※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつこ
お金・保険

30代の小学校教諭の年収について、ITベンチャーで働く30代女性が気になっています。

小学校教諭(公務員、フルタイム)、30代女性の
年収ってどのくらいでしょうか?

義両親から、「長男(夫の兄)の奥さんは小学校の先生だから年収も高くて安心だわ〜」と言われました。

私はITベンチャー勤務で産休中なので
対比しているのかな…?と…

私は27歳年収550万くらいなんですが
30代小学校教諭はどれくらいもらえているのでしょうか?

コメント

ままりん

同じくらいか、550万より少ないくらいだと思いますよ😂
公務員は年収高くはないですよね

ゆぴまま

公務員なのでそんなに高くないんじゃないですか?🤔
公務員って安定はしてますが年収が高いわけではありませんよね😅

はじめてのママリ🔰

地域によりますが、私の地域だと35歳で650万くらいです。高収入ではないですが、安定して昇給していく安心感はあります☺️

はじめてのママリ🔰

35歳650万です
全然高級取りじゃないです。😭💦💦

はじめてまま🔰

28歳で産休前が550万ぐらいです。安定はしてますが、、全く割に合わないです笑

はじめてのママリ🔰

600万前後かと思います
公務員は給与高くないですが、職種や地域により変動するので、先生は公務員の中ではお給料高い方だと思います
その分お仕事も大変ですが💦
安心なのは安定性のことも含めてかもしれませんよ☺️
額については、まつこさんとそう変わらないと思います

ママリ

もう退職しちゃいましたが、30の時に550万くらいでした!

ぎたねこ

公務員の給料は割とオープンになってて、30代の教育公務員はおよそ500万➕手当、になると思います。
低いです。

両親世代はバブル経験世代なのではないでしょうか。
バブル期には人気なかったのですが、バブル崩壊後に安定している公務員の採用が難化しました。
当時は公務員特権も依然あった時期で、公務員天国でした。
そこからデフレが続きました。
公務員は民間と比べてデフレに強いです。
そこで公務員が安定しているイメージがついたのだと思います。

ただ、経済的にみると今は公務員が高級なんてことはまるでありません。
都市部の民間に比べると、給料はやや低い。
ボーナスも普通。
特権もなくなりました。
民間にコンプライアンス求める割に、公務員はサービス残業が定着。
生産性を求められないがゆえのジレンマです。

すでにとても簡単に公務員になれる時代になってしまいました。
霞ヶ関など国を支えるはずの公務員の質やレベルまで担保できなくなり、危惧されています。
これからインフレするとさらに民間企業の方がメリットが増えます。
これからは日本の時代とも言う人もいますので、ITベンチャーはかなり強いのではないでしょうか。

  • ぎたねこ

    ぎたねこ

    あ、でも女性の中では公務員は高い方だと思います。
    公務員は男性の方がその他の男性と比較して低い傾向にあります。

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

公務員は男女関係ないです。
主人が小学校の先生ですが31歳550くらいです😱
女の人でそれくらいあったら家計は助かりますが🤭

はな

職層によりますが、去年の年収は、730万円でした😊30代後半です。

まつこ

みなさんありがとうございます😊