※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

西松屋で泣く男の子を見かけ、親子のやり取りが気になる。男の子はカートが嫌みたいで、パパが抱っこしようとするがママが怒っている。店内に響くほどのギャン泣きで、泣き止ませたい気持ち。男の子がカートに慣れるためか、そのやり取りに疑問を感じる。

西松屋行ったらカートに乗せられたことが嫌みたいで、店内に響き渡るほどギャン泣きしている男の子(おそらく1歳半くらいかな?)。

10分くらいずーっとギャン泣き。
ちょうどその親子が見える位置に行った時に見えたのは、パパが「ほら」と言ってカートから出して抱っこしてあげようとしてました。するとすかさずママが「いいよ💢!!」と、なにすんの?!みたいな怖い顔でパパを睨みつけてキレている。。パパが困った顔で「でもうるさくて迷惑じゃん。。」と言ってたけどママに逆らえないみたいで抱っこしなかった。

店内にかなり響き渡っていて私も耳が敏感だから痛かったよ。できたら泣き止ませて欲しかったよ。泣くのはお互い様だけど、そのやり取りを見ちゃったらお互い様とは思えなかった。

男の子の「カート嫌だよ出して」って目で訴えて泣く顔が可哀想だよ😭
パパ抱っこするって言ってるんだからいいじゃん抱っこしてもらおうよ。。

1人で買い物行く時の為にカートに慣れて欲しいのかな?
でもね。。

コメント

ママ

お店で泣き止ませようとしないひといますよね😇
ほんと迷惑過ぎます😑
自分の子供の泣き声でもうるさいと思うのに他人の子なんて😇😇😇

しかもパパさんの方が常識ある🤣
ママ1人なら大変だなあ大丈夫かな?位にしか思わないけどその状況ならパパに抱っこさせい!と思います。(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣き止ませようとしてくれてたら「お互い様だよ大丈夫だよ」って思いますよね😊
    抱っこしようとしてるパパの手を、「いいよ💢」と言いながら抑えてましたから😭

    正にパパに抱っこさせい!と私も思いました(>_<)

    • 2月19日
  • ママ

    ママ

    西松屋ってただでさえシーンとしてますしね、、、笑
    もしかしたら西松屋に入る前にパパにママは何かで怒ってて
    もう子供に触るな!(●`ε´●)って感じだったのかなあとか色々想像しちゃいました🤣

    • 2月19日
まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

私もたまにそういう立場になる事あります😂💦💦

自分1人で上の子達の物を買いたい!でもカート乗せないと次女は動き回って全然見れない!
カート乗せると泣く!!!😂
店内響き渡って迷惑…🫠🫠🫠

旦那がいる時でも旦那が次女おろす、上の子達旦那にべったり、次女どっか行く、結局カート乗せてギャン泣き🫠💦💦💦

そのママも以前カートからおろしたけど逃げ回ってゆっくり見れなかったから泣いてても乗せておいた方が良いと思ったかもですね🥺


でも私も今後気をつけます💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー(>_<)
    そういう事情な場合もあるのですね(^^)

    今回見かけたのはママが海外の方だったので日本と感覚が違うのかな🇯🇵とも少し思いました(^^)

    • 2月20日