※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休明けで復帰し、朝食の問題について悩んでいます。旦那は朝食を食べず、子どもたちと一緒に食べることがない。家族としての食事の重要性を感じていますが、押し付けるのは違うでしょうか。

4月から育休明けで復帰します。子どもの朝食についてです。旦那が朝出勤までに時間があるので、子どもたちに朝食を食べさせて保育園までおくると言ってくれているのですが、旦那は朝ごはんを食べません。コーヒーだけです。それもせっかちなので、立ったままで子どもたちが食べ終わるのを待ってたり片付けをしたりで、朝ご飯を一緒に、食べる、という感じではありません。私は、子どもと食事を共にするのは家族として大事なことだと思うのですが、それを押し付けるのはちがうのでしょうか?それじゃあ、お前が朝面倒みてから行けと言われ終わるだけでしょうか。

コメント

ままり

一緒に朝食取れたらいいんでしょうけど、私はそんな余裕ないです😂
とりあえずコーヒー片手に子供達のご飯終わらすのに必死です笑
早く!保育園遅刻するよ!と毎回言ってます🤣🤣🤣

ままた

私は孤食で育ったので子どもたちにはその思いをしてほしくなく、なるべく一緒にご飯を食べるようにしています💦

食事を共にしなくても…
一緒にテーブルについてコーヒーを飲んで欲しいですね!
押し付けるかどうかは別にして伝えてもいいと思います!

ままり

子供とテーブルを囲うのは大切ですね!
けどそれは夜ゆっくりでもいいのではと思います😥
もちろん朝からゆっくり囲むことが出来たら理想なのでしょうが😭
私がですが、子供たちに朝ごはん出したら、珈琲だけ飲みながら化粧してヘアアレンジしてと一緒に囲むことはないです!会話はしてますが、娘たちもご飯食べながらNHK見ながら喋ってぼーっとしてって感じです。
もし旦那にそのやり方を押し付けられたら、じゃー自分で理想通りにやりなよ。やって欲しいなら文句言わないでって思ってしまいますね😥

はじめてのママリ🔰

朝は一緒に食べれてないです💦
自分はさっさと食べて片付けしてってやってるので、子供たちはふたりでゆっくり食べて終わったらお着替えって感じです。