※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たべっこ動物
妊娠・出産

子宮頸管縫縮術後の頸管長について、13wで48mmから17wで36mmに短くなり不安です。同じ経験の方、助言をお願いします。

子宮頸管縫縮術後の頸管長について伺いたいです。

術後(13w)、約48mmありましたが17wで約36mmになってました。短くなってしまって、不安になってます。

子宮頸管縫縮術を行なわれた方、良かったら教えてください。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

先日出血の件でコメントしたシロッカー経験した者です😊

36mmあればまだ許容範囲ですが
私も息子の時17から19週で突然短くなってるので
今回もここ2週間でどうなるかといったところです💦
縛ってる分そこで止まるから
まぁ心配ないでしょうとのことでしたが
手術したときどのぐらいの場所で縛ったとか説明ありましたか🥲?

  • たべっこ動物

    たべっこ動物

    こんばんは!コメントありがとうございます😊

    そうなんですね💦
    めちゃくちゃ不安ですよね…

    私は、25mmくらいのとこで縛ったと聞きました!

    ママリさんは伺ってますか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元より1cm近く短くなったら不安ですよね💦

    25mmで縛ってるならまだ猶予ありますし、
    もう少し様子みてもよさそうですね😊

    私は息子の時にそのぐらいで縛ってて、
    同じ場所で縛れないので今回は20mmぐらいの所でって聞いてます💦
    金曜日検診行ってきましたが
    その時は一応まだ40mmぐらいまであると言われてます🤔

    • 2月17日
  • たべっこ動物

    たべっこ動物

    めちゃくちゃ不安です💦
    先生は、このくらいよ〜って言ってくれましたが…😰

    次の検診まで保ってくれたら、いいのですが、😅

    20mmなんですね!
    まだまだ猶予ありますね✨
    術後の頸管長は、覚えてますか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々長い人と、短い人の差はあるようなので、
    30以上あれば良いかなって思ってます😊

    術後から変わらず、伸びもせず短くもなってないような感じらしいのですが、
    今早産予防の膣剤併用して使用してるので
    それがいい働きしてくれてる可能性はあります💦

    ママリで同じ膣剤使ってる方のお話聞いてたら、
    忘れて入れなかったら結構短くなったと聞いたので😱

    • 2月17日
  • たべっこ動物

    たべっこ動物

    とりあえず3cm以上あるので、落ち着いてみます😂

    もしかして、ウトロゲスタンですか?!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の検診って4週間後ですか?🤔

    そうです😊
    息子の時には使ってなくて早産だったので
    今回1日1錠処方されて毎日入れてます😫

    • 2月17日
  • たべっこ動物

    たべっこ動物

    2週間毎に見てもらってます!
    短い様で長い😅

    私も入れてます!
    入れるの忘れないようにしないと🫢
    入れる時、糸に指当たりませんか?(怖いこと言って、すみません)

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく私も2週毎です😊
    他の人に比べたら短いスパンですけど
    出血とか術後の経過とか考えたら2週間でも長いですよね😭
    めっちゃわかります😭

    ここも同じだったんですね✨
    当たります😱
    真っ直ぐ行ったら糸に当たるから
    当たらないようにおしりの方に入れてと言われたんですけど
    指の角度的におしりの方に行くの物理的に無理じゃないですか😱?
    なんか訳分からないまま
    とりあえず出てこないように第2関節以上突っ込んでます💦

    • 2月17日
  • たべっこ動物

    たべっこ動物

    え、ほんとに!週1、いや週2くらいでお願いしたいのが本音です🤯

    状況が類似すぎて、再びびっくり😊

    あたりますよね!!!
    初めて触れたとき、ビビり倒して号泣しました😂

    え、おしりの方とか無理です!

    私もとりあえず第2関節以上で突っ込んでます🙁

    自費やし、地味に嫌やし、

    早く夏になってほしいですね💦

    胎動ありますか??

