※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

4ヶ月の息子がセルフねんねできず、スワドル卒業を考えています。旦那は遅く帰宅し、精神的に参っています。セルフねんねの方法を教えてください。

ネントレした方、
いつ始めましたか?
どのくらいでセルフねんねできましたか?
どんな方法でやりましたか?

4ヶ月の息子がいます。
夜も昼も抱っこでしか寝ません。
夜はスワドルを着せているからか
授乳して布団に置いたらそのまま寝ますが
そろそろ寝返りもしそうなので
スワドル卒業しないといけないなと思ってます。

セルフねんねしてほしいです。
どうしたらいいでしょう?
旦那は仕事で遅く私が日中みてるので
精神的に参ってます。

コメント

すー

娘の時に2ヶ月頃にネントレしました!短期集中でいわゆる泣かせておく?ネントレです。下準備としてミルクの時間を4時間おきに固定して昼間は明るいリビングで過ごす、夜は決めた時間に消灯して寝室に連れて行くという感じで生活リズムを整えました💡最初の一週間は泣く時間も長くてしんどいかもしれないですが1ヶ月もしたら定着しました😊

まー

新生児のころからやり、1週間ほどで勝手に寝るようになりました。