
コメント

ちぃ〜の
初めて🎵市内に住んでます😄
子どもは一昨日7ヶ月になりました😁

ママリ🔰
初めまして!
息子11ヶ月ですがよろしくお願いします☆
私も人見知りで、1回も子供ルームに行った事ないです💦
4月から保育園なのでそこで周りのお友達と仲良くなってくれればなーって思ってます😅
-
ぱん
はじめまして!コメントありがとうございます!
4月から保育園なんですね!わたしは6月からを考えてるけど、保育園あるかなぁと不安です😂希望通りでしたか?- 3月17日
-
ママリ🔰
うちは4月だから入りやすかったのか、第1希望のとこに入れました(^^)
ちなみに私も坂ノ市方面に住んでますよ☆- 3月17日
-
ぱん
同じ方面に住んでるんですね!
大在、坂ノ市は特に子供が多いって、聞いたけどどこも待機は多いか。
4月から入るつもりで4つくらい保育園見学も行ったけど、どこがいいとかよくわからず、とりあえず認可で近いところがいいなぁと考えてます。
子供ルームに行ってないってことですが、
いつもなにをして遊んでますか?
まいにちなにしよーかなと悩んでます😂
午前中は家事や離乳食10時、散歩ですぐに時間がなくなるけど、お昼からが子供も飽きるみたいで、、- 3月17日
-
ママリ🔰
私2つしか保育園見学行きませんでした(笑)
家と職場の間にあるとこがよくて😅
私も午前中は家事やらで過ぎて行って、午後は買い物とか散歩ですね💦
よくパークに行ってます(笑)- 3月17日
-
ぱん
2つでも希望のところに入れたからよかったですね!✨希望欄って、たしか5個くらいありましたよね?全部埋めました?
- 3月18日
-
ママリ🔰
一応5個埋めましたよ!
家と職場の近くで探してホームページとか見て決めました🙌- 3月19日
-
ぱん
保育園の準備物って結構前からしてましたか?6月から仕事復帰予定で、いまからできることないかなぁって😀
- 3月19日

はるママ
市内住みの生後8ヶ月のママしてます!🙌
良かったらお話しましょ☺️⭐︎
私もなかなか子供ルーム行けてなくて💦
-
ぱん
コメントありがとうございます!
同じ8ヶ月なんですね✨
子供ルーム、なにかきっかけがあれば行けるけど、なかなかですよねー。友達とまずは一緒に行けたら一番いい気がするけど。
どちらにお住まいですか?- 3月17日
-
はるママ
横尾ってわかりますか?
明野の近くです🏠✨
どこに住んでますか?- 3月18日
-
ぱん
横尾、わかりますよー٩( ᐛ )و
私は坂ノ市です!
こどもさんの成長どんな感じですか?
ハイハイとかしますか?
離乳食もよくたべますか?
うちはお粥を大さじ2と副菜を小さじ6とかくらいで、なかなか先には進まないですねー。- 3月18日
-
はるママ
坂ノ市なんですね!
最近、ハイハイするようになって
つかまり立ちしそうでしないところです(笑)
離乳食もミルクもよく食べて飲みますよ☺️💗
ただ、最近離乳食作りに行き詰まってるところです💦
離乳食どうしてますか?- 3月18日
-
ぱん
わぁー!ハイハイしてる姿みたいー❤️でも後追いとか大変そう😂後追いします?
離乳食作り、わかります。行き詰まります。
基本フリージングだけど、レパートリーなくて。。インスタとか見てたら、みんな彩りとかすごいなぁって尊敬💦頑張って用意した時に限って食べてくれないとかあって、嫌になってたから、頑張るのやめました!笑
私、適当な人間なので。笑😜- 3月18日
-
はるママ
それが、うちの子後追いしないし
人見知りもしないんです(笑)
ちょっと寂しいです😂
ほんとみんなすごいですよね!!
私も彩りとかバランスとか全然考えてなくて…
こんなに適当でいいのかな?と思うけど
面倒くさくて💦笑
私、面倒くさがりなので😳笑- 3月19日
-
ぱん
まだ先なのかな?笑😄うちの人見知りは泣くまではないけど、じっと見たり真顔だったりです!
