※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那に頼んだことを何度も言わないと行動しない。言い方を注意されても、すぐにやるべきだと怒ってしまった。

〇〇やっといてね

と特に期限のないことを旦那に頼むと
何度も何度も言ってもずーーーーッとそのままなことありませんか?笑

例えば粗大ゴミの持ち込みに行ってね、とか
旦那名義の保険解約手続き申し込んでてね、とか
会社でこの制度あるか聞いてきて!とか

何度も何度も言って最終私がキレ気味に言ってやっと行動。しかも不機嫌に

言い方が悪いとか言ってきますが
じゃあ言われたらすぐやれよって本気でブチギレました😌


コメント

はじめてのママリ

うちはいつかやってとかだと本当にやりません😂
なのでやってほしいことは日にち指定して、◯日にこれとこれやっといて。と指示しています笑
やってもらわないと困りますよね💦

ママリ

日にち指定してやっといてね。
お風呂出たらやってね。とかでも
ちゃんとやっててくれたことはないです😣
男の人はそう言う物だ!って言い聞かせてますが、私の父は忘れることなくやってくれるので、性格だと思います😣