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金かからなければ本当通いますよねそのぐらい😫
    手術前後が妊婦健診じゃなかったので
    検診回数人の倍なのに母子手帳まだ3段しかないんですよね😱笑

    ここまで似てる人居ないのでビックリです😆

    最初 え?これ糸!?ってなって
    あんまり触るとダメだと思って
    当たるだけなんですけど
    それ毎回当たってると
    取れないか心配になりますよね😱
    こんな近いとこにあるんだと思ったら本当恐怖です😭

    自費なの本当痛いですね💦
    月1万薬で飛んでいってしまうの
    予想外だったので本当きついです😫
    まだまだ先長いですもんね😭

    息子の時細かったので
    胎動16週ぐらいからあったんですけど、
    今太ってて胎動まだ分からなくて
    昨日、今日ぐらいに
    一瞬だけ これっぽいなー程度で
    でも続かないので多分違うと思います😂

    • 2月17日
  • たべっこ動物

    たべっこ動物

    通います!!
    私もまだ四段です😂

    ほんまに!こんなに似てるの初めてです😊

    恐怖ですよね🫥
    ほぼ毎回あたるし、なんか長いし!毎回ヒェ〜🫨ってなってます。笑

    自費なの痛いですよね…
    まさか月一万以上払うなんて😓
    お偉いさんの脱税してる金をまわしてほしいですよね💦

    ウトロ入れた後、おりもの増えますか?私、ジワっとおりもの増えるから破水みたいで毎日震えてるんです😂(いい加減なれろ)

    そうなんですね!
    でも、もうそろそろですね💕
    楽しみですね😊
    前の子は、17週から少しポコポコあったんですが。今回は、すでにボコボコ蹴られて😅座ってご飯食べてたら、下に向かって暴れてくるからビビり倒してます💦

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね😭
    11週から17週まで入院もしてたのに
    記載無しなのでちょっと悲しいです😱

    実際自分の周りで同じような体験してる人誰もいないので、
    シロッカーしてるとか何それ?って言われるぐらいです💦

    最初、シロッカー終わりの退院前に
    病院で入れ方教えてもらったんですけど
    その時は当たったように感じてなかったんですけど
    入れ方が甘くてすぐ出てきたと言われたので
    奥まで入ってなかったってことなんですかね😫

    自費って何とかして欲しいですよね💦
    本当に、意味のわからないやった、やらないの話し合いするのにお金使うなら
    それを国民に回してくれってめっちゃ思います🙄

    寝る前に入れるように言われてるんですけど、
    寝てて寝返りしたり体勢変えようとしたら
    ジュワッと流れてくる感覚があって
    それが不快でトイレ行ってます😭
    確かに感覚破水みたいですよね😫

    もう分かるんですね✨
    下に向かってはやめてほしいですね😱
    せめて上向きに💦
    私もこの前の検診では逆子って言われてるので
    足が下みたいです😭
    息子の時はずっと横位だったので
    横で胎動感じることが多かったです😂

    • 2月18日
  • たべっこ動物

    たべっこ動物

    悲しいですよね💦
    今後は入院なく、書いてもらえる様に願いたいですね🙏

    私の周りもいないです😓
    何それ?って言われるの、ちょっと辛いですね。妊娠したら、無事産めるって思ってる人が多いですよね💦

    奥まで入ってなかったのかも…
    でも自分じゃわかんないですよね😓奥まで入れすぎるのも怖いし…

    毎日政治家のニュースに嫌気さしてます🥱いい加減にして欲しいですよね⚡️

    ジュワッと出て来ますよね…
    おりものなんか、尿漏れなんか
    破水なのか判定できるキットがほしいです😂


    逆子ちゃんなんですね!
    徐々に向き変えてくれます様に😊🙏横向きでも前に向かって蹴ってくれるんですよね😂

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正期産まで行ったことないので
    息子の時も妊婦健診の記録が人より少ない状態で終わってます😂
    今回はちょっとでも長くお腹で過ごしてもらいたいです😭
    もちろん入院も避けたいですね😱

    ですよね💦
    そんなのあるんだ!と言われます🙄
    知ってて切迫って言葉だけですね😰
    1人だけ子宮外妊娠経験してる子がいますが
    それ以外は本当何ともなく産んで当たり前って感じの子ばっかりです😩