私もめんどくさがりです!笑 離乳食の材料となるものを買いだめしたから、あとからフリージング作業✨もーちょっと大人も食べたくなるような組み合わせとかにしてあげようかな!笑- 3月19日
-
はるママ
あ、でもうちもキョトンとした顔したりは
しますね(笑)
離乳食のレパートリーが少なすぎて
作るのに困ってます😢💦
最近は、買ったりして手抜きしてます。笑
何かいい方法あれば教えて下さい🙏💓- 3月19日
-
ぱん
それも人見知りらしいですよー(⍢)
うちはよく市販の粉のやつ書いますよ(⍢)
魚とか肉が入ったやつ。匂いがくさいけど。笑 最近、おやきをつくるようになりました!本見たり、クックパッド見たりで作っててますねー\( ö )/- 3月19日
-
はるママ
ちゃんと作っててすごいですね💦
最近は、手抜きばっかで😢💦
私も適度に手抜きしながらちゃんと作ろっと!🙋- 3月20日
-
ぱん
いやー、もおほんとに適当ですよー😅
こどもさん、夜泣きありますか?
うちは、昨日1時間おきでさすがにきつかったですよー😭しかも、お昼寝もいまだに抱っこやおんぶじゃないも寝ない。。。- 3月21日
-
はるママ
夜泣きはないですかねー😊
夜中1回泣くけどミルクあげたら
寝てくれます!
うちの子、基本放っておいても
大丈夫な感じです(笑)
昼間眠たいのに寝れない時とかは
ぐずるから抱っこしたりしますが
それ以外は、一人で寝て一人で遊んでます(笑)- 3月21日
-
ぱん
うらやましいー(° o°)!親孝行がすでにできてる!!どおやったら一人でお昼寝ができるようになりました?初めから?笑
- 3月21日
-
はるママ
初めからですね(笑)
と言っても、3ヶ月くらいまでは
抱っこしたりして寝かせてましたけど
気づいたら一人で寝てくれるように
なりました!- 3月22日
-
ぱん
寝る子ははじめの方から一人で寝るんですね!うちの子は手のかかる子だなー。
あ、昨日、市役所に用事があってついでにこどもルームに行きました✨
担当のひとが丁寧に説明してくれて、わたしの緊張がとれたから、少し遊ばせてみたら、娘の反応も良くて、そしたら、2歳くらいのパパママも遊んでくれて、行ってよかったです!また行こうって思えました!はじめの一歩がでたら余裕がうまれました!笑- 3月22日
-
はるママ
私も来週、友達と行くことになりました!
そこで様子見て一人で行けそうなら
これからも連れて行ってあげたいんですけどねー😭
ちなみに、どこのこどもルームに行きました?- 3月23日
-
ぱん
お、そおなんですね!友達と行けるのが一番安心ですね!٩( ᐛ )و
わたしは坂ノ市の子供ルームに👶
今度、鶴崎も友達を誘って行ってみたいなと思ってます!結構広かったはず!- 3月23日

にゅん
こんにちは(*´-`)
あと5日で8ヶ月になる息子がいます♡
私も人見知りで…
よろしくお願いします😌
-
ぱん
こんにちは!コメントありがとうございます!
同じ人見知りですか!
こーゆーところなら、お話ができるからいいですよね✨
いま、うちの子は早くも就寝モードです😀
眠くなるのがいつも早い!
息子さんはどおですか?- 3月18日
-
にゅん
わ、お早い就寝ですね🙄💕
うちはだいたい9時ごろに寝て朝まで寝てくれるかなあって感じです(*´-`)- 3月18日
-
ぱん
早すぎるからか0時前には一回起きて、そのあと朝まで2.3時間おきに泣くんですよー。
うちも9時くらいに寝てほしい😂そしたら、朝まで寝るかなー?お昼寝は何時頃どのくらいしますか?- 3月18日
ぱん
はじめまして!コメントありがとうございます!
うちはいま8ヶ月なので近いですね✨
しかも女の子ママ!
子供ルームは行ったことがありますか?
