お金・保険 コープ共済(個人賠責付期)に加入している場合、学校や幼稚園のスポーツ振興の申し込みは必要なのでしょうか? コープ共済(個人賠責付期)に加入している場合、学校や幼稚園のスポーツ振興の申し込みは必要なのでしょうか? 最終更新:2024年2月19日 お気に入り 1 幼稚園 学校 スポーツ コープ共済 りぼんこ コメント はじめてのママリ🔰 我が家ではスポーツ振興センターは年210円なので加入しています😊任意なら加入しない人もいると思いますが💦 2月19日 はじめてのママリ🔰 園で怪我をしたときはスポーツ振興センターもコープも両方とも保険金を貰いました。 2月19日 りぼんこ コメントありがとうございます!☺️ スポーツ振興の方は安いからとりあえず加入している感じですかね?それとも加入した方がいい理由ってありますか?😵 安いしとりあえず入っておくか!?と思ってはいるんですが、もし万が一何かあった場合、どちらの保険も同時に申請可能なのかも気になってしまって😵💫💦 2月19日 はじめてのママリ🔰 どちらも申請可能ですよ。どちらも申請したことがあります。 安いからと言うのが大きいです。1割増で給付されます。親が仕事を休んで病院に連れて行くとかなれば210円より高い保険金が支払われるので210円払っても良いかなと思っています。ただ500点以上ないと使えませんが。 2月19日 りぼんこ 質問攻めだったにも関わらず親身に答えてくださってありがとうございます😭✨✨ どちらも申請可能なのですね!片方だけなら意味ないんじゃ…と思ってたのでとても参考になりました☺️ありがとうございました! 2月19日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 学校・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
園で怪我をしたときはスポーツ振興センターもコープも両方とも保険金を貰いました。
りぼんこ
コメントありがとうございます!☺️
スポーツ振興の方は安いからとりあえず加入している感じですかね?それとも加入した方がいい理由ってありますか?😵
安いしとりあえず入っておくか!?と思ってはいるんですが、もし万が一何かあった場合、どちらの保険も同時に申請可能なのかも気になってしまって😵💫💦
はじめてのママリ🔰
どちらも申請可能ですよ。どちらも申請したことがあります。
安いからと言うのが大きいです。1割増で給付されます。親が仕事を休んで病院に連れて行くとかなれば210円より高い保険金が支払われるので210円払っても良いかなと思っています。ただ500点以上ないと使えませんが。
りぼんこ
質問攻めだったにも関わらず親身に答えてくださってありがとうございます😭✨✨
どちらも申請可能なのですね!片方だけなら意味ないんじゃ…と思ってたのでとても参考になりました☺️ありがとうございました!