![みけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11ヶ月の離乳食に悩むママです。食べムラがあり、体調不良で食欲がなくなりました。食べるものに拒否反応が出ています。他のお子さんの経験を聞きたいそうです。
生後11ヶ月の食べない子の離乳食に疲れています💦
もうすぐ1歳の女の子を育てています。とにかく食べムラがひどく離乳食準備が辛くてしょうがありません。
それでもいままで食べないなりに準備をして、人参やおにぎらず、焼きうどんやベビーフードの茶碗蒸しなど食べてくれるようになり、その後も試行錯誤して(味もつけて)なんとか後期食まで進めてきました。
しかし、先週保育園で胃腸風邪をもらい、1週間近く離乳食拒否、ミルクのみで生活した結果、せっかく増えた体重も離乳食への意欲もゼロリセットされてしまいました。
今まで手づかみ食べだけは積極的だったので、手づかみの卵焼きや蒸しパンなど作りましたが泣いて嫌がります。
前食べてたおにぎらずも食べず、食パンも嫌、アンパンマンのスナックパンはどうかと試しても嫌。
焼きおにぎりは握りつぶして終わり…。
少し早めに12ヶ月のベビーフードを買ってはみたものの、拒否が怖くて食べさせれていません。
いつか食べると皆に言われますが、一般的に人気なバナナも納豆も嫌。スナック類は手づかみしますが、手につくおにぎりは嫌。パンは嫌。な状況で、朝は手軽におにぎりやパン食も出来ません💦
離乳食を始めたころに保育園に通い始め、すぐに胃腸風邪と溶連菌にかかってしまい、抗生物質を飲ませるために甘い焼き芋ペーストを毎食あげてしまったため味覚が濃い味に慣れてしまったのではとずっと自分を責めています。
(しかも下痢が止まらず1ヶ月近く離乳食をすすめられませんでした💦)
こんな日々ないつまで続くのか不安で仕方ありません😭
1歳近くなっても離乳食の食べがよくなかったお子さんをお持ちのお母さんが見えたら、何なら食べたとか、どれくらいで離乳したかなど教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします🙏
- みけ(1歳11ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
離乳食始めてからずっと食べません。
毎日疲れるし食事の時間が憂鬱でたまりません。
何あげてもダメ、ベビーフードも前拒否です。
![ほのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのか
毎日お疲れ様です。
うちはもうすぐ1歳3ヶ月ですが、離乳食開始時からあんまり食べなかったのに、1歳1ヶ月頃からそれまで食べていたスプーンで食べる系のおかずほぼ拒否になり、今もほとんどつかみ食べオンリーでミルクも1日3.4回飲んでます。
小さいおにぎり、具のないうどん、にんじんと大根スティック、豆腐、アンパンマンパンポテトは比較的食べます。
あとはおやきやパンケーキに小松菜パウダーやとうもろこしフレーク、ささみのパウダーを混ぜたりして少しでも栄養を摂ってもらった気になってます😂
作っても作っても食べないしBFも食べてくれないものが多くて、かつご飯もお皿もスプーンもコップもめちゃくちゃ投げるけど渡さないとブチ切れるので毎日3食本当にストレスです😂
食べないの本当にしんどいですよね…さつまいも食べるならさつまいものおやきに色々混ぜても良いかもしれませんね。
おにぎりも海苔を巻いて手につかないようにしてはどうでしょう。
よく食べる子が羨ましくて悩むことも多いですが、最近は自分のメンタルを守るために極端に味が濃いとか甘いものでなければある程度よく食べるものばかりあげています。
毎日ほぼ同じメニューです。
たまに気が向いた時に大人のご飯から取り分けたものをあげてみたりもしますが食べないので😇
かと思えば惣菜のコロッケをあげてみたら食べたり…。
うちの子は食感も結構重要そうな感じで口の中が敏感な子なのかなと自分を納得させるようにしてます😇
何の解決にもならないですが、毎日本当に頑張られてると思うので、先も長いし少しでもしんどくない方法が見つかりますように😭
-
みけ
ありがとうございます😭
それは大変ですね💦
お皿投げるけど渡さないと怒るのは辛いです😭
本当に手づかみ食べしかしない時期私もありました!
しかもその時はおにぎらずとかハマって食べてたのに、今ではそっぽむかれます😭
BFもだめ、ナポリタンなどの洋食もだめ💦
毎日つかれますー🤤
本当にお疲れ様です💦
お互い頑張りましょう😭本当にありがとうございました!- 2月25日
![ママ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ子
スプーン拒否で、何でも手掴みしたい時期(掴んでも食べない時期)がありました😓
今は少しずつ回復してきてますが💦
スナック類は食べるとのことですが、お米棒とかシリアルとかは食べてくれそうですか?🤔
うちは、これは食べてくれてたので、主食はお米棒とシリアルで過ごしてました😂
あと、焼き芋ペーストは食べてくれそう?なのであれば、さつまいも(多め)+お米+鶏ひき肉を入れて炊飯器で炊いた物などはどうでしょう?🤔
甘めで鶏の旨味も出て、うちの子はなんとか食べてくれました😂(少量ですが、、全く食べないよりはマシかなと、、🥲)
-
みけ
ありがとうございます😭
我が家も毎朝シリアルです😭
自分の気に入ったものは手が汚れても食べるのですが、すこしでも気に入らないとダメです💦
さつまいも鶏ごはん美味しそうですね✨
一度ためしてみます!