ちぃ〜の
すくすく赤ちゃんルームとベビマ1回だけ行きました🎵
行事がないと1人ではなかなか行く勇気がなくて遊びには行ってません💦
女の子ママあんま居ないんで嬉しいです😄
ぱん
そおなんですよー、一人じゃなかなか行けなくて😂
どこにお住まいですか?私は坂ノ市です(⍢)市内から遠くて出かけるのもなかなかで、、笑 用事もないし。笑
ちぃ〜の
高城です🎵
坂ノ市で子どもルーム行くならどこが近いんですか?
ぱん
高城なんですね!わたし、去年まで牧?津留にすんでましたよ(⍢)
坂ノ市は坂ノ市支所が新しくなってきれいな子供ルームがありました✨
子供ルームははいはい始めたりすると、また違うのかなー?うちはお座りしかしなくて😂寝返りもしない、とゆーか小児科の先生いわく、やる気がないだけよって。笑 ずりばいとかもみたいからとりあえず寝返りの練習を今更やってます!笑 娘さんはどおですか?
ちぃ〜の
去年までめちゃ近かったんですね😁✨
近くに子どもルームあるのはいいですよね🎵赤ちゃんルームとかは行ってないんですか?👶🏻
うちは寝返り出来るようになってコロコロ動き回ってます💦お座りは全然出来ないです💧お座り出来たらラクそうですね😄
ぱん
子供ルームと赤ちゃんルームって違うんですか?赤ちゃんルーム、気になります!
お座りができて楽になったかはわからないけど、一人遊びが増えたから家事がしやすくはなりましたね✨
ちぃ〜の
市報の後ろに載ってる「すくすく赤ちゃんルーム」です🎵
場所は子どもルームであるけど予約制で月1ありますよ😄
一人遊びしてくれたらいいですね😊
お座りいつ頃出来ました?
ぱん
あー!!市報のやつですね!
行ってみてどんな感じでしたか?😄
お座りは6ヶ月すぎには一人でできてましたねー!
ちぃ〜の
ですです🎵私の気分転換にもなるし遊び方とか教えてくれるからいいですよ😄
その場ではちょっとママさん達と話すけどそれだけです💦
凄い!✨全然前傾で倒れて行くんですけど💧😱
ぱん
市報を見つけて見たら、往復ハガキで応募なんですね!ネットとか電話予約にだったらもっと便利なのに。笑😜
行くのにも緊張しそおー、それもママの試練か。笑
お座りは早かったけど、寝返りしないからずりばいとかも見れない気がしてさみしいですよー😅もしかしハイハイもかな。ほんと個性ですねー✨
ちぃ〜の
そうなんですよ💧わざわざ往復ハガキ買わないとですからね💦
初めての時はスタッフの人がいっぱい話しかけてくれるし近い月齢のママと輪になって話すって時間もあったので意外と大丈夫かもですよ😄
私が行ってる所はあんまグループでかたまってなくてママさん達と話しやすかったです🎵
じゃあ寝返りする為にうつ伏せ訓練ですね✨😁
ぱん
スタッフの人が話してくれるのはありがたいですね!月齢の近いママと輪になるのもよさそう!
寝返りするにはうつ伏せなんですか?!知らなかった(° o°)!うつ伏せ、嫌で泣くこと多いけど、たのしみながらいっぱいやろおかな✨
ちぃ〜の
でもそれ以外まだ子どもルームには行けてないですけどね😅
うつ伏せがいいって聞きましたよ🎵背筋?とか鍛えられていいみたいです✨
うちも寝返りしない時は1分もしないうちに泣いてました💦
うつ伏せ訓練してたらそのうち仰向けから回れるようになって、今度は手が抜けなくて泣いてました😂笑
出来ない時のすぐ泣くとことかもムービーで撮っとくと思い出になりますよね😁
ぱん
よく考えたら、職場復帰まであと2.3ヶ月だ😂その回数しか行けないんだなー。
さっそく今日からうつ伏せをいっぱいさせました!✨できないときのもムービー大切ですね!ちなみに、ビデオカメラ使います?うちはあるけど、結局携帯になってます。ビデオも使いたいんだけどなー。笑
ちぃ〜の
2.3ヶ月したら保育園ですか?😄
ビデオカメラ持ってないのでスマホで撮ってます🎵
最近悪阻みたいに気持ち悪くなります💦ストレスですかね?😱
ぱん
そおなんです!途中からで保育園あるのかなー、と、不安です😂準備も大変そう💧
体調大丈夫ですか?
