
義母が孫を息子に似ているとアピールしてきて困っています。空気読めないと感じています。どう受け流すか悩んでいます。
義母が、孫を自分の息子(家系)に似ているアピールしてきます。
上の子(♀)が産まれた時も、小さい頃の息子にソックリ!!
発言で、なんとか我慢してきました。
甘いものが好きなのは◯◯家ね!←旦那家系 発言etc...
で、余りにもしつこいので嫌な顔もした事もあったんです。
そしたら気付いてその場から逃げられました。
今度は下の子(♂)が産まれたら、また小さい頃の息子ソックリアピール!
肌が弱いところも、喘息も、うちの家系ね!
みたいに、あたかも私(嫁)の方には一切似てない発言してきます。
空気読めよって思うんです…
皆さんどう受け流してますか…?
笑って受け流しますか?あまりにもしつこくていい加減嫌になってきました。。たまに辛くなります。
- チョコクランチ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
同じです!!うちは姉妹ですが、上の子と下の子は似ているようで似ていないのですが、必ず旦那に似ていると言ってきます!
確かに上の子の顔は似てます!
顔が似てるならいいんですけど、赤ちゃんなら絶対にする指しゃぶりだとか、足を見つけて舐めるだとか…そういうのも「◯◯もやってた!似ちゃったんだね〜」って言ってきます。
最近は上の子が押し入れに自ら隠れて隠れて暗くても泣かないのを「私に似ちゃったんだね」と言うようになりました😮💨
「私に似たら脱臼しやすいよ」とか…
私に似てるなんて言われたことないです。私が産んだのに。しんどいですよね、、、

はじめてのママリ
しつこい時は顔や態度に出します😂😂なんかイライラしすぎて我慢してるのがばからしくなってきます😂😂
-
チョコクランチ
嫌なことって気付かないところが、すごいですよね笑
義母ってみんなそうなんですかね?笑- 2月19日
-
はじめてのママリ
義母ってなんであんなに嫁に嫌われることしかできないんですかね?😂私も我慢してたけど、だんだん我慢してる意味が分からなくなってきて旦那に言って言ってもらうか、それが無理なら自分で嫌なことは嫌と言うようにしましたし顔にも態度にも思いっきりだします😂😂
- 2月19日

はじめてのママリ🔰
ほんと義母ってそれ好きですよね!笑
どっかでみたけど嫁側の親は自分の娘から生まれたっていうのがしっかりわかるけど、男側の親は自分の子が産んだ訳じゃないから自分の孫だって実感したくて?似てるところを必死に見つけるってありました!!
そう思ったらなんか必死なんだなーって思えます😂
にしてもしつこいとうざいですよね!!
私の場合、私の小さい頃の写真を旦那と見てたらどうみても私にそっくりだったのでそれを義両親に見せたら言わなくなりました😂😂
チョコクランチ
ご返信ありがとうございます(*^◯^*)
そうなんですよ!
うちも、兄弟似てるけど、なんとなく違くて、だけど
息子ソックリ〜発言が本当にしつこいんです、、
笑って流せる時の方が多々なんですが、全部知ったかみたいな言い方されるとさすがに頭にきますよね?( ; ; )
ママリ
頭にきますよー!!!
その場では笑っていますが、帰りの車に乗った瞬間から旦那に愚痴ります!!!笑