※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

子供はランドセルよりリュックを使いたがっており、周囲のランドセル購入に迷っています。男の子であまり気にしていないため、無難に買う必要はないかもしれません。


ランドセルについて

6年間背負ってる子もいれば、3年生くらいからリュックの子もいる。
半々くらいな地域に住んでいます🙌
1年生でランドセルじゃない子も1割ほどいます。

今年年長で、ちらっと子供と見たりしてるんですが、
実際に想像がついてないとも思うし、別に欲しがりません。
今使っているノースのリュックが柄がお気に入りで、そのリュックでいい!と言っています😂
ちなみに22Lなのでそれでもいいのかな?とも。

周りはみんなランドセル買うと言っていますが
本人も別に欲しがってない、私も夫もいらない派なので
別にランドセルにこだわる必要はないかな?と。

みんな持ってるからと買っても本人気に入ってなかったら結局背負わなくなるし勿体無いよなーとも🤔

男の子なんで特にあんまり本人も気にしておらず、、
背負ってなかったからってはぶかれたりするようなタイプの子でもないとは思っているんですが🤔

無難に買うべきなんですかね😅

コメント

はじめてのママリ🔰

後ろにこけた時に、ランドセルがクッションになって後頭部を守ってくれることもあると聞いたことがあります🤔
あとは教科書を出し入れするのに、クタッとしたリュックに入れるのとランドセルじゃランドセルの方が最初は入れやすいかな?とか、最近はタブレットの持ち帰りもあるので、リュックを落としたらクッション性がないから壊れそう…とか色々考え付きますが…

本人がいいならリュックでも全然いいと思います😄
個人的には、ネットの型落ちの安いランドセルなら7,8千円くらいでも売ってるので、とりあえずそれで1年くらい使って判断するのもアリかなと🙆‍♀️

  • ぽん

    ぽん

    確かに、教科書の出し入れは絶対にランドセルのほうがしやすいですね!!

    そんなに安くも売ってるんですね🤔

    • 2月17日