子育て・グッズ 離乳食の時間がズレた場合、10時に離乳食だけをあげるのは避けた方が良いでしょうか? 離乳食の時間について 朝10時のところ 夜中の授乳でズレてしまった場合 (10時が、4時間明けであげるということで その4時間後が8時になってしまった)そのズレた時間にミルクを あげたとして離乳食は10時に変わらず その10時に離乳食だけあげるというのは あんまりしない方がいいのでしょうか? 最終更新:2017年3月17日 お気に入り ミルク 離乳食 授乳 まむ(9歳) コメント もなひめ ミルクでずれた場合は離乳食の時間もずらしてました。 離乳食だけあげても問題は無いと思います。 ミルクいらないって言われて離乳食だけあげてたこともあります(^-^) 3月17日 まむ コメントありがとうございます✨ そうなんですか! どちらにせよ同じ時間にきっちりやらなくても大丈夫ってことですか!? 3月17日 もなひめ 毎日同じ時間の方がリズムつくと思いますが、どうしてもズレてしまう時は仕方ないと割り切ってます(^◇^;) 3月17日 まむ そうですね!割り切ることにします💧 ありがとうございます✨ 3月17日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まむ
コメントありがとうございます✨
そうなんですか!
どちらにせよ同じ時間にきっちりやらなくても大丈夫ってことですか!?
もなひめ
毎日同じ時間の方がリズムつくと思いますが、どうしてもズレてしまう時は仕方ないと割り切ってます(^◇^;)
まむ
そうですね!割り切ることにします💧
ありがとうございます✨