
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家ではスポーツ振興センターは年210円なので加入しています😊任意なら加入しない人もいると思いますが💦
はじめてのママリ🔰
我が家ではスポーツ振興センターは年210円なので加入しています😊任意なら加入しない人もいると思いますが💦
「コープ共済」に関する質問
コープ共済についてです。 産後7ヶ月。2人目を考えて妊活中です。 今現在何も保険に入っておらず、 1人目の時に逆子で帝王切開疑惑がでていたので、 入っておけばよかったなーと感じながら(普通分娩、会陰切開で出産) …
コープ共済のJ1900円コースは多指症の子でも入れますか? 都民共済は未確認ですが多分ダメみたいです。 手術をする事は決まっていますが、時期は未定です。(おそらく2歳前後の時期かとは思ってます)
【コープ共済 たすけあいについて】 双子を妊娠し、コープ共済のたすけあい4,000円コースに加入しました。 加入日:2025/5/1 発行日:2025/6/2 お医者さんとの話で帝王切開が決まった日が2025/5/27です。 発行日の前に帝王…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
園で怪我をしたときはスポーツ振興センターもコープも両方とも保険金を貰いました。
りぼんこ
コメントありがとうございます!☺️
スポーツ振興の方は安いからとりあえず加入している感じですかね?それとも加入した方がいい理由ってありますか?😵
安いしとりあえず入っておくか!?と思ってはいるんですが、もし万が一何かあった場合、どちらの保険も同時に申請可能なのかも気になってしまって😵💫💦
はじめてのママリ🔰
どちらも申請可能ですよ。どちらも申請したことがあります。
安いからと言うのが大きいです。1割増で給付されます。親が仕事を休んで病院に連れて行くとかなれば210円より高い保険金が支払われるので210円払っても良いかなと思っています。ただ500点以上ないと使えませんが。
りぼんこ
質問攻めだったにも関わらず親身に答えてくださってありがとうございます😭✨✨
どちらも申請可能なのですね!片方だけなら意味ないんじゃ…と思ってたのでとても参考になりました☺️ありがとうございました!