ストレスですかねー、私は昔から吐き気に襲われるから育児のストレスかもわからず。笑
夜は眠れてますか?
ちぃ〜の
保育園ってどういう風にして入るかよくわかりません💦事前に説明会とかあるんですか?
昔から吐き気があるのも大変ですね😱キツそう💧
夜は2.3時間おきに起こされます😨朝方は1時間おきとかになります😲
悪阻?!もしかして2人目?✨って思ったけど違いました😗笑
ぱん
保育園の予定があるんですかぁ?(⍢)
説明会とかは、保育園が決まったらありますよね!どこの保育園にするかとか、流れ的なことを私は鶴崎市役所に聞きに行きましたよ!希望を書いたりする紙をもらって、提出して、選ばれるはずです!育休中の人が優先とは言ってました!
夜は、うちも同じ感じです😂朝まで寝てくれる子がほんとにうらやましい。笑 夜間断乳も検討中です!ふんぎりつかず。笑
おめでただったら、うれしいですね!❤️
でも、私はいまが精一杯だからいま二人目とか無理やなーって思ってます。こんなんじゃ母親むりだなぁって😅授かりものだから、できたら、うれしいですけどねー✨
ちぃ〜の
そのうち保育園行けたらなぁって感じです😁育休中でもないんでそんな急いではないんですけどね😄
大分市って待機児童多いんですよね💦
私も夜間断乳考えたんですけど、生理早く来たりするって聞いたのと子どもの体重が成長曲線に達してないので夜中もあげて太らせようと思って断念しました😅
ぱん
大分市、待機児童が多いって言われましたねー😂幼稚園と一体になった認定こども園とかでも良さそうですね!知り合いで2.3歳から入れてる人がいますよ✨そーゆとこなら入りやすいのかなと。詳しくはわからないんですけど。笑
うちは、6ヶ月のときひ生理きましたー。
こどもさんが小さめだったら、飲ませてあげたいですね!うちは、でっかめだからなー。でも、夜間断乳の勇気が持てず😅
ちぃ〜の
私も2.3歳くらいで行かせようかと考えてます🎵
始まっちゃったんですね😱💦やっぱキツいですか?😨
断乳するの結構大変なんですよね?💦慣れるまでギャン泣きされるし😭
多分私はしても耐えられずに授乳しちゃうと思います😅
ぱん
それくらいの年齢まで一緒にいれるのって一番いい気がします!私はずっと一緒より働きたい派だけど、3時間くらいのパートがいいなぁと思います。実際は16時くらいまでの時短で働きます。
生理、始まるとイライラしちゃう。でも、きてなくても、ストレスたまってたり余裕がないときはイライラしてるから、あんまり変化はないのかな。笑
ちぃ〜の
育児と家事と仕事…するぱんさん尊敬です✨
確かに始まってないけどイライラしちゃいます💦実家がすぐ近くにあればちょっとはラクなんでしょうね😄
今離乳食2回食ですか?
2回目何時に食べさせてます?
そろそろ2回にせんとって思いながらなかなか実行しきらん😱笑
ぱん
いやいや、尊敬だなんて、そんなお言葉!!!まだ働いてないですからね。笑
不安しかないですが😂
いま、2回食です✨
16時以降で、何時って決めてなくて
前の授乳次第で時間をずらしてますよ!
うちは来月9ヶ月なので、ぼちぼち3回食にしよおかなと。そしたら、いっぱい寝てくれないかなと期待!!
ちぃ〜の
仕事が良い気分転換になったらいいですね🎵
もう3回食になるんですね😳
作るの大変そう💦😱
今日やっと2回食べさせました😄
ぱん
3回食にしたら、出かけるのも大変やけん
焦らずでもいいかなとも思ってて、悩み中です!笑 たべる量が増えたら、3回食にっていうけど、量もよくわからんし、ひとそれぞれだろおからなー。悩むなー。
2回目、どおでした?いっぱい食べてくれましたか?\( ö )/
ちぃ〜の
3回食でお出かけってどうするんですか?😱
2回目バナナあげたらばくばく食べてくれました🎵
バナナは甘くていいんですかね?😄今までで1番食べてました😁
ぱん
私だったら、市販のものを買うか、バナナとか食パンをもっていくかなー。
最近、手づかみたべでしかたべてくれないので、困ってます。スプーン拒否😂
ちぃ〜の
食パンまだあげた事なかったー😱💦
明日あげてみよ🎵
手づかみ?!😳もうドロッとした離乳食は卒業したって事ですか?
