※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

美容院に行く際、3歳の子供を連れて行くべきか悩んでいます。子供を連れていくと落ち着かず大変です。子供を慣らすためと言われますが、毎回ではなくてもいいですか?旦那に2、3時間見てもらいたいです。主婦として行ける頻度は大丈夫でしょうか?他のママに綺麗にしないと言われました。

美容院に行く時3歳の子供連れて行きますか?

できれば旦那に診てもらって、ゆっくり切りたいんですが。

元気な子なのでずっと座るわけでもなく、気を使って大変です。

子供を美容院に慣らすために連れてけ言われます。
(それはわかるんですが。)

毎回じゃなくてよく無いですか?

私が甘いんでしょうか?

旦那が2、3時間くらい見ててほしいです。

主婦だし行けるだけマシなんでしょうか?半年に一回ほどです。

他のママ見て、綺麗にしないとって言い出しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

みててもらったほうがよいかと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見てて言うとなんか文句言ってきます。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんの方が力関係が強いんですね💦
    周りの綺麗なママになるには、美容室ももっといかせてほしいですし、自分時間も必要ですよね
    綺麗でいて欲しいけど面倒は見れないはキツイですね💦

    • 2月20日
みゆぽん

キッズスペースある、理解ある美容師+子供見るため空いてるスタッフいないと割ときついかと…🥲💦
普通のおしゃれな美容室は無理ですよね🥲
前1歳半で泣きわめいて無理ゲーでした😭
うちも連れてきていいよって言われましたがおやつ+YouTubeでもカット、カラー2時間は耐えられないだろうなーって思って連れてってないです😭
もう少し大きくなったらそこで切って欲しいから連れていきたいですけどねー🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供同伴オッケーと書いてて、言ってもくれて、iPadもあるのですが。。。

    • 2月20日
  • みゆぽん

    みゆぽん

    うちもiPadあってYouTube見れたんですが環境違うし音楽はおしゃれな洋楽だったしおやつボリボリ食べるのも恥ずかしいしなんかカラー剤臭いしで、もー周りの目が痛くて痛くて🥲💦
    YouTubeも見てくれなかったです😭
    美容師さんはいいよって言うけどお店が子供に優しくはなかったです🥲子連れで個室みたいな感じならいいかもですね💦

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

3歳ならキッズルームがある美容室ならそこで遊んでてくれると思いますが、旦那さんが見てるべきですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッズルームないです。。。yourube 見るとかです。

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

3歳、美容室でお母さんが切ってる間待っておくってことですよね?
切った髪も近くにあるし、抱っこ出来ないし、旦那さん、何言ってる?あんたの時も連れていけよ?って思います。
今日美容室に行ってきましたが、5歳の子でも連れて行きたくないです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです---。
    自分の時は連れて行かないです。

    なんか自分が間違ってるのかと思いましたが、やっぱりそれくらい強気でいいですよね。。。
    いいたいなぁ。
    いいます!!!

    なんでずっと一緒なの?って思います。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然間違えてないですよ!
    一緒に行って、Youtube見てて美容室って慣れるもんなんですかね🤣?
    その間、旦那家でのんびり1人なんですよね?
    意味わからないです😂
    子ども、可愛いけど、ずっと一緒キツくないですか😂?
    私も3人居ますが、離られたらイェーイ!とめちゃくちゃテンション上がりますし、息抜きまじで大事だと思います😵
    旦那さんに、息抜き大事だよ、と話してみてもいいのでは?
    それに反論してきそうな性格なら、絶対言わないですが、、。

    • 2月20日
にゃこれん

一度も連れて行ったことないです。旦那がみてます。
慣らす必要も感じません。
YouTubeもすぐ飽きるだろうし、なにより目に悪い(美容室って照明も少し暗そうなイメージ)

主婦だからとか関係ないですよ!
一時保育に預けて行くとかは無理ですか?
4月から幼稚園ですか?
幼稚園に行けば少しは時間ができますよ〜

deleted user

子供を美容院に慣らすために連れてけはよくわからないです😄💦💦
自分がみてるの面倒なだけでしょ?って思います。
他のママ見て綺麗にしないとっていうのもイラッ…😨

うさこ

ご主人大丈夫ですか?💦😭
ちょっと思考やばめで心配です。

カットだけでも子供が待ってるなんて見たことないですし。しかと慣らす目的とか普通におかしいですよね。

主婦ですが、2ヶ月に一回行ってますよ。もちろん夫に預けて。
「私が甘いんでしょうか」っていう考えが出てくるあたり、モラハラ夫に支配されてる感じがします。本当に大丈夫ですか?その他、主婦だからと経済的なDVあったりしませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前迷惑なったカラヤダ。
    見てて。
    1人で行く!行ったら渋々でした。

    なんかモラハラされてるんでしょうか?
    ほんとにそんな気がします。

    嫌になってきました。

    子供が泣こうが私はゆっくり髪きりたいです。

    • 2月20日
ma-.

◎キッズスペースある美容院へ行く

◎旦那様に前々から約束をして見ていてもらう

◎一時預かり場所を探して預ける

◎どちらかのご両親にお願いする

位ではないでしょうか。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前から言ってもオレは仕事だとかその日はどうだとか、いいよって言われません。

    むかついてきました。

    早く仕事でたくさん稼ぎたいです。

    • 2月20日
ママリ

美容院に慣れるためって…
旦那さんが子供を見るのを面倒がっているだけに聞こえます😂
3時間、自分の子供を見てることもできないんか?

綺麗にしないとって言うなら、子供見てるくらいしてて欲しいです。
パワーバランスが少し心配です😟

現実的には、託児付きの美容院か、一時保育を利用する感じですかね…