![初めてのママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんの学童保育の費用について相談です。地域によって異なりますが、私の地域は月額3,000円で年間約50,000円です。他の地域と比べて安いのか知りたいです。
市町村で全く違うと思いますが
皆さんの行かれてる(いく予定)の学童は
月々や保険料などいくらですか?
私の地方は安い方なのかな?
田舎の中でも栄えてる市の
マンモス校で学校内にある
児童クラブに4月から入ります!
月〜土フルコースで長期休みも決まりました。
月々3.000円で、夏休みは+1,000円💰
2月までに保険代とお菓子代で
年一括振り込みの13,000円💰
R6.4月〜R7.3月
年間約50,000円💰
おやつや宿題して、安全をと思うと
安い方ですかね?
実際はもう少し安いのかな?って思ってました💦
一般的な金額っていくらなんですかね?
- 初めてのママさん
コメント
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
うちの所は月7000円
夏休みなど長期休みは14000円
土曜日アリだとプラス1000円です。
![パモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パモ
安いと思います🙄
うちは月々9000円です💦
保険は忘れたけど4月に請求きます🤔
2人目は半額なので、今年から月々13000円ほど学童に支払うことになります💦
-
初めてのママさん
皆さんお高い💦
うちの学童安いのにもっと
安いと思ってた自分が恥ずかしい🫣
コメントありがとうございます🙏- 2月20日
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
三大都市ですが、月2万です。
高いので、学校併設の無料の預かりルームに行く子が多いです。
-
初めてのママさん
に、二万😇うちは破産しちゃいます💦
安いんだと痛感しました。
無料預かりルームいいですね🥹
コメントありがとうございます🙏- 2月20日
![pio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pio
都市部のマンモス校です。
校内の学童保育で総利用者300名近く、一日230名程が利用しています。
1ヶ月10000円、18時30分以降の延長利用は+月2000円。
年度はじめに保険料1000円。
学童スペースが狭すぎるため、宿題が終われば永遠に外遊びです。
ゆっくり過ごしたい我が子には合わなかったため、1年利用後から民間学童との併用に変更しました。
民間学童は週3で4万です。
-
初めてのママさん
利用者も金額も桁が違くてびっくりです😅
民間は4万ですか😳
うちはだいぶ安いんだなと
すこし安心しました。
コメントありがとうございました😊- 2月20日
![れおたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れおたん
月6000円で8月(夏休みのみ)12000円で+おやつ代、写真代、毎月製作もあるので製作代1500円です。
-
初めてのママさん
写真や工作とかもあるんですね😯!いいな〜
どんな感じか知りたいから
それは、あるとありがたいですね!
ほんと地方で違うんですね!
勉強なります。コメント
ありがとうございます😊- 2月20日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
皆さん高いですね😨
うちの学童は無料なので(町が負担)おやつ代の月2000円のみです!
-
初めてのママさん
羨ましい❤️
でもおやつに2000円
もっと少なくしてほしいですね😯
コメントありがとうございます😊- 2月20日
![to.ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
to.ri
民間の学童で月12,000円です。
4月は年間施設費で12,000円
8月は夏休み追加加算で5,000円
かかります。
でも、そこしか選択肢がありません。
-
初めてのママさん
高いけど、そこしか選択肢無いと
預けるしか無いですよね💦
皆さん地方で違うんですね!
勉強になります。コメントありがとうございました😊- 2月20日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
月額3000円、延長料金は年額で2400円なので月にすると200円です。
保護者会費が半年で6000円です。
-
初めてのママさん
延長料金なんかもあるのですね!
うちも聞いとかなきゃ💦
コメントありがとうございます😊- 2月20日
-
はる
長期休みは8:30からなので間に合わないので延長料金で8時から利用できるようにしてます!
- 2月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
様々ですね〜民間学童はなくて
自治体の学童のみですが
年2000円、おやつなしです。
クリスマス会参加するなどあれば500〜1000円程度。お茶教室や夏は電車でプール連れて行ったりでも+1000円前後だったかと思います🙂
-
初めてのママさん
お安い👏🏼
やはり地方で違いますよね!
夏のプール!いいですね😲
コメントありがとうございます😊- 2月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
田舎です。
同じ感じですね。
月3000円、夏休み5000円。
-
初めてのママさん
同じ感じですね☺️
夏休み毎日弁当だけど
ありがたいですよね!💖
コメントありがとうございます😊- 2月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さん安いですね💦
月14000円で、年間だと保険料込で168800円です😭
-
初めてのママさん
うひゃー😂😇
すごいですね💦
ウチなら破産しちゃいます💦
でも預かってもらえるだけありがたいと
思うしか無いですね😌
コメントありがとうございます😊- 2月20日
初めてのママさん
あや💦お高い💦
ウチは安い方ですね😭😇
無知でした。ありがとうございます🙏