    最初2日は看護師さんに確認してもらいましたが
    帰宅後自分でってなると大丈夫なのか、合ってるのか心配になりました😱

    どうでもいいわって思うこと多すぎます本当に😇

    息子の時もシロッカーしてての高位破水だったので
    その時も体勢変えたら出てくるけど量がかなり多かったので
    それで見分けつくかどうかって感じです💦
    一応安心材料として家に置いておきたいですよね😞

    気にする時期じゃないって言われてますしまだ気にしては無いですが
    最終的には戻ってもらわないと
    またあの麻酔とかカテーテル経験するのはもう嫌ですね😱
    帝王切開になることの何が嫌って
    シロッカーで経験したのと同じ流れっていうのがもう嫌です😩

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    破水から31週2日で生まれてます😱
    入院中張りが気になる日の夜中に破水してそのままMFICU行きでした💦

    確かに、誰しもが経験することでは無いという意味では
    いい経験なのかもしれませんね😭
    そう捉えるのがいいかもしれません😞

    慣れないし、嫌です😅
    でも効果があると実際に立証されていると言われてて
    本当に今回効果あったとすれば
    やって良かったなって思うとは思います😊
    破水は止められないと言われてるので
    私破水しやすい体質みたいなので
    そこだけが怖いですが😭

    縛ってたら一気に出てこないので
    高位なのか完全破水なのか分からないって言われてたんですけど、抜糸した時にドバっと出なかったので
    高位だったと結果的にわかりました😱

    リトマス紙言いますよね💦
    あれ本当に信用できるんですかね🥶

    シロッカー後のあれが嫌と言っても過言では無いですよね😫
    いとこが帝王切開で出産してて
    足の血栓防止ポンプ気持ちよかったって言ってたんですけど
    この前のシロッカー後、付け方が甘かったのか
    全然気持ちいいと思えるものじゃなくてただ邪魔でした😱
    お腹に子どもがいる状態でやるのか、
    産んだ後にやるのかの違いですかね😭

    • 2月18日
  • たべっこ動物

    たべっこ動物

    そうだったんですね💦
    中々、不安の尽きない産後でしたよね…

    そうは言っても、ポジティブに捉えるの難しいですよね😅

    効果が実証されてるなら保険適応やろ!って突っ込みたくなりますよね😂

    破水が一番こわいですよね…
    一番どうしようもないことですもんね。私も19wで破水経験してるので、怖いです。⚡️縛ってたら、一気に出てこないんですね!本間に健診週1にして欲しい😂

    そうなんですよ…
    信憑性がないですよね😅
    破水用みたいに売ってるのもあるけど…ほんまかいな?って考えてます!

    過言ではないですね!
    いや、絶対に赤ちゃんがお腹にいるか居ないかの差だと思います。気持ちいいとか思ってみたい💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    破水してしまってMFICUにいる時に
    生まれたらすぐNICUに入りますって説明に来られて
    週数的にも呼吸できるかどうか分からない時期と言われてもう不安で不安でめっちゃ泣きました😭
    結果大きめだったのと、自発呼吸出来たので良かったんですけど
    気が気じゃなかったです🥲

    妊娠中とくにネガティブになりがちですもんね😞
    本音はもっと普通に楽しく妊婦生活過ごしたかったです😭

    本当そうですよね😱
    元々注射だったのが儲からないから膣剤になったと聞いたんですけど😨

    私も息子の前の死産は22週で破水して生まれてしまったので
    破水してもそのまま妊娠継続出来るって経験がないんですよね😫
    19週で破水も怖すぎますよね💦
    やっぱり縛ってる分ちょろちょろしか出ないようにはなってるみたいですが
    感染症とかなってたら怖いので抗生剤の点滴と血液検査は毎日ありました😱

