
コメント

じゃむ
わかりますよ〜😂
話が通じるから楽になったと思える反面、生意気なことや反抗的なこと、悪知恵が働くことも増えてきたのでイライラも増えました😂
私も常にイライラと『優しくしよう』の繰り返しです。
いつになったら穏やかに過ごせる日が来るのかなって毎日考えてます!

はじめてのママリ🔰
4歳の息子ですが、同じです!!
イライラしかしません。今日は怒ってない!このまま1日怒らずに過ごせるかなって思った5分後には怒ってます😢
-
三児のママ
怒った後は言いすぎたかな
こっちも言い方考えよう!って
思えるのですが、また同じこと
されるともうカッ!ってなって
ぶちぎれてしまいます🥲- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
わたしもぶちギレてます!思いどおりにならないとぐずぐず、わーわーうるさいし、泣き叫んで大変です😰
今日はまだぶちギレてませんが、寸前まではいってます😰寝るまでに1回はぶちギレることになると思います😅- 2月18日

はじめてのママリ
5歳年中の子の女の子がいます。
発言や行動にイライラすることもありますが、前に比べればマシになったように感じます😅
下の子が3歳で2人の世界で遊んでることが多くなったからかもですが💦
-
三児のママ
我が家も5歳年中なので同じです🥲
口を開けばお菓子まだ?テレビみていい?
ばっかで本当腹立ちます(笑)
言うこと聞かなかったからお菓子なし!
と伝えてお利口にしてるから
あげようかな?と思ったとこで
お菓子は?とか言い出すので
💢💢ってなってしまって(笑)- 2月18日
-
はじめてのママリ
わかります!お菓子、ユーチューブが口癖です🤣
お片付けするよ!と言っても「疲れた〜」でイライラです👹
大爆発した時は出てけ〜👹って担ぎながら言ってしまったこともあります(笑)- 2月19日

はじめてのママリ🔰
5歳ってちょっと反抗期っぽくないですか?!
うちも娘と最近毎日バトルです、、
-
三児のママ
わかります😡🔥
5歳ってもう少し聞き分けできると
思ってましたが…😭- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
2歳のイヤイヤ期はまだかわいさもありましたが今は声も大きいし体も大きいしうるさいのがストレスです😭
- 2月18日
三児のママ
下の子はまだ1歳なので怒らず
許せるところを上の子だとどうも
イライラしてしまって😭
バーーって怒ることありますか?
じゃむ
バーーって怒ってばっかりですよ。笑
子どもらからしたら、ママはいつも怒ってるとしか思われてないと思います😂😂😂
三児のママ
怒ったらすぐごめんなさいって
なってしばらくは言うこと聞きますか?
娘は怒っても全く反省なしで
生意気です😡