ぱん
パン粥にしてたけど、そのままでも食べれました!(° o°)!
赤ちゃんせんべいがいけたから、さつまいものおやきも溶けるかなと思ってはじめたら、余裕でした!✨ ドロっとは卒業とゆーかスプーンでたべてくれないからなー笑 卒業ですね!笑 すべておやきにするのも大変すぎて、パンばかりあげたくなりますよー。
ちぃ〜の
ウチの子あんまモグモグしてる感がないんですけどドロッとしたのあげ過ぎなんですかね?
おやき美味しそう😋でも確かに全部おやきにするのは大変ですね💦
赤ちゃんせんべいいつ頃あげました?😄
ぱん
以外に固形に近いのものをあげたら、もぐもぐするのかな?
さつまいものおやきとかなら、歯茎でもつぶせるからいいかもですね✨
あ、赤ちゃんせんべいのほおが溶けやすいからあげてみてください٩( ᐛ )و
うちは6ヶ月〜のやつをもらったので、すぐあげましたよ!(⍢)
ちぃ〜の
さつまいものおやき✨私が食べちゃいそう😋笑
赤ちゃんせんべい買ってみようかなぁ🎵
てか葉物っていつまで裏ごしするんですかね?キャベツこすの腕が疲れるんですよね😲
ぱん
おやきもせんべいもぜひ試してみてください!いつもと違う食べ方が観れてかわいいですよ❤️
うちはすでに、葉物の裏ごしなどはしてないですよー!みじん切りです!7ヶ月のときにはすでにみじん切りにしてましたねー。基本適当なんで、わたし。笑
ちぃ〜の
試してみます🎵
手で食べるの可愛いやろうなぁ😊
今はスプーンを口に近付けたら時々自分でスプーン持って口まで運んでます😋可愛いけどやっぱ力加減がわからないのでご飯とかスープが溢れそうでヒヤヒヤします😲💦笑
みじん切りなんですね😁食べてくれるならその方が楽ですよね😄
ぱん
自分でスプーンを持つのもかわいいでしょーねー😍うちも早くスプーン拒否なくならんかなー。。最近さらに、食べなくなってきてる。はやくおっぱい卒業させたい、卒乳したら、夜も寝てくれるだろうし、お酒が飲みたい🍶笑 もともとあんまり飲めないのに旦那が飲むのが羨ましくて無性に飲みたい!笑
ちぃ〜の
卒乳したいですねぇ✨最近噛まれるけん怒ることが多くなりました💦😱痛いよぉ💧
普段どうって事ない事でも禁止されてるとしたくなっちゃいますよね😁私もいろいろ考えずに食べたーい😋私の乳つまりやすいみたいなんです…😲
ぱん
わかる。歯が痛いですよねー😂
おっぱい詰まりやすいんですね?
じゃあ甘いものとかもあまり食べれないですか?\( ö )/
私も産後2週目に乳腺炎で発熱なりましたよー😂
ちぃ〜の
まだ1本しか生えてないんですけどめちゃ痛い😭てか下の歯2本一緒に生えるのかと思ってたけど違うんですね😁
ホントはもっと気をつけた方がいいんやろうねどやっぱ時々甘いもの食べちゃいます😋笑
あれ?あんま我慢してないかも😂笑
私も退院した翌日と2ヶ月後くらいに乳腺炎になりました😱💦初めはおっ!胸がデカくなった✨やっほーい🎵とか思ってたんですけど全然やっほーいやなかったです💧
ぱん
うちは、すでに4本目が生えそうですよー😂体の成長は遅いくせに、歯だけは早い!笑
私もめっちゃ、甘いもの食べちゃってる😜
そーいえば!
夜間断乳して成功しましたよ!!
ちぃ〜の
4本目も生え中ですか✨虫歯にならんようにケアしてかんとですね😁
マジですか!😳✨
すごい🎵朝まで寝てくれるようになりましたか?😄