![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
採血してないんですか?黄体機能不全かは検査しないとわかりません。
![ei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ei
黄体ホルモンの不足の可能性もありますし、たまたま正しく測れていなかったり外気温による影響もあるので外気温が低かったり布団がちゃんとかかってなかった等の環境的要因も考えられるかなと思います💦
黄体ホルモンが不足しているかは採血しないとわからないので主治医にその旨を相談されるしかないかと思います😞
-
ママリ
コメントありがとうございます!窓際で寝ており、息子の横で寝ているのでちょくちょく起きたりしながらの測定なので参考程度とは思いつつ、、気になってしまいます💦外気温の影響もやはりあるのですね😖
続くようであれば主治医に相談してみます🤔- 2月19日
ママリ
コメントありがとうございます。採血はしていません😞
はじめてのママリ🔰
なら原因がはっきりわからないから対策できないです💦初診とかでホルモン検査してませんか?普通の婦人科でしょうか?
ママリ
初診は生理3日目のホルモン検査のみでした😣不妊クリニックです💦
はじめてのママリ🔰
不妊専門で働いてましたが、その採血だけなら分からないですね、、
ママリ
やはりそうですよね😔今度聞いてみます。。ありがとうございます💦