![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがモグモグせずに丸飲みして困っています。生後9ヶ月向けのベビーフードを与えてもモグモグせず、ドロドロのものしか食べられない状況です。歯は生えかけていますが、どうすればモグモグ食べてくれるでしょうか。
もうすぐ生後9ヶ月になります。
離乳食、赤ちゃんがモグモグせずに、丸飲みしてしまっています😖
今日試しに生後9ヶ月からのベビーフードを与えてみたら、モグモグしないせいでコホコホつまりそうな感じでした💦
まだ生後7ヶ月用のほうがいいですかね?
でもこのままだとずっとドロドロのものしか食べられ無さそうで…
どうしたらモグモグしてくれるようになるでしょうか…?
ハイハインやおこめぼーはモグモグ食べてくれています。
ちなみに歯は下二本、上一本が生えかけてきてる感じです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちもなかなかモグモグしませんでした🤣
とりあえず野菜は柔らかいけど
噛まないとダメな大きさにしてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもモグモグせずすぐゴックンします😭
9ヶ月のベビーフードあげるとオエってなります😭
なのでまだ7ヶ月のをあげてます!
歯は1本も生えてません🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
同じですね😖💦
うちの子もすぐオエってなります…
時間かけて慣れていくといいんですけど🥺💦- 2月18日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
うちも生後9ヶ月、歯は下の歯2本生えてますがモグモグせず丸呑みしてます!😂
うちだけじゃないんだとちょっとホッとしましたw
うちは食べさせる前に親が歯を使わずに溶かして食べることが出来るかを一度試してからあげています。
ダメそうなもの(例えば、ベビーフードの豚肉とか)は面倒ですが取り除いてあげています。
なので、もう9ヶ月向けのベビーフードもあげています〜。
家で離乳食を作る時はまだまだブレンダーのお世話になっています🍚
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも丸飲みしてましたが、おやつにせんべいとかおこめぼーあげてみたら少しですがごはんも噛むようになりました!
あと離乳食あげるときに、アニアニって言いながら顔みてあげると噛む口の動きになるので真似するかもです?😯
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
敢えて飲み込めない大きさにすればモグモグしてくれるかもですね🤔
柔らかい野菜から試してみようと思います🙇♀️✨
ままり
炊飯器で作るとすごく柔らかくなるのでおすすめです😊(もう使用されてたらすみません😂💦)
食材が大きい分、スプーンによそう量は少しにして
少しずつ慣らしました🔅
はじめてのママリ🔰
炊飯器やったことないです…!!
割と使ってる方多いですよね🙆♀️
使って調理してみます🙇♀️✨