![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28歳女性が友達がいない理由や今後の不安を相談中。人付き合い苦手で仕事も短期、SNSも削除。子供ができたらママ友関係に期待。
私(28歳)は友達が1人もいません。
学生時代の友達0。
人付き合いが苦手なのもあり、仕事も長くて2年ちょっと働いては変えている状況です。
職場で仲良くなってLINE交換してもプライベートで会ったりする仲ではないので退職したら今後連絡することもないし繋がってるの嫌だなと思い、アカウントごと削除しちゃいます。
これからは子供もいるのでそうゆう考えや行動を辞めるつもりですが、保育園や学校行ったりしたら私にもママ友できたりするのかなと…
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![プーさん大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん大好き
私は友達は何人かいますが、
県内に友達はいません。職場の人達くらいですね。
支援センターとかに行くとママ友が自然にできますよ。
ママ友までは行かなくても知り合い程度に。
自分が話さなくても子ども同士が自然に興味を持つのでそこでお話ししたりしていたら知り合いが結構できました。
子どもの健診でも隣同士になった親子がいた時にも子ども同士が興味を持つのでお母さんともお話ししたりしてます。
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
私も28歳、同じような感じで学生時代の友達0、職場の人も今も遊んだりするのは2人くらいです。
子育てサロン行っても話したりすることはあってもママ友まではいきませんでした💦
今は無理に作ろうとせず自然と出来たらいいな〜と出来なかったらそれはそれでいいかな〜って思ってます😅
はじめてのママリ🔰
まだ小さいのでもう少し大きくなって子供がきっかけくれる時にまずは頑張ってみたいと思います!!
この歳ですが…なんでも話せる友達ができるのが目標です😣
プーさん大好き
年齢は関係ないと思います☺️
変わりたいという気持ちが大切ですよね✨
応援してます♪♪