※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月後半から働きたいけど、面接は早いかな?子供の慣らし保育が中旬からで、更新されない求人は応募できない。要望を伝えても大丈夫かな。

4月後半から働きたいんですが

今面接行ったら早いですかね???応募!

子供が4月から慣らし保育はじまりはやくても中旬からしか無理なのですが……。

面接の時に4月後半からでとか希望言ってもいいんかなぁ。
すぐ働いて欲しいとか言われたら無理だしなぁ💦
どうしよう。皆さんいつ行きましたか!!!


ハローワークの求人で2/29で掲載終わっちゃうんですよね、
また更新されて3月からも、載ってくれれば応募できますが、
更新されなかったらその求人はもうなしになるし。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が去年7月に面接行って、9月入社希望しました!
慣らし保育終わるまで待ってくれましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ならもう動いていいか!!!!

    どんな風にお伝えしましたか?9月希望ということを!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの保育園が9月からで慣らし保育あるのでそれが終わり次第で働きたいですと電話の時点でお伝えして、それでも面接しますと言ってもらえましたよ😊

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!!

    面接前に言ってるのすごいえらい!!

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

わたしも去年今くらいから面接始めてて、働けるのは慣らし保育がある関係で、4月後半からになります。と伝えて就活しました!
それが無理って言われる場合は育児にもあまり固定的では無いのかなと思い、言って断られる場合はこちらからお断り〜って気持ちで伝えてました笑
今のところは、あー!そうだよね!慣らし保育か!いいよいいよそれまで待つからと言ってくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お!!!嬉しいおなじ時期の情報♥️


    確かにー。それで、あーー厳しいですねとかいうなら、呼び出されて抜けたら嫌な顔しそうなタイプの会社そうですよね笑


    やっさしい!そういわれたい‪🫶🏻‎

    • 2月19日