※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

母乳拒否と母乳量について悩んでいます。混合育児で母乳をあまり飲まず、搾乳もしていないため母乳量が減少。9ヶ月まで混合育児を続けたいが、悩んでいます。

母乳拒否、母乳量について。
もうすぐ5ヶ月になります。ミルク多めの混合です。
3ヶ月ぐらいから母乳拒否があり、(多分、母乳の出も悪い)眠い時以外は1〜5分ぐらいしか飲んでくれません、、。吸ってすぐ離すを繰り返し、周りキョロキョロ、背中反り、、。なんとか5分いけばいいほうです笑
搾乳はめんどくさいのでしてなかったせいもあってか、母乳量も減った気がします。両乳でも30mlも出ない時もあります。ミルクは大好きなようでムラはあるけど150〜180mlすぐ飲みきれます。目標としては9ヶ月ぐらいまで混合続けたいなーと思ってたのですが、もうすぐ離乳食も始まるし、ほぼ飲まない母乳をあげ続けるのも疲れてきました。でも飲まないと張るし、最初だけ噴水のようにでる母乳を見るとまだがんばれそうだよな、、とか思って諦めたくない気持ちもあります。搾乳頑張れば母乳量って一旦減った母乳でも量は増えるのでしょうか?同じ境遇の方などアドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

ママリ

張るなら全然大丈夫だと思います🤔
搾乳もですが、直母が1番増えやすいです🥺母乳集中してくれないと困りますね😵‍💫周り見えないように授乳ケープしたりしてもダメそうですか?💦

  • おもち

    おもち

    ケープはしたことなかったです!試してみます!!
    声とか音にも反応してしまうのでなかなか日常生活で全部防ぐのは難しいので困りました😭

    • 2月20日