれどやるせない気持ちで苦しく涙が止まりませんでした。
身体にもストレスの症状が出て来て
旦那に言ったら、休みな!っと一言。
もう、嫌になって来てしまいました。

長々とすみません。
あまり気持ちを吐き出す事が無いので
吐き出させていただきました。

気分を害したり甘ったれてるなと思うかもしれませんがご了承下さい🙇

コメント

ゴーヤママ

いやいや、それなら最初から言えよ。って思ったのは私だけですか?笑
そんな勝手に自分の家族だけで話進めて、一番動いてるママリさんだけ蚊帳の外状態で…
ご主人、そもそも保育園入れたら終わりじゃないですよ?
職場と保育園と家が離れれば離れるほどお母さんに掛かる負担が倍になる事を想像出来ないなら口出ししないで欲しい。
おばあちゃんが送り迎えしてくれるのは助かるし、お願いする時もあるだろうけど毎回ありがとうございます、すみません。とか気使って、挨拶してただでさえ仕事で疲れてるのにさらに疲れさすの?
俺の話をシャットダウンするんじゃねぇ!ってそもそも人任せでシャットダウンしてたのはお前だろーーー!!!!だから1人で抱えこまなきゃいけない状況になったんでしょうか!!何カッコつけた事を言ってるの?自分のした事を棚に上げてんじゃねーーー!!!!😡😡😡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    そうなんです。いつもそうなんです。
    最初から言えば良いのにって事ばかりです。
    一生懸命頑張っているつもりなのにダメ!と言われたり
    初めてのことなのでどうして良いか分からず、知らずに裏で話が進んでこっちが訳わからないしバカみたいです。
    保育園探しているのに
    義母には幼稚園の方が入れるかな?そしたら、私が毎日お迎え行くよー?とか勝手に盛り上がっていたり。
    何かあったら言ってね!と言われ言ったら言ったでそれはわがままと言い返されたり。
    そんな事があったらもう何も言いたくなくなります。

    本当に仕事で疲れてるのにより疲れさすのか、、とか。何にも考えていないと思います。
    毎回毎回!人のせい!自分のこと棚に上げて話をされて責められるので嫌です。
    あーだこーだ言われるくらいなら
    1人でやったほうがマシです!

    • 2月20日