
コメント

まぁまぁさ
私もそういうの、すごくイヤです💧
今も本家やら分家やら言う所もあるんですよね💦
その本家を継ぐという意識がすごくあるんでしょうね😣💦
ひーさんが言ったら角が立つかもなので、ご主人に言ってもらうのがいい気がしますが、ご主人も総領という意識がおありですか⁇

ママリ
今の時代、あまり本家だとか気にしないのでお婿さんに行くこともあるかも知れないんで、どうですかねー🤣って言ってやります。笑

退会ユーザー
昔ながらの考え方で悪気はないのだと思います。ただ嬉しくて喜んでるだけなので、今後のためにもそうですね😊で流すだけでいいのかな?と思います。

退会ユーザー
私は「跡取り」とか「うちの孫」とか言われる度に「じゃあ遺産は全部うちの子のものですね❤️」って答えるようにしてたら言われなくなりました🤣

はじめてのママ
うわ、、、
私もすんごい嫌です😳
跡取りにはどうでしょうね、ならないんじゃないでしょうか~
この子には自分がしたいことをして欲しいって私は思ってるんですよね~ってさらっと言えたらベストですが😅😅
ひー
回答ありがとうございます😣
嫌ですよね、、
夫は、意識はそんなにないですが、お父さんの言うことが絶対!リスペクトな感じの人です、、
やっぱり言ってもらった方がいいですよね💦
まぁまぁさ
あ〜💦💦
お父さん絶対!なら、ご主人も総領だよね〜と思われる可能性高いですよね。。
はい、可能だったらご主人に言ってもらうのがいいと思いますが、ご主人もひーさんと同じ思いだといいなと祈るばかりです🙏💦