※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私立進学に興味がありますか?子どもの特性や学習状況に合わせて選ぶ方がいるようです。試験や少人数制が特徴です。情報収集が大切です。

子どもの発達や特性から私立小学校や中学校に進学された方いますか?

私の感覚では私立小学校中学校は頭が良くてお金がある方が進学されると思ってました。


最近色んな方とお話してたら、自分の子がグレーで公立だと大人数でうまく対応してもらえないから小学校から私立にした、中学校から私立にした、私立の方が少人数だからとお聞きしました。

そんな選択あるんだと今情報を集めているところです。
現段階では進学先は公立です。

我が子は現在小学3年生。友達とのコミュニケーションが苦手で友達と遊ぶより1人で遊ぶことのが多いです。
勉強は全く出来ないわけではありませんが、算数は個別で少数で週1教えてもらえるシステムを使ってます。

私立って試験もあるし、そんな感じで進学出来るのか?など今はとにかく情報が欲しいです。
もし同じような感じで私学を選ばれた方是非色々教えてください。

コメント

のん

そういう学校もありますよ😊
不登校だとかそういう子だったり、発達障害や学習障害だったりする子のサポートに手厚く、個々のレベルに合わせた学習をしていくそうです。

もう10年くらい前ですが学習塾で働いていたとき、そういう学校を目指す子の指導をしたことがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。今まで全く知りませんでした。
    まずそういった学校があるかどうか調べるべきですね💦

    • 2月18日