※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが横抱きを拒否し、縦抱きでしか落ち着かない状況です。抱っこ紐を利用していますが、心配しています。縦抱きを続けても大丈夫でしょうか?

もうすぐ生後2ヶ月ですが、横抱き拒否が酷く縦抱きでしか落ち着きません。
基本ずっと抱っこ紐に頼ってしまいます。
抱っこ紐も縦で、コアラ抱き?私の胸〜お腹の上でうつ伏せだとぐっすりなのですが、ベッドに置いたりしたらすぐ泣きます。
首も腰も座ってないけどこのまま縦抱きや抱っこ紐ずっと続けてて大丈夫でしょうか💦

コメント

お母さん´`*

大丈夫ですよ。ママの心臓の音が聞きたいんでしょうね😊ずっと聞いてた音だから落ち着くんだと思いますよ😊うちのもずっと腕枕かお腹の上で寝る子ばかりでした😂3歳頃までは、お腹の上で寝ますママが大好きですからね安心する場所なんですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです☺️スースー寝てるので可愛いのと私も楽なのでホッとしました💦🥰

    • 2月20日
  • お母さん´`*

    お母さん´`*

    ママは、しんどいですけどね、、笑
    お腹の上で寝てくれるのもちょっとですからね!頭の匂い嗅いで幸せな時間堪能させてもらいましょう😏😏

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し前まで頭皮の匂いしてたのですが最近やっとなくなってきました😅笑
    堪能します🥰

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

うちも2か月頃から縦抱きを要求されて一日中縦でした!
首が座るまでは片手で支えなきゃいけないので私の腕が腱鞘炎になりましたが、赤ちゃんは特に問題なく育ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題なく育ってると聞いてホッとしました💦🥰
    腱鞘炎気をつけます😣

    • 2月20日