※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠後期で夜中眠れず、朝方眠気が強くなり10時まで眠たい状況です。他の方も同じでしょうか?

妊娠後期です👶🏻👶🏻
夜中寝付けないのに、朝7~11時くらいまで
気持ちよく眠れてしまいます。笑

これ私だけでしょうか🤦‍♀️
夜中寝るのにも疲れるのに朝方から眠気が来て
10時になっても、眠たい、眠たい、です😫笑

コメント

ちゃんぴ

めっちゃわかります😂
私も妊娠後期、特に臨月に入ってから朝方〜昼頃まで寝てました🥹

ちょっと動いただけで疲れて眠くなるし、夜中寝ても絶対トイレで起きてまた疲れての繰り返しでした😂

双子ちゃんならもっと疲れるだろうし大変だと思います🥺
産まれたらあまり寝られないのでたくさん寝ちゃいましょう😳

u

めっちゃわかります😫!お布団入ってからが眠れません
両親学級では「夜中に寝れる」「新生児の生活サイクルに合わせて母も寝つきが良くなる」と言われたのですが、夜中眠れず朝方寝て、夕方にお昼寝して、、の生活送ってます😅笑
きっと産まれてからうちの子は夜中寝ないんだな、昼間に眠くなるタイプなんだろうな〜と思うことにしました🤣

きゃんみ〜

すごい分かります😭私も現在進行形で日中寝て夜寝て3時4時に起きて朝からまた寝ての日々です😂😂

はじめてのママリ🔰

分かります!
夜型になるのは赤ちゃんのお世話や授乳に備えて体が準備してるのかな〜と思ってます☺️

おかげで1人目は夜のお世話はあまり苦じゃなかったです☺️

はじめてのママリ

とってもわかります!

朝になるまでは頻回にお手洗いに起きるので寝た気になれず、、

朝〜昼前までが胎動も落ち着いてて爆睡です🤣

マリス

全く同じです!!
なので夜中は2時間位しか寝てません🤣
6時頃カーテン開けて朝ごはん食べて寝入るとゆう生活をしてます!
この時間帯寝るの幸せです😊