※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家のローンの支払いが厳しく、借り換えを元旦那に頼んでも断られた。名義変更も難しく、公正証書には支払い終了時に名義変更することが記載されているが、生活が厳しい。土地代は親が出しており、売る場合は返済が必要。どうしたらいいでしょうか。

家のローンについて

現在元旦那の名義の一軒家に住んでいます。
ローンも元旦那で元旦那の口座から引き落としされていますが、毎月私が支払って住まわせてもらっています。

しかし、子供2人(4歳)と私で住んでいますが毎月のローンの支払いがきつく、元旦那にローンの借り換えをお願いしました。
当時元旦那の仕事柄金利が高いところしか借りることができず、、、しかし今回ハウスメーカーの担当者に確認したところあれからもう5年も経っているので借り換えが可能か確認してくれて、借り換え可能との回答でしたが、元旦那は俺が払ってわけじゃないから関係ない、名義でもなんでもそっちに変更すればいいだろ、との回答でした。

でも名義変更もできるものならとっくにしてるし、できないからこのまま元旦那名義で支払いをしているのに、、

公正証書には家には私と子供たちが住んで、毎月ローン支払う旨と、支払いが終わった際には名義を私たちに変更、その時の手数料など税金の支払いは私たちが持つことを記載してありますが、生活が厳しくこの先このまま支払いをしてくことが厳しいです。

そしてまた厄介なのが、土地代は私の親が出してくれていて、もし売るとするなら土地代は返してもらうことになりますが、額が大きいこともあり、(土地代は返してもらえると弁護士の方に聞いてあります。)売らないと言われると思います。

どうしたらいいんでしょうか、、。



コメント

ややや

名義が変えられないのは、主さん名義だとローンが通らないからってことですか?
だとしたら元旦那さんを説得する以外なくないですか?
借り換えして支払い額が減らないと、元旦那さんにとっても家を売り土地代を支払う必要が出て不都合が生じるから、と。

みかん

借り換えにも結構手数料等(幅はありますが100万弱)がかかりますが払えますか?

そもそも元旦那さんが今住んでいない状況で借り換えとなると低金利で借り換えできますかね?
住宅ローンって借りる人が住むという前提で低金利で借入ができるので、今の状況だと元旦那さんに家賃を払っているという感じだから元旦那さん名義で借り換えとなると、賃貸物件としての借入になるから金利が上がってしまうと思います。

土地のこともあるし、1番いいのははじめてのママリさんがローン名義人になるようにすることだと思います。

はじめてのママリ🔰

住宅ローン住まないのに組むのは無理じゃないですか?借り換えした時に住まないのに
そこに住所がないのに銀行は貸してくれないですよ😂