ありがとうございました!- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずはお疲れ様です🙇♀️✨
うちの子は生後10ヶ月前まで完全拒否で完母です😆
今もやっと少しずつ食べてくれるようになって卵スタートしてます😅すっごく遅いです😂
それまではスプーンは取って投げられるし口は開けないし泣きまくるし大変でした🫠💦
もともとあまり食べない+単純に胃腸風邪で身体が疲れて?食欲が無いのかな?と思いました🤔食に対しての欲もあまり無さそうですよね🤔
この時期の子って食べムラとかよく食べてたのに全く食べなくなったとかよくママリで見るので、そこまで心配しなくてもいいと思います🥺
私だったら、食べたことがない果物とか野菜とかヨーグルトとかさっぱりしたものをあげるかなと思います🤔
-
みけ
ありがとうございます😭
そうなんです💦もともとミルク欲も少なく飲みムラに困ってたのですが、離乳食始まってからも食べムラが…。
胃腸風邪が落ち着いてきたので胃に優しいものをとりつつ進めてみます🥺
ありがとうございました!- 2月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🙇🏻♀️
うちの子も集中力がないのかご飯が嫌なのかあまり食べません😇
手につくものは嫌なのか手掴みはおやき以外食べないですし、カミカミするのが嫌で固形物は全て吐き出します💦
ドロ飯なら食べるので7ヶ月からずーっとドロドロしたのを食べてます😭
いつか食べるとわかってるけど周りはよく食べる子多いから焦るしストレスですし腹も立ちますよね💦
-
みけ
ありがとうございます😭
本当に手につくの嫌とかありますよね😫
おやき食べるの凄いです!
うちはおやきもまだ上手に食べれず😭
ドロドロご飯好きだと不安になりますよね😭
おやきは食べれるからちゃんとカミカミ出来てそうだし、食べやすいとかなのでしょうか?
頭にきても悲しくても辞められないのが辛いですよね💦
本当に毎日お疲れ様です😭
ありがとうございました!- 2月23日
![あーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーまま
うちの子も、始めた頃からずっと全然食べませんでした。
10ヶ月後半くらいから徐々に食べるようにはなってきましたが、体調崩すと全く食べません。
1歳1ヶ月なのに風邪引いたときは完母に戻ってしまいどうしようと思いましたが、治ってくるとまた食べてくれるようになりました。熱は下がっても食欲が戻るまで2、3日のタイムラグがありましたね。その間はどうせ食べないしとお粥ほんの少しだけしかあげませんでした。
あと、私が適当なのでおすすめというわけではありませんが(笑)、リビングにハイハインをポトンと置いておきました。食べたくなったら食べるだろうと。食べたい気持ちが出て来てるのかの指標にしてました。まだ言葉での意思疎通ができないので難しいですよね。
熱が下がって2、3日したくらいに自分でハイハインを食べていたのでご飯をあげ始めたらまた徐々に食べるようになった感じです。
-
みけ
ありがとうございます😭
体調悪くなるとてきめんですよね💦
体調崩すと食べないと心配ですよね😭
ハイハインを置いておく!
何だか楽しそうです😊✨
たしかにお腹すいたサインですよね!
試してみます✨
ありがとうございました!- 2月23日
![ちーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃんママ
うちの子も100g食べたらもう満足って感じで、いまだに朝はBF80gパウチ一袋で済ませてます。
食べないなりに準備されててすごいと思いました🥲
うちの子も元々そこまで食べるタイプではなかったですが年明け胃腸炎になってから全然食べなくなり、2口くらい食べて終わりって感じが1週間くらい続きました💦
うちはあまり食べないってわかってから、もう作るの辞めちゃいました😅
自分で作った物を食べてくれないと、私が美味しいもの作れないから?とか考えちゃってストレスだったんですよね🥲今は軟飯だけ炊飯器で炊いて冷凍してますが‥
以前ママリで離乳食はお供えだと思ってあげてたと書いてる方を見て、その精神で行こうと思いお店に売ってるBFを全部買って(高いのから安いのまで本当に全て買って、今ではあげたことない商品ほぼないかもです😅)
毎日違う種類の物をあげるようにしたら、好きな味?食感の物はよく食べるようになって、そこまで好きでない物も80gくらいなら食べるようになりました。
何が好きかは本人しかわからないと思うので、月齢がクリアしてれば何でもあげてみて食べなければ捨てるって感じでやってみてはいかがでしょうか?お金はかかるかもですが‥💦
-
みけ
ありがとうございます😭
そうですね🥹お供え物の精神で頑張ります💦
本当にムラがすごいと落ち込みますよね…。
うちの子はBFもダメで結局つくらなきゃいけないです😭💦軟飯も嫌でお汁に浸したご飯なら食べてくれるので基本的にあんかけ系になってしまいます😫
胃腸炎はてきめんですよね😭
早くしっかり食べてくれるようになって欲しいです💦
本当にありがとうございました🙏- 2月25日
みけ
ありがとうございます😭
わかります💦毎日の食事が憂鬱すぎます💦今日も新しいベビーフードを2種類あげてみたら2種類ともダメでした😭
外出する時にベビーフード使えないのか辛いですよね😭
お互い頑張りましょうね😭
まー
ベビーフード食べれないので基本外出もしないようにしてます。外でミルクも飲まない子なのでどこもいけないです。