
コメント

退会ユーザー
調停になると思います🥺
退会ユーザー
調停になると思います🥺
「親権」に関する質問
お聞きしたいです。 再婚して新しく子供もできました。 相手側の連れ子さん2人も こちらで親権することになりました。 母親側は 再婚したなら養育費は払わない と言っています。 でも再婚したからといって養育費払わな…
共感していただける方いらっしゃいますか? 「自分の子と思えない」 「親の自覚がない」 状態が今も続いてます。 子どもは可愛いですし、幸せになって欲しいと思ってます。 ただ、まだ「○○くん・ちゃんのお母さん」と呼…
占いは信じてないんですが 今日後輩の仕事場で有名な占い師さんがいるからおいでと言われていってきました 2027年に旦那さんは離婚とゆう文字が入ってるからと言われ、 親権は争うから裁判でたたかってと言われました …
家族・旦那人気の質問ランキング
からす
調停になる。となった場合、
それぞれ弁護士つける感じでしょうか?
退会ユーザー
それなりに知識がある又は揉める可能性がないなら要らないかもしれませんがそうじゃないのであれば弁護士費用かかってしまいますがつけた方がいいと思います。
ただ母親が虐待していたり放棄するなど余程のことがない限り母親へ親権が行くと思います。
からす
旦那がモラハラ気質なので
絶対に折れないと思うので
弁護士はつけると思います。
虐待や放棄などはないので
私になるとは思いますが、
旦那が認めないと思います。
親権がどっちになるか決まってから
離婚届が提出できるんでしょうか?
退会ユーザー
そうなんですね😭ならつけた方が良さそうです。。
離婚届に親権の記入がありますから親権が決まってから提出になりますね。
からす
ありがとうございます😭
助かりました。