※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

子供が普通の会話ができず、毎日うんちに関する会話が続いている。年中の子供に同じような状況が続いているか相談したい。

うちの子だけですか?普通の会話ができません。

今日給食なんだった?
うんち!
今日保育園で何したの?
うんちした!
うんちして何したの?
うんちしておならぷぅした!
うんちしかしてないの?
うん!そうだよ!

毎日こんな感じです。
4月で年中です。同じような感じですか?

コメント

ママリ

面白すぎです🤣
うんちブームですかね🤣

  • もも

    もも

    毎日ふざけてばっかりです😣
    女の子だとまた違ったりするのかなーと思ってしまいます😂

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    うちの娘も空前絶後のおしりブームありましたよ。笑

    女の子でも関係ないです🤣笑

    • 2月19日
抹茶

幼稚園の頃そんなもんでしたよ😂

因みにピークは過ぎたけど、今でもそういうこと言ってます 笑

  • もも

    もも

    いつがピークなんだろう🥲
    うんちやらちんこやら下ネタばかりです💦

    • 2月19日
  • 抹茶

    抹茶


    小1くらいまでは、そんな感じでしたね😂

    今はちゃんと答えてくれるときもあるけど、そう言う返答のときもあります 笑

    • 2月19日
🍞

ふざけて言ってる感じですかね?
息子は下ネタブーム来なかったですが、園のお友達はおしりっていうワードばっかり連呼してる子がいたのでそんな感じですかね??

  • もも

    もも

    ふざけてますね😨
    下ネタ注意すると(だって○○くんだって言ってるよ)とか言ってます😣

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

可愛すぎます😭💖
そのときって子どもの発達が不安になってしまうと思いますが、今ならではの会話な感じがして尊いと思ってしまいました。。

やた

わかります☺︎
うちもそうです☺︎

年少さんの時は本人から得られる情報はゼロでした。笑
今日はなにして遊んだの?わからん!って毎日言ってました☺︎

もうすぐ年長ですが、急に今日お友達が○○って言ってたよ〜とか話すようになりました。
女の子は小さい時からよくしゃべるけど、男の子はこういう感じの子多いみたいですね☺︎

はじめてのママリ

かわいいな〜って笑っちゃいました🤭💕

答えてるだけ、まだいいのかな?と思いました!
ママ友の子(男の子)は、ママに教えるわけないじゃん!とか給食とか献立あるんだからわかるだろ!とか言うって言ってました〜😭

うんちブームなんですかね😆💓

  • もも

    もも

    ありがとうございます😭💓
    口が達者ですね😳でも息子にも連絡帳に書いてない?とか言われることあります🤣
    下ネタブームですね💦

    • 2月20日