    たまに破水怖くてリトマス紙やったって人見かけますよね🤔
    それで陰性で安心しててなんかおかしいと思って病院行ったら破水してたとかないんですかね😱

    やっぱりそうですかね😫
    とにかく不快ですし
    赤ちゃん心配ですし
    複雑な気持ちで過ごしますよね😰

    • 2月18日
  • たべっこ動物

    たべっこ動物

    呼吸できないって言われるのは、本当に気が気じゃないですよね。何にもしてあげられないし😨自発呼吸できて本当に良かった、ちゃんと育ててあげれてたんですね💓

    毎日どこかしら、ネガティブです😅私もマタ旅とか計画できるマタニティライフでありたかったです⚡️こんな布団とお友達生活になるなんて。

    注射だったんですね!
    知らなかった😂儲からなくてもハイリスク妊婦が必死に使ってるのに😅

    破水しても継続できてる人って、何なんですかね…本間に奇跡ですよね。そんな奇跡を起こしてみたい💦

    私も前回は、ずっと抗生剤で週2くらいで血液検査ありました。

    リトマス紙、買うのやめて病院に行くのが偉いって結論になりました😂

    オムツ、足の機械、胸の機械、尿カテ、点滴全てが不快でした😰ずっとよくわからない感情と戦ってました💦

    元気に産んで、頑張ったって自分を褒めてあげる日が待ち遠しいです。

    安静中、何されてますか??

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肺機能促進剤のステロイド注射してから産みましたが
    それも産まれてからじゃないと分からないから
    一か八かですとか言われて
    絶対じゃないのかよと思いました😱

    普通に旅行するとか凄いですよね💦
    お腹張ったりとかもなく、
    羨ましい限りです😞

    週1回の注射かなんかって聞いた事あります!
    けどそれも通うの大変ですよね😭

    穴が小さいと自然と塞がるとか聞きますけど
    実際穴の大きさ見えてるわけじゃないし分からないですよね😫

    確かに病院で診てもらうのが確実ではありますね😞
    うち病院まで片道1時間弱なので
    自分で運転していくのも結構疲れます😩

    たった30分ぐらいで終わる手術なのに
    その後半日~1日が辛いですよね💦
    今回つわり治まってなかったらのも含め吐き気酷くて
    食事が全然とれませんでした😭

    本当に、制限なくなんでも美味しく食べられる日が早く来て欲しいです😭

    基本横になってドラマ見るぐらいしかやることないので
    息子が幼稚園行ってる間は
    録画したドラマ観てます😂
    土日も極力出かけないようにしてるので
    とにかくダラダラしてます😩

    • 2月20日
  • たべっこ動物

    たべっこ動物

    出産するまで何が起こるかわからないですね…😰絶対が無いのが辛すぎます。

    スーパー行っても車で待機するぐらい動かない様にしてるのに、ディズニー行ってる人とかもう…😨次元が違いすぎます。

    赤ちゃんと無事会えた後、やりたい事ありますか?✨

    週一注射のために通うのは、内診あるならいいけど…😅
    片道1時間は、疲れますよね…

    つわりありながらの入院やったんですね😨なんか、もう頑張ってますよね。ほんとに。

    今も悪阻ありますか?

    私もドラマばかり見てます!
    面白いドラマありますか??

    あの、ご飯は作られてますか?

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当たり前に普通に産まれてくると思っててそうじゃなかった時のショック考えると
    ある程度経験してて覚悟できた状態で何も無かった時の方が気持ちは楽かもしれませんね🥲

    うちもスーパーは旦那のいる日に週1回まとめ買いして
    荷物一切持たないようにしてます💦
    妊婦で旅行とか本当すごいことしてるのわかってんのかなって思います😫

    とりあえず今息子に色々かなり我慢させてるところあるので
    息子の喜ぶところ連れて行ってあげないとなって思ってます💦
    言う事聞かないことも増えて
    私がイライラしてるのもあって
    あんまり相手してあげられてないので
    1人になって考えたら
    申し訳無いなって思ってます😭

    確かに様子見てくれるなら良いですけど
    注射だけに通うのはきついですね😭

    息子の時はもうつわり無い時期だったので
    それこそ点滴で吐き気してるとかありましたけど
    今回本当なんの吐き気か分からない感じでした😫
    ここまでやって、出血した時
    これで手術したのに糸取って確認になるとか言われたらどうしようって思いました🥲
    実際に調べてたらそういう方居たそうなので😭

