※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との距離を置きたいが、上手くできず悩んでいます。常に連絡があり、遊びの予定を立てられる状況。子供は同じ園で繋がりがあるため、直接的な態度は取れない。面倒くさい性格で、関係を続けてきたが、距離を置くと噂話されるのではないかと不安。アドバイスをお願いします。

会うと人の噂話ばかりのママ友…
正直ついていけず距離を置きたいと
考えているのですが当たり障りなく
離れる方法ってありますでしょうか?
常にLINEがきていて
遊ぶ予定も常にたててくる
ような感じでなかなか
切れずにいます…
子供同士は学年が違いますが
園が一緒です。
田舎で繋がりがあることも
ありあからさまな態度は
とれません、、
厄介なのが面倒な性格なので
距離を置き始めたら
あることないこといわれそうな
気がしてズルズルと関係を
いままで続けてきました。
アドバイスお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

当たり障りなくは難しいと思います😓
相手が察してひいてくれないと無理ですよね…

LINEの返事の頻度を減らすか、噂話になったら話題変えるとかくらいですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですか😭
    LINEの頻度を減らしたり徐々に距離を置こうと考えていましたが勘づかれてしまいますよね💦

    うまく交わすしかなさそうですね😮‍💨😮‍💨

    • 2月19日
ままり

園って事は幼稚園、もしくは保育園ですよね?小学校入ったらビックリするくらい関わり減りますよ〜!後習い事や仕事始めると時間合わなくなって勝手に疎遠になります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園です😭
    プライベートで家族ぐるみやお茶など誘われることが多くて😭
    なので毎回断るのもさけていると勘づかれてしまいそうで💦
    どうしようかと悩んでいました😭
    子供同士は同級生では無いので小学校に上がったら今より関わることがなくなるのかなと期待はしていました😭

    • 2月19日
  • ままり

    ままり

    パートでも良いので仕事始めるとホント遊ぶ暇なくなるし、カド立てず疎遠になれるのでオススメです笑
    フルじゃなくても疲れてて余裕なくて〜でオッケーです🙆‍♀️
    実際私仲良いママ友仕事始めてからホント余裕なくて全然会えなくなりました😂

    • 2月19日