    まだ続いてるんです😫
    今回先長そうな気がしてます😭
    3回目の妊娠にして初めてこんな長引いてます😫

    私すの担なので、
    とりあえずメンバーが出てるものは全て見てるんですけど
    前回シリーズに引き続き大空港占拠めっちゃ好きです😂✨

    ご飯、だいぶ楽してます💦
    冷凍食品とかインスタント買い込んでるので
    冷凍チキンライスでオムライスしたりとか、
    あんまり材料買ってきていつもみたいに何品も作るみたいなのは
    ずっとキッチン立ってるとキツイので
    本当手抜きです💦
    土日とかはテイクアウトしたりとかも結構あります😭

    • 2月21日
  • たべっこ動物

    たべっこ動物

    そうですね…
    でも、今回は何もなかって欲しいです。こんなに頑張ってるんだから!

    まとめ買い、一緒です!
    この前、バター頼んだら帝国ホテルの高いバター買って来たんです😅買い物の教育をしなきゃです😂

    息子さんも頑張ってるんですね!全てが平和に終えれて、息子さんと思いっきり遊んであげたいですね😊💓寂しさと思い通りにいかなさがありますよね。

    つわりって、ストレスでも酷くなるみたいですね💦💦早く終わってほしいですね…🥶

    吐き気どめの点滴は、されたことありますか??


    糸取って確認…😰
    それは、辛すぎますね。
    何としても耐え抜いて欲しい…

    すの担なんですね!
    新曲かっこいいですよね😊
    私も大空港占拠すきです!
    なんか、ちょいと茶番な感じが好きです😂

    作られてますよね〜💦
    私も焼きそばとか、一品くらいしか作ってないです😅立ってるの恐怖すぎて、椅子に座りながら炒めてます😅

    こんな苦労してるのに、
    治療費や薬代や食費が上がるなんて世知辛いですよね😂

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか他の人の分まで背負わされてる感じありますよね😭

    わかります!
    頼んだら値段気にせず高いの買ってきますよね🥲
    元々一緒に買い物行くと
    無駄に出費増えるので
    一緒に行かないようにしてたんですけど
    今はやむを得ない感じです😭
    値段見ずに買うんですよ💦
    あと自分なら今日これ高いなって思ったら
    買うのやめたり変更したりとか融通ききますけど、
    これって言われたらこれ!なのでその辺臨機応変が出来ないです😱

    今回冬休みも出かけられなかったし、春休みもこんな感じなので
    夏休みにはお出かけしたいなって思ってます😭
    ただ、予定日付近までお腹に居てくれるようなことがあれば
    それはそれで夏休み産褥期ででかけられなくなりますよね😱
    多分早く生まれるだろうと勝手に思ってるので
    それは心配なさそうですが💦

    ストレスだいぶあります🥲
    やっぱり出かけられないから息抜き出来なくて余計ストレス溜まりますよね😭

    入院中できるけどと言われたんですけど
    結局してもらわなかったので
    吐き気止めの点滴はやったことないです😱

    せっかくやった手術無駄になるってキツすぎますよね💦

    唯一いまそれだけが癒しです😭✨
    嘘だろ! を待ってしまいますよね😂︎👍🏻 ̖́-

    今日は息子実家に預けてるので
    夜ご飯なんか旦那に買って帰って貰おうかなって思ってます🤫

    本当に物価高騰しすぎて色々きついです😭

    • 2月21日
たべっこ動物

息子さんは何週でお産まれになったんですか😊?
入院は、何としても阻止しましょ😂

そうです、切迫だけですよね💦
何ともなく産む人生でありたかったけど、今までとこれから経験することが今後自分にプラスになって欲しいですね!

ウトロは、何回入れても慣れないですね😅

高位破水だったんですね💦
バシャバシャ出てくる感じですよね…😰今、破水はやばいけど。5月以降で破水するときは、バシャバシャわかる様に破水して欲しいです。

リトマス試験紙、買ってみようかと悩んでます😓


いや〜、わかります。
もう麻酔と尿カテと足のマッサージ機みたいなんを付けるのは嫌ですね〜🤯本間